22:13:15
icon

@kunimi53chi 多分?確認する

22:04:06
icon

@kunimi53chi あってる

21:09:15
icon

:tlsv1.3がデフォルトで含まれてないからだ。:tlsv1と:tlsv1.1消して:tlsv1.3追加してくれ

21:01:42
2020-07-16 20:40:48 Posting 椎茸 shiitake_1013@ichiji.social
icon

This account is not set to public on notestock.

20:58:17
icon

`{:tls_alert, {:protocol_version, 'TLS client: In state hello received SERVER ALERT: Fatal - Protocol Version\n '}}` がアホみたいに出てるのなんで

17:20:05
icon

逆にnpm script以外にスクリプトがあるやつ知らんかもしれない

17:18:23
icon

まぁパッケージマネージャーにそんなスクリプトがある方が変っちゃ変って気もする

17:17:51
icon

あったらgitlab ciみたいなのでガンガン使われてそうなのにbatchファイル叩いてたりするし

17:16:07
icon

なさそう

17:14:18
2020-07-16 17:04:44 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

nodeのnpmにあたるのがNuGetなのはなんとなくしってるけどnpm scriptsにあたるのはあるのかな

17:10:56
icon

static feがバグってるか?

17:06:16
icon

500エラー出る理由が全然わかんない

16:59:55
icon

/users/kPheroxが500エラー吐いててどうして…になってる

16:59:00
icon

コンパイラのよくわからないエラーがよくわからないまま消えるの気持ち悪い

16:56:38
2020-07-16 16:55:42 Posting 1日24時間睡眠健康法 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

This account is not set to public on notestock.

16:52:52
2020-07-16 16:09:41 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:51:32
icon

ちゃんと動いてるみたいでいいですね

15:47:46
2020-07-16 15:36:48 Posting halyuki halyuki@gingadon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:36:03
2020-07-16 15:35:15 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:34:44
icon

https://www.w3.org/TR/activitypub/#source-property

独自ではなさそう。なさそうだけどsource propertyでしか使われてないはずだからこれはミスですかね…

15:31:41
icon

mediaTypeはpleroma独自のプロパティかなぁ

15:31:12
icon

media.png
Attach image
15:29:24
ActivityPub C2S test
icon

test ap c2s

15:28:57
icon

あー?content typeか?

15:28:00
icon

Unhandled activity type返される。C2SでCreate Noteできないのはなぜ

14:05:23
icon

Gun adapterのメモリリークが修正されたっぽい?

01:02:02
icon

pleroma、AP C2Sの実装されてってるけど使ったことがないので実際どうなんだろうなぁって

00:29:34
2020-07-16 00:16:34 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

このCSS Trickの記事にあるように擬似要素なりで、縁取りした文字の上にfillしたい文字を乗せることで擬似的に外側に縁取りできるんですが、まあめんどくさい

00:29:32
2020-07-16 00:12:42 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

Adding Stroke to Web Text | CSS-Tricks
css-tricks.com/adding-stroke-t
内側ではなくイラレで言う中央かららしい

00:29:23
2020-07-16 00:13:00 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

とにかく、外側ではないので文字が潰れて極めて読みづらくなるんです

00:23:40
icon

アカン!の声が流れるLINEスタンプ

00:10:56
icon

なるほど?

00:10:44
2020-07-16 00:10:26 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

-webkit-text-strokeはねえ……文字の内側にストロークを配置するんですよ……

00:10:20
icon

firefox 49からは特に設定変えなくても機能するみたいだしfirefox/chromeのstable versionが対応してれば十分そう

00:08:29
icon

文字の縁取り、-webkit-text-strokeが意外と広くブラウザでサポートされてるしこれで統一する方がいい?
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/-webkit-text-stroke

Web site image
-webkit-text-stroke - CSS: Cascading Style Sheets | MDN
00:01:37
icon

commaで無限に重ねられるからかなぁ

00:01:11
icon

んー、text-shadowってcolor,offset,radiusの3項目あるのにproperty分けられないのきついなぁ