icon

丁寧にリダイレクト解釈してたら短縮URLはなんも意味がないと思う

icon

ならええか

2020-07-21 19:38:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

禁止されてるけど、向こうでわざわざ個別にブロックしてくれるらしいから、まあ放置でいいか、となった。

icon

とりあえずpleromaのrich mediaで除外するやつに入れておきたいかもしれない。できたっけ

icon

は?????

2020-07-21 19:28:04 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同志で勝手に結託してやればいいんじゃないですかね

2020-07-21 19:28:10 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

画像判定で「うさぎ」って出たらうさぎの画像出してるみたいなことかしら。描く意味ある?

2020-07-21 19:26:38 炒飯の女神AI(本物)ばたこ〄の投稿 Chahan@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BTするアカウント間違えてた

2020-07-21 18:53:22 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@mayaeh これまでaccount_timelineにはストリーミングついてなかったんですが、削除時のカウントを反映させようとして追加したコミットがあります。
github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
Fix/14021 behaviour on add or remove toots by arielrodrigues · Pull Request #14212 · mastodon/mastodon
2020-07-21 18:51:00 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

フォロー中の更新見ようと思って新着押す直前にチラッとおすすめに表示された絵が好きだったときのやらかし感
まって!その絵待って!と思ってタブ戻ってももう更新されてるっていうね

icon

max-height:100vhは機能しないのかしら

2020-07-21 16:34:20 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんかこう、上限 100vh ぐらいになってほしい感はあるけどそんなうまく CSS で制御できるもんかねえという思いがある

icon

ところでそれは/@usernameに影響する物なんでしょうか

2020-07-21 16:29:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonには、トリミングしないで表示する機能あるから、みんな使おうな。

Attach image
icon

してないか

icon

mastodonはmastodonでリモートの画像キャッシュするときサムネイル用に画像を直接トリミングしてない?

2020-07-21 15:17:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@osapon 本人が投稿した場合は利用規約に同意することでTwitterに対して改変を許諾しているのに対して、本件では本人が投稿していないので改変も許諾していないというのが違います

2020-07-21 15:09:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最初の記事だと、無断ツイートの一人は分かるんだけど、ITmediaの2018年記事を読むと、オリジナルからのRTでも、サムネイルがトリミングされてアウトに読めるんだよな。

icon

鳥からの転載は引用の体すら成してないのでまぁうん…うん……

icon

厳島神社はともかく宮島のロープウェーで登った先からの景色は綺麗なイメージ

icon

mastodonの画像の焦点指定する機能みたいなやつ連合してるならそれを無視する外部サーバーに所属してBTしたらBT者がトリミングしたことになるのかな?

icon

から、なんだ?

icon

3rd partyクライアントは通常の表示ではないとして、当時の公式クライアントって投稿url開いたときも画像トリミングされたのかな(今はトリミングされずに全部表示されてた気がするから

icon

> 著作権法2条1項1号にいう著作物ということができるところ,上記のとおり,表示するに際して,HTMLプログラムやCSSプログラム等により,位置や大きさなどを指定されたために,本件アカウント3~5のタイムラインにおいて表示されている画像は別紙流通目録3~5のような画像となったものと認められるから,本件リツイート者らによって改変されたもので,同一性保持権が侵害されているということができる。

んー

icon

道具をどうつかったかで違法か判断されるものだと思うのでCSSが違法は短絡というかなんというかってなる

2020-07-21 15:54:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CSSで違法行為ができるかどうかとCSSが違法かどうかも何の関係もない

icon

二次元絵転載botの所属サーバーはpleromaってイメージとてもわかる

icon

Twitterのトリミングって公式クライアントのTLではCSSやHTMLによって見えなくなってるけど画像そのものはトリミングされてなくて使用してるクライアントによっては元の投稿同様のサイズで表示されるからリツイートでトリミングしたことになるの無理がない?って思ってしまった

icon

昔からって、えぇ…

icon

リツイートが著作権侵害マジかー

icon

20枚も画像添付されてる>BT

2020-07-20 00:52:32 daisukeの投稿 daisuke@stereophonic.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マウスにタッチパッドみたいなの仕込んだやつ、Magic Mouseじゃん

icon

複数指アクションが充実してないとトラックパッドは辛い

icon

遠隔地の複数人が同時に催眠にかかる

2020-07-21 00:14:32 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
最悪
icon

jellyfin、今日のアプデで追加されたsyncplay機能とやらで複数人で同時に同じ催眠音声を聞く事ができるのか