なにを根拠に商標やばそうなを登録してるのかが謎…
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
最近は自鯖🌙七夜にいます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🌙七夜 @junx@seveneves.xyz
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
📋 lit.link - All acct.
🚸 LIST - My Misskey acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
カスタムCSS消してテーマ消してアプリ連携も切ったけど、リアクションデッキは直らない。レジストリを変更しても自動的に一定期間に巻き戻る。なろう小説か。
自分用のメモ
📝自分のノートの履歴を残せるやつ
notestock https://notestock.osa-p.net/
📝複数サーバー跨いで投稿したりTL見れるやつ
MissLI https://uboar.github.io/missli/
これが良いか悪いかは置いといて、以前も同じことして怒られてるのにまた同じこと繰り返すメンタリティがすごいよなと思う。メンタル強すぎる(褒めてはいない)
河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「侮辱された」岐阜・美濃加茂市議、同席市長批判|岐阜新聞Web https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/205437
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カルディで買ったお茶でも同じことが起きたのでめっちゃ分かる。紐を外に出さないくらいしか今のところ対策がないから、良い方法あったら知りたい!
RE: https://misskey.io/notes/9c8hmncdtc
見たくないがあるならミュートとかカスタムCSSとかでいかようにも消せるしエンジニアのみんながいろいろ作って公開してくれてるから探したらいいんじゃないですかねー。
エンジニアじゃない私ですらできるような簡単なことなので
スタッフほとんどボランティアみたいだしは家の資金を溶かして運営してらっしゃるみたいだし…
あとPatreonはただのお布施なのでお金払ったから何してもいいわけじゃないって前々からが言ってますからね。まぁ当然だけど
ioの運営が荒れてるとか言ってた人のノートに付いてるの笑う。詐欺ですじゃないだけみんな優しいね。
自分が気に入らないリアクション付けられたって話ならカスタムCSSで消しとけ。
は
これ履きやすそうだなと思ったけど、写真を見る限り確かに部屋着でしか使えなさそうな厚みだな…
ウルトラストレッチソフトパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E458120-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005&utm_medium=social&utm_source=appshare
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
$[fg.color=000000 黒]
$[fg.color=ff0000 赤]
$[fg.color=00ff00 緑]
$[fg.color=0000ff 青]
$[fg.color=ffff00 黄]
$[fg.color=00ffff 水色]
$[fg.color=ff00ff 紫]
$[fg.color=ffffff 白]
黒This account is not set to public on notestock.
大判焼きと今川焼きが同率だった。
アンケートに絵文字入れられる
RE: https://misskey.io/notes/9c7tqrhkw3
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
検索するとカスタムCSSもそこそこ出てくるな
便利な機能 - Misskey げむすき鯖非公式ファン Wiki*
https://wikiwiki.jp/gamelore-fun/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%A9%9F%E8%83%BD
オンライン人数の取得apiがあるということは「○○人がオンライン」を押すだけでノートできる方法もありそう…
get-online-users-count | Misskey Hub
https://misskey-hub.net/docs/api/endpoints/get-online-users-count.html
ログボはこうですね〜⭕️
Mk:api("notes/create" {
text: `@LoginBonus@misskey.m544.net ログボ`
visibility: "public"
} )
Misskey v12 および Calckey はこの方法で~~~
RE: https://calckey.jp/notes/9byksxgl9r
これでログボ⭕️ボタン作りました〜
// 自由に複製・改変していただいて構いません。
// CC0 1.0 https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja
let data = {
text: "@LoginBonus@misskey.m544.net ログボ"
visibility: "public"
}
Mk:api("notes/create" data)
ウィジェット ボタン(button) でノートするボタンを作る
Thanks to @syuilo , @mi_na_star and @nullnya (2022.02.07 改定)
1. パソコンの場合、右下 ウィジェットの編集 を選び、
「ウィジェットの選択」で ボタン を追加します。
2. 追加した「BUTTON」の ⚙️ を選択し、編集画面を表示します。
3. 「script」に次を追加します。
// 自由に複製・改変していただいて構いません。
// CC0 1.0 https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja
let data = {
text: "テスト"
visibility: "public"
}
Mk:api("notes/create" data)
let data =
内を書き換え、✓ で保存します。{Str:lf}
public
home
followers
specified
いろんなところにピカチュウ被害者が…いやピカチュウも好きではあるけど推してるのは違うんですよね…ໂ‧͡‧̫ໃ⚡︎
RE: https://misskey.io/notes/9c8d03t97x
電気ケトルは必要な時だけ沸かすので待機電力がないのがいいところなんだけど、四六時中お湯使うとかお湯使いたいとかだとポットのほうが
になる。
コーヒーをドリップするのが目的なら注ぎ口が細いのじゃないと繊細なドリップは難しいのは確かだけど、フレンチプレスとかクレバーコーヒードリッパーみたいなの使うならあんまり関係ない☕
ケトルは蒸気レスのだと普通のの倍くらいの速度で沸くので
ピカチュウがメインキャラなせいでレアなピチューだ!ピチューのグッズ欲しくて探してもほとんどピカチュウで半泣きになる
▼o'ᆺ'o▼ ⚡︎
RE: https://misskey.io/notes/9c13nzcosb
企業ロゴとかをそのまま使いたいなら企業公式アカウントを誘致してくる他ないだろうなー。それが一番お金かからなくて揉め事も少なそう。それでもブランドイメージ毀損懸念とかあるから許してもらえるかは微妙だと思うけど。
あの赤い"は詐欺です"とかと並べて企業ロゴ使われたら怒る人はいそう。
は個人サービスだから商業ではないものの広告とかはあるしそのへんの定義どうなるんだろうな。細かいところ分からんなぁ。
logoカテゴリに入ってるやつは基本全部あかんのではと思ってるけど。あとはとかも怪しい。
この辺は許可とってるのか知らんけど許可は貰えそうなイメージ。
misskeyの検索はほとんど機能してない感じなのでmisskey.ioを入れてGoogleで検索したほうが早いですね…
RE: https://misskey.io/notes/9c8b5x0fhp
このアカウントではしなければいいだけといえば確かにそう。もしくはあるものだけで対応するとか。うーん。もはや登録しちゃったものも変えられないし、すごい地味に不便…
絵文字リセットされる問題どうにかならないかなぁ…こういうのって大抵はキャッシュのせいだと思ってたのになぁ。
別のアカウント作ったらそっちは問題なかったので環境のせいでもなく様々なカスタマイズのせいでもなく完全にアカウントのせい…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
絵文字デッキがリセットされるというか保存できない問題、下記の全部を試してもダメだったのでアカウントに紐付くバグな気がしてる。
・全プラグインをオフ
・カスタムCSSをオフ
・テーマを公式に
・デッキをデフォルトに戻す
・それぞれ試すときにキャッシュのクリア
・スマホのブラウザを変えて試す
・PCからやってみる
新しいアカウント作って検証してみるかなぁ
This account is not set to public on notestock.