薬剤師になっておけばよかったなぁというのは思ったことあるある。文系なので無理なんだけど。
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
最近は自鯖🌙七夜にいます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🌙七夜 @junx@seveneves.xyz
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
📋 lit.link - All acct.
🚸 LIST - My Misskey acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
ウタがなんであんなに極端な方向に行ったのか理解ができないまま終わった。途中まで歌に絵が付いただけで終わるのかと思った。
Adoの歌はよかった。ウタのキャラデザかわいいね。ヤンデレなのもかわいいね。
戦闘シーンが誰がどこで何やってるのかよく分からなくて、CGについていけない歳になったなぁと思うなどした。キメのシーンだけ手書きっぽくなるのは流行りなのかな。
味覚のサイエンス ~加齢と味覚の関係~
Taste science~The relationship between aging and taste sensitivity~
https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/57/1/57_57.1/_pdf/-char/ja
つまり,高齢になったと しても基本味に対する感受性は消失していないことが わかった.一方,若齢と高齢マウスを比較した際,苦 味と塩味に対する味応答が顕著に変化していることが わかった.苦味に対しては,忌避し始める濃度が高濃 度側にシフトする,つまり苦味に対する感受性が低下 することがわかった.塩味では,同一濃度でもより好 ましく感じるように,感受性が上昇した.一方,酸味, 甘味,旨味に対する味応答に両群で差は認められな かった.このように,マウスにおいても加齢により味 感受性が変化することが確認された.しかしながら, 加齢による影響は,すべての味質でみられるわけでは なく,苦味や塩味といった特定の味質にのみ影響が認 められることがわかった.RE: https://misskey.io/notes/9cykxyc4gz
すごい綺麗に透過されてて草。どうぞお使いください
RE: https://misskey.yukineko.me/notes/9cyhs77qj4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の昼は 8皿 食べました!
< ごちそうさまでした!
今回の
【お寿司一直線】お寿司のみでフィニッシュ
#藍ちゃん大食いチャレンジ
https://misskey.io/play/9bw85vhrgq
凸版文久見出しゴシック EB | 書体見本 | モリサワのフォント | 株式会社モリサワ
https://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/3409
じゃっきーふぉんと - 無料で使える日本語フォント投稿サイト|フォントフリー
https://fontfree.me/347
フォントは「凸版文久見出しゴシック エクストラ」と「じゃっきーふぉんと」。規約がよく分からないけど、カスタム絵文字登録したい奇特な人がいたら使ってもらって大丈夫です。フォントの規約は自分で確認してくだされ。
確かにマックの紙ストローは不快感が少ない。スタバのは最悪。そもそもスタバで飲むものって概ねフラペチーノしかなくて、そんなにすぐ飲み終わるはずもなく、紙の味もするしふにゃふにゃになるしフラペチーノの食感が台無しだし、何もいいことがない。スタバがSDGs配慮ごっこできてるだけっていう。
iOS用ですが、一応MissRiricaはできたはず。あとはコレ↓とか
GitHub - uboar/missli
https://github.com/uboar/missli
RE: https://misskey.io/notes/9cy68b16o1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。