おさしげこげぬ!1日目セーブ!!
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
筋肉ピラミッドで115点叩き出した全国優勝レベルのレスリング女子、その後の手榴弾機械修理でもクリティカルを出し咄嗟の危険察知に成功したところ
リプレイ、間に挟まる処理が今何をしてるの?が分からなくて読んでもよく分からないときあるんだよね これはフレーバーの判定なの?今何してるの?の補足が無い時あって……
クラヤミクラインのリプレイが個人的には読みやすかったんだよね
シーン進行に合わせた処理ごとに短いリプレイを挟むみたいな構成になってて、この処理はこんな雰囲気で進むのかーってのがすぐ分かるので良かった
インセイン覚えて1年後くらいにようやく読み切ったから、居所判定したときに「居所判定だー!!!!!!」したのにアガった記憶が1番強いww
クラヤミクラインのるるぶの形式はマジで好き
ルール説明の後に、2ページくらいでプレイコラムが載ってるので、この項目はこう進行するんだながわかるので本当によい
しえり→「ド畜生」
ライブ&ライバル→「馬鹿野郎」
絶望スカイハイ→「これがアリにゃんだにゃあ」
楽園→「どうして……」
ヴィラ・アネッロ→「公式……公式くんあのさあ!!!!!!!!」
遊んだシナリオのリプレイログは読めると思う 他陣のログ読む読むマンだし
ただ「ルールや雰囲気の理解にはるるぶ掲載リプレイを読んだらわかる」は「私は無理っす」というだけの話であって
あとはまあ……あれだ
雑談配信とか聞けないから……知らない人たちがなんか盛り上がってるの全然興味持てない!になっちゃうのもあれかもだなあ!!知ってる人は話が別というか……
ヴィラ・アネッロは私の回はGMとの相性が悪くていまいち体験だったので、それを消化させるためにも割と回しているよ 遊びたい人がいたら回すよ
マガコサマは「これをるるぶに載せなさいよ!!!!!!!!!」ってくらいオーソドックスなインセインなので初心者体験卓で回してるわよ!!!割と卓すきメンバーは「マガコサマ」「絶望スカイハイ」は遊んだことあるマンは多いんじゃないかな
ブラックデイズいいぞ!!!サプリのデッドループで合法的に童貞になれることは周知の事実ですが、ブラックデイズのアビリティで合法的にイケメンにもなれますからね
遺産を遊んでわかるのはシノビガミや!!!!ってフォロワーが言ってるの本当に笑うんですけど、言いたいことはちょっとわかるんだよな
「イケメン」というアビリティがあるんです
あと結構アビリティ的にアツいのは「幼馴染」(生命力が0になると(架空の幼馴染が現れて)復活出来るガッツのアビリティ)
私は遺産はがっつり改変入れてもらったやつで遊んだので、結構感触がマイルドというか、舗装されたシナリオで遊んだのでオリジナル版で遊んだ人とは感想結構違うかもしれない
筋肉ピラミッドで115点叩き出した全国優勝レベルのレスリング女子、その後の手榴弾機械修理でもクリティカルを出し咄嗟の危険察知に成功したところ
#好きなシナリオ10個あげると人柄がバレる
蛍子のために
スウィート・スウィート・ホーム
芋虫
ミツドモエ(キャンペーン)
名探偵の殺し方
名探偵は二度死ぬ
タイム・ワークス・ワンダース
夜明けのカーテンコール
虹が尽きる日
烏有館事件
自発的な提案、探索、謎解き系は死ぬほど介護してもらえたら遊べます
でも道中で死んでもいいシナリオだったら楽しく遊ぶので、月面世界は直近でやったCoCだとかなり楽しかったジャンル
CoCの情緒〜!!系のシナリオは雨月さんと共にインセインやってるときの感覚を振り回してるからクトゥルフ神話TRPGのジャンルとしての楽しみ方してるかっていうとちょっとわからない……
そうじゃないシナリオは足滑らしてよくロストしそうになってはKPに介護されてるしな……(初手BADENDを踏みがち芸人)(月面世界全ロス陣)
私の好きなシステム
インセイン kutulu 夜のあしあと
とにかくシステム自体のルールが軽くて、一晩でわきゃー!!っとなれるやつ 趣味が分かり易すぎる
自発的にどうこうってするよりは、ダイスでめちゃくちゃにされたり全自動で狂気流し込まれる方がどちらかというと好き(パーティーゲームが好きっていうのはこのあたり)システムのルールにのっかるだけでRPが成立するようなのが好きなんだよね……
元々二次創作畑の人間なので、いちからキャラクターを作ること自体にはあまり食指が動かないのである TRPG畑に来てもちろんコツは覚えたし、このテンションのシナリオだったらこの程度は作り込んでおこう〜っていう塩梅はわかるようになった シナリオを通してキャラクターに愛着湧くしすぐにskebに駆け込むけど、ゲームとしては素の状態でもわいわい遊べるコンテンツが好きなのかもな
「しえり」、PC2の秘密がどのような形かでPC1に調査される/公開されて詰みになった場合、改変入れて使命選択が出来る様にしようと思っているんですよね 「バレてしまっては仕方がない PC1を殺してあなただけのPC1にしましょう」みたいな方向性のやつを(あくまで選択式)
どのみちPC2って回想切れないからリソース的に厳しいし、秘密バレた状態の針のむしろ状態でどうせいっちゅーねん!になってしまっても可哀想だし、輪をかける様な最悪展開にはなるけど、最後まで指針はあった方がいいのではないかな…と思って準備だけしている(その状況に至ったことはない)
PC2が使命達成のために出来る行動って基本的にRPと立ち回り(最終サイクルの手番をどう自分への調査判定から逸らさせるか)みたいな部分が主で、それでも「PC2調べます!」って言われた時点で詰みなとこが本人の努力範囲外で決まってしまうってのがね 結構人によってはう〜んって部分あるんじゃないかと思ってるんだよね
なので、使命に関わるので結構大きめの改変ではあるけど、あってもいいよなあと思っており、準備だけはしているっていうね。まあもともと一人殺してるしな!そこまで齟齬ないっしょ!というきもち
自作シは全部エゴサ死んでる(限界同人作家の時点で死ぬ)(カテコは一般用語)(ハイドアは同名ボカロ曲あり)(BBは英語タイトルの時点で詰み)
略称って使ってくれる母数が居ないと宣伝としても成り立たないから、CoC以外のジャンルでそこまで設定するメリットって実はあまりないと思っている
逆に身近な人が使ってて「おっ?なんだそのシナリオは?」って口コミラインであれば、ある程度検索性死んでてもカバー出来る程度じゃないかな……(パブサガチ勢)
ブラックラックパーリナイ、鯖では略称のチャンネルつけたけど〇陣が見えなくなるのやだから略称でつけたんだよね ほんとはBLPとかブラパが良かったけどそれってブラッドパスだからぁ……www
猫が遊んで!!!!!!!!!!!!!!!!!っていうの無視しながら卓するの、辛いんですよ……(テキセは手元でじゃらしながらでもスマホから卓が出来ます)
向いてないはちょいちょい言われる やろうと思えばできるけどMP消費が激しい(かつコスト軽い遊びが好き)だからなるほどね〜っていって優先度落とす
まさしげさんがGMしてくれるとき、クライマックス前にだいたいそれぞれの使命の確認してくれる(ことでクライマックスに何したらいいかを明確に把握させてくれる)の、あのくらい分かりやすくしていいんだってなるよ
インセイン気になる!るるぶ積んでる!方向けに、初心者向け体験卓を毎月開催しております!FF内外問わず、るるぶ未所持OK!体験卓の受付や日程告知はサーバー内で行ってます。鯖への出入りは自由です!
こちらの鯖にはインセインのセッションに必要なものや、布教先達諸氏のお役立ち動画やnoteなどをまとめたチャンネルもありますので、経験者の方でもご興味があればサーバーにご参加いただけます!
しばらくぶりだから思い出したい~!とか、自分が他の人にインストするのに参考にしたい~!といった目的で説明会だけ聞きたい!というのもアリアリです!!
https://discord.gg/evNFskxvpj