ミツドモエ2.5話「place a bet!」1日目セーブ!!
導入、あまりにもえっちすぎんか?!あまりにもえっちすぎんか?!同人誌が出る……ってずっと言ってました 最高だったな……一生導入RP終わらんかと思った 楽しすぎて
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
ミツドモエ2.5話「place a bet!」1日目セーブ!!
導入、あまりにもえっちすぎんか?!あまりにもえっちすぎんか?!同人誌が出る……ってずっと言ってました 最高だったな……一生導入RP終わらんかと思った 楽しすぎて
元々「どっかで会ったことある?」ってナンパはしようと思ってたんですけど、相手はブラッドくんかな〜と思っていて、でも流れ的に鵜木さんに声をかけた方がスムーズだなと思って描写を少し変えたら、予定していた以上にえっちになってしまいました
でもああも堂々とギャンブラー仕草してますけど、今回のレインはあれでいて新米警官だし、ギャンブルはちょっとしかやったことないよ ハッタリは得意だけど、ギャンブルが得意ってわけでは……無い!謎にチップ貰ったから、宵越しのチップは持たない気持ちで使い切ろうとしている
こいつ警察官より役者の方が適職だったかもしれんね
あそこでチップを投げて寄越すところ、同人誌だったらホテルのルームキーです
「口説き文句じゃ無いなら、いいえ」に対して
「ミツドモエ」キャンペーン、魂を同じくする別の人生を歩んだPCを継続PCとして使用出来るから、無限に○○パロが生み出されるところもやばいし、キャンペーンの話数が進むたびに「今回はこういう関係性か~!!!!」になってくからマジで最高なんだよな……
NPCに戦闘を仕掛けに行こうかなあ…!プライズの秘密共有による感情獲得は、この戦闘への乱入も想定されている気がするのですが、人数増えてバッティングが発生してもな……という気持ちがあるので、共有するのであれば戦闘シーン終わってからでもいいような気がしている。マダムに対してギャンブルで勝負を仕掛けるって感じ?流れ的にもありじゃない?
ミツドモエ、キャンペーンだけどシナリオ作者がそれぞれ違うのすごいわ これ打ち合わせしながら作ったんだよね……それぞれカラーがあって、いいね……
インセイン、エモクロアやCoCとはRPの感覚はだいぶ違うんだけど、そこさえ掴んじゃえば、だいぶできるタイプのシナリオたくさんあるんだ
みずひらさんとなかとうさんは相性良さそう~でマッチングしたけど、虹尽きのあのEND見てこんなに合うことあるぅ……?ってGMは泣いて震えていました
絶対何かしらで耽美に触れてる可能性はあるはずなんですけど、私の魂を形作ったのは吉本新喜劇とピューと吹くジャガー、そして凄いよマサルさんなので……
ただ基本的に刺さるタイプのコンテンツが爆笑出来るコンテンツに偏ってるってのが近い。ゲラゲラ笑ってる隙を萌えで引っかかれると、心がバグって快と萌えが紐づいてしまう……みたいな……そういう原理だから爆笑コンテンツが好きなの
逆に今の秘匿CoCめちゃやってる人相手だったら、割とその辺はシナリオトーンとレギュレーション伝えるだけである程度型を伝えることが出来るような感じあって助かる~って思ってる
しえり→「ド畜生」
ライブ&ライバル→「馬鹿野郎」
絶望スカイハイ→「これがアリにゃんだにゃあ」
楽園→「どうして……」
ヴィラ・アネッロ→「公式……公式くんあのさあ!!!!!!!!」
「和邇の箱」シナリオクリア〜!!!!お疲れ様でした!!!!!いやこれ これさあ!!!!馬鹿野郎 はい
いやちゃんとスタンダードインセインだ~!!ってシナリオもあるよ!!公式シ!!初心者卓でやってる「マガコサマ」とかめちゃめちゃ初心者向けだよ!!!どうしてるるぶ掲載じゃない?とは思うけど
秘匿HOのCoCと秘密は全く取り扱い方も遊んだ感触も違うので、混同すると危険かもですわ~
RE: https://trpger.us/notes/9szblkzkgi
CoCの秘匿HOで個別でタブを分けたりすることの目的は、自分が存在しない時間に物語が進行することで、物語の立体感が高まる(PLとPCが得られる情報レベルを揃えることで没入度があがる)ところにあると思っている
ただこれがゲームとして有効かというと時と場合によるよな……とも思う
だから場合によっては個別行動でもオープンタブで処理した方が話が早くていいね、とか、ここは秘匿タブでやりとりしよう、とかそういう相談を都度していくことが出来る環境がいいな~って個人的には思う あまりにも個人間で情報格差があると共有自体も無駄に時間かかるし面倒だし それはそれとして秘匿でやりとりした方が立体感が出て楽しい場合もあるし
私は栗がずーっと嫌いだったんだけど、幼少期に食べた祖母の家のかったくてボソボソしててまっずい栗の記憶がそのまま引き継がれていたっぽくて、おいしい栗食ったら栗っておいしいじゃん……になった(でもあんまり得意じゃない)
太田のもっくんさん、フォロワーにおっかけてる人がいるから、謎にもっくんさん出演舞台を見ているんですよね……SLAZYに始まりダブトラもそうだし、xxxHOLICもジャージーボーイズもボーイズ・イン・ザ・バンドもそうだわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悪役が自らの罪に罪悪感を抱かないタイプかつ、犯罪の程度がある程度取り返しのつかないもの、自らの手を染めていること、あたりが条件として設定しやすそう
RE: https://trpger.us/notes/9szeggx3ga
それとセットで、そのキャラクターが死ぬ事で悪役の悪行が詳らかになるとか、害を受けた人に救済が発生するとかとセットで初めて得られるカタルシスじゃないかな
その死がどういう状況で発生しうるかでも話変わってくるし……
PCが直接手を下す私刑(断罪)ケース
司法に引き渡す(罪の内容的に死刑確定)ケース
事件解決の道中で事故死(自業自得)ケース
とかあるから……
それであれば、「こいつを野放しにしちゃ駄目だ」と思わせるのが手っ取り早そう……野放しにすることで、被害を受ける人が増えることが目に見える状況を作る
RE: https://trpger.us/notes/9szfgby5kb
犯罪の程度は多分関係なく、被害者の顔が見えるかどうかだと思うんだよな
対幼児性犯罪者が目の前で「これからも犯罪しま~す!」つってたら止めるじゃん?みたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゆゆゆと蒼穹のファフナーってめちゃくちゃ親和性があるんですけど、ファフナーはトップが軍で、ゆゆゆはトップが宗教だから、ゆゆゆのトップのやり方が神頼みという根性論に傾いていくのは必須
ゆゆゆ世界は大人がクソ(唯一の良心が先生だけ)だけど、ファフナー世界は大人がちゃんとしてるから……親視点の葛藤はノイズだから多分描かれてないのはありそうだが
耳にバチバチに穴の開いた男が好きです!!!!!!!!!今度作りたいのは黒髪眼鏡の生真面目そうな男の耳にバチボコにピアスが開いている奴だ!!!!!!!
ピアスばちばち男!!
RE: https://trpger.us/notes/9rb7hybso5