ゴミは分別しろ
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
最後のチャプターだけやり直したんだけど、
・カーラ死亡
・マーカス死亡(ジェリコ全滅)
・コナーミッション成功
で、コナーがマーカスの後を継いでアンドロイドの代表に、アンドロイドはデトロイトを制圧、独立するほどの力を獲得したかのようにみせたが……
まさかこれがアマンダ&サイバーライフの計画だったとはな!!!!!!!!!!!!!!!!
・コナーがサイバーライフ潜入失敗で死亡
・アリスとカーラは捕まり収容所へ 肌機能をオフにされ裸に剥かれバラバラになった挙句カーラはアリスを探して声をあげているうちに威嚇射撃により死亡
・マーカスは革命失敗、ジェリコ全滅、もうどうにでもな〜れ♡で化学兵器ポチ!→デトロイト爆発
炎上エンドでした
返信しなくなるのって「忘れる」「更新かけるタイミングを後回しにしてしまう」の2点が理由だなと思ったから、ブクマしておいて必ずチェックするタイミングを設けた(そしてPCで見たら必ず返信する)ってルール運用にしたら忘れなくなったので
スマホで全窓チェックはしてるんだけど、返信はうちよそ以外PCからしかしてないのはこれが理由なのだ(後回し癖が発動する……)だから置きで抱えるPL数はかなり絞ってる、GMはレスポンス回数少なくても大丈夫だから4~5卓までは抱えても平気、みたいな……
CoCはタイマンはやるけど2PLは置きではやらない……1回PLで遊んだんだけど、片方の宣言でシーン進行しちゃったりでモヤが残った……これでも多分KP側もPL側もノウハウが無かったのもあるだろうなとは思うのだけども PL相談は逆にDiscordでやり取りするくらいだといいのかもなとは思った ココフォに全ログ残したい派だけどそれはそれ
ワーのハウスルールでいいなと思ったのはGMから〇回以上催促発生したら流卓しますよってやつ GMから毎回催促が発生している状況で続けるのって精神衛生上よくないよなあって思ったから
シーン表簡略化手順
RE: https://trpger.us/notes/9ileezxw2d
置き卓忘れ防止措置
・ココフォリアの部屋URLを「進行中」フォルダ内にブクマ(PC開いたら常に確認出来るように)
・discordに更新通知用のスレッドを作って、更新かけたら「更新しました」のスタンプを押す
あとでもやっぱ2PLでもタイマンでも置き卓に向いてるシナリオと向いてないシナリオがあるな……って思った これはいけるけどこれはやっぱリアタイ進行の方が旨味が出るな……とか 感じる
私が置き卓でブン!してるのは(全部)
「虹の尽きる日」
https://booth.pm/ja/items/3400210
「メトロ・リコール」
https://talto.cc/projects/TxhCPkG9G3lgD9KmdwdO-
「ハイドアユートピア」
https://booth.pm/ja/items/4159539
このあたりのラインナップだけども
「2PLかつNPCがほぼ登場しない」「PC間のおしゃべりがたくさんあると楽しいタイプのシナリオ」「極力ギミックが少なくマスターシーンも多くない方がよい」あたりが置き向きかなあって思う 回すコストもなんだけど、マスターシーン多いとちょっとリアタイ進行じゃない場合おいてけぼり感あるかもしれないと思った
ただ最近ココフォくんテキストエリアのログ消えるんだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜バグやめろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みっ見てーーー!!!!!!!!!!!
ウニクロスさん@kuroumiuni に!!!!
うちのねこのDiscordスタンプを描いて貰いました!!!!!TRPG関係なくてすまない だがどうしても欲しかったんだ最高ですえへへ ありがとうございます!!!
いうてビガミばしばしやってたらインセインとかほぼ教えることないっすよくらいでルール軽いですよ 振り直し(好奇心)と恐怖心と狂気くらいじゃね?
「〜でいい」は下げの意図はなくただのThisだと思うけどな
複数ある上着を選ぶのに「このコートでいい?」以外の言い回しってあるか?というのと感覚としては同じなんだけど
もう少しつきつめると労力の発生地点の焦点をどこに当てているか、で変わる感覚なんだろうな。フードコートにいる人間に向かって「マックでいいよ」というのと、帰宅したばかりの人間に向かって「カレーでいいよ」という文章の意味合いが全く違ってくるように……
いやでもやっぱり労力の起点を「自分」において考えると、選択肢の時点で「差」が存在するのは事実では?それと製作者に敬意を払っていない、はイコールではない
立ち絵依頼や立ち絵制作に対して、ほぼ完成品を手に取るという時点でコストの差は明確だから、「そこと比較した時点で」代案であり妥協になりうるのは事実。選択肢の無い人間は選ぶべくもない(ぴくるー大感謝!)だけど、そういうやりとりが発生した時点で物差しが持ち込まれるわけだ。だから比較されてる気になるのか?心を強くもて
・コナーがサイバーライフ潜入失敗で死亡
・アリスとカーラは捕まり収容所へ 肌機能をオフにされ裸に剥かれバラバラになった挙句カーラはアリスを探して声をあげているうちに威嚇射撃により死亡
・マーカスは革命失敗、ジェリコ全滅、もうどうにでもな〜れ♡で化学兵器ポチ!→デトロイト爆発
炎上エンドでした
最後のチャプターだけやり直したんだけど、
・カーラ死亡
・マーカス死亡(ジェリコ全滅)
・コナーミッション成功
で、コナーがマーカスの後を継いでアンドロイドの代表に、アンドロイドはデトロイトを制圧、独立するほどの力を獲得したかのようにみせたが……
まさかこれがアマンダ&サイバーライフの計画だったとはな!!!!!!!!!!!!!!!!
あ〜〜〜!!!!!わかった!!!!
「お母さん疲れちゃったから今晩マックでいい?」
が正しい例えだ!!
これを受け手視点で見るか発言者視点で見るかで全く異なると思うってことが言いたかったの!お母さんが「マクドナルドがファストフード店として設立されるまで」の工程を軽んじてることにはならないでしょ
これ言っとかないと誤解起きるか。私は基本的にひとつの主張に対して逆張りの発言や発想を切り出して「この考え方だからこの発言に至るのでは?」とこねくり回すのが趣味なのであって、私がその考え方をする、その発言をするから擁護する、では全く無いんだよな〜!それに至る過程で、自分の中で適切だと思える表現が出来るまでにひたすら言葉をこねくり回してしまう気質なんですわ
完全にこれですよろしく
討論者 (ENTP型の性格) https://www.16personalities.com/ja/entp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC #16Personalities @16Personalitiesより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのインセイン体験卓鯖に置いてる、るるぶ副読用資料を推しておくわね……
https://booth.pm/ja/items/4608213
とてもかわいい
RE: https://trpger.us/notes/9n78lc1bb9
クオリティが高いものを作れる訳では無い(絵が描けないからね)がツール触ってる年数は割と長いっちゃ長……いがめちゃくちゃ力技で遊んでるから「嘘でしょ?」みたいかやり方してるかもしれん
ぶれんだくん「中ホイールクリックで視点回転」
俺「ぶっこすろぞ」
ぶれんだくん「shift+中ホイールクリックで視点移動」
俺「死てにのえか」
これわたくしはあれですね!?やっぱり一番何も知らないポジションですか?!?!?!
感想ツリーにするの忘れない!
RE: https://trpger.us/notes/9n7dmd7ad5
PC2のキャラクターの方向性としては、相手に合わせてある程度の感情表現は出来る(だって最新型だから!)方向性で、可愛げにハンドルを切るぞ!のつもりです。今日はとてもフラットにお喋りをしたけど、起動したばかりだし、その必要が無いからね。
それはそれとして「死」に対する恐怖を感じる、というのはその時点で機械としての瑕疵だという認識、そしてそのことについても自覚的であるという設定で、PC2自体のメンタル強度はおさえめ、少し隙を作っていきたいなと思っている
CoC6「VOID」