icon

福岡って遊ぶ場所あんまないけど食う場所には困らんからなあ。

icon

私は体調不良になったら食べる量増えるほうだなあ。体温上げるのに体力使ってるわけだし普段よりエネルギーが必要になるのは自然じゃない?

icon

まあ運転資金どこかから調達しないといけないわけだし。あとは広告の程度だよな。

2025-01-25 08:41:10 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カジュアルにSQLインジェクションとか試すやついるんだよな

2025-01-24 23:04:27 :salmon::salmon_aburi::salmon_otoro::salmon_yakitoro::salmon_yamawasabi::salmon_yamawasabi_otoro:の投稿 n@mi.0il.pw
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-24 22:59:20 :salmon::salmon_aburi::salmon_otoro::salmon_yakitoro::salmon_yamawasabi::salmon_yamawasabi_otoro:の投稿 n@mi.0il.pw
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-24 21:46:27 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「またお名前かよ」ってくらいあそこのトラブル絶えないな。単純に利用者が多いからってのもあるんだろうけど、それにしても。

2025-01-24 09:00:10 佐藤のごはん / harumaki2000:buncho_chibi:の投稿 harumaki2000@mi.layp.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-24 05:47:38 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Threadsの画像がPleromaでmedia_proxy使わないままだと見れないの、ここでtypeがImage/Video/Audioのどれかならそのようにすれば良さそうな気がする

lib/pleroma/web/mastodon_api/views/status_view.ex · develop · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/blob/develop/lib/pleroma/web/mastodon_api/views/status_view.ex#L602-615

Web site image
lib/pleroma/web/mastodon_api/views/status_view.ex · develop · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

あ、私は議論の元ネタを知らないので何が問題視されるかは分かってないで話してます。(後出し)

icon

まあ、私からは素人の感覚が当てはまるとは限らないよ、って言うくらいにしておきますね……。

icon

専門家じゃないんで軽く聞き流してほしいところではあるけど、著作権侵害ってそんなホイホイ認められるものではないんですよね。判例とか調べてみると「え、これ著作権侵害にならないんだ」って感じることのほうが多いと思う。

2025-01-23 23:28:05 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

よくある二次創作が許されてる理由が黙認ベースってやつなの考えたら訴えられたら負けが著作権法違反なのではと思ってる節があるので、あれが許されるなら著作権法で守られる範囲ってかなり狭そうだなと思わんでもない

icon

アプリストアで買うと勝手に更新してくれるしなーって思って買ったのはあるな

2025-01-23 21:41:25 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-23 21:33:49 はぬべき⁂の投稿 hanubeki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そろそろDebian 13に向けてフリーズが始まるか。

Initial Freeze Dates Announced For Debian 13.0 "Trixie" - Phoronix https://www.phoronix.com/news/Debian-13-Freeze-Dates

Web site image
Initial Freeze Dates Announced For Debian 13.0 "Trixie"
icon

これ。DNSってめんどくさいね!(暴言)

2025-01-23 02:28:21 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

CNAMEってAとAAAAを別のドメインが指定してるやつに置き換えるだけのレコードじゃないんですよってことがわかってないと頂点ドメインで使えないの不便じゃんってなる

icon

会社からカスみたいな開発PCを渡されるのと、なんとか粘り強く交渉してそれなりに性能のいいPCがきたと思ったら馬鹿みたいな量のセキュリティソフトをぶち込まれてI/Oがびっくりするほど詰まってるの、どっちが悪いだろう。
いえ、誰の話かは分かりませんけど。('ω')

icon

戸建てだとそもそも都心での土地の確保が難しいから高額にするにも限度があるとか?

icon

そういうところを不便にならないように対処するにはカネをかけるしかなく、結果として高級住宅になるって感じなのでは

2025-01-22 09:17:09 JONEYの投稿 joney99@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

牛刀割鶏みたいな話だ('ω'`)

2025-01-21 18:31:46 pokarimの投稿 pokarim@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-21 18:29:56 偽オム(hhvm)の投稿 hhvm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だからこんな英語力がカスのまま今に至るわけだけど

icon

高専卒でそのまま就職したから当時センター試験受けてねえんだよな私。

icon

データ量バカスカ食うのが目に見えてるから、開放サーバーたてる気になる人がいないんだろうなぁ。

2025-01-21 11:48:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Pixelfedの旗艦サーバ、人増えすぎで連合もまともに機能しないってさ。そりゃそうだ。適度に分散しようね。

icon

攻撃する側もよく考えるよなあ。

2025-01-20 20:14:23 choroneko♂ :vivaldi_red:の投稿 choroneko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちなみに本当に滅んだのは永久不滅ウォレットで、永久不滅ポイントはまだ生きてるサービスだったりする。

icon

100年メール!?

2025-01-20 00:04:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

永久不滅ポイント

icon

私もそういう印象あるなあ

2025-01-19 15:02:20 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Windows11って、TPM2.0対応よりもむしろSpectre/MeltdownフリーなCPUで動かしてほしい(ソフトウェア側で回避策はやりたくない)という理由で古いプロセッサへの対応を切ったような印象がある…
※個人の感想です

icon

パトランプ説

2025-01-19 15:08:16 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

サーバよサーバよなぜ光る

icon

まあ正直あんまり使ったことはない。

icon

取引先からの販促メールにざっくり目を通すときとかかな……。

2025-01-19 14:30:54 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ついこの間話してた懸念がそのまんま実害として出てて笑った。

2025-01-19 09:49:08 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

先進国に限って言えばアメリカ式とイギリス式ではなくアメリカ式と世界式と言い換えてもいいぐらいアメリカだけ順番がおかしい

2025-01-19 09:40:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Nintendo Switch 2、ニンダイの放送日で海外ユーザー大混乱 海外特有の日付表記が原因 | ニンテンドーエブリー
nintendoevery.com/nintendo-dir

ばかwww

Web site image
Nintendo Switch 2、ニンダイの放送日で海外ユーザー大混乱 海外特有の日付表記が原因 | ニンテンドーエブリー
icon

まあインターネットの世界ってそういう増改築の末に今の形があるから、何を今さらって感じではあるが。EメールにしろDNSにしろ。