ニンダイで何の発表あったか分かってないけど楽しそうなのは分かった
息子氏は先々週末、私は先週中頃にしっかり発熱してたけど夫は微熱が出て終わってたらそれで終わりなのかと思ったら昨晩から急に38℃超えちゃってあらまぁ
ほとんどのFediverseサーバが新規参加者を受け入れできなくなったとき、新しいサーバを立てるしか、ここに参加する方法はないんですが、下調べしてあるかなあ。
もはや、いつその日がきてもおかしくないですが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
調べてみたらレゴ認定ビルダーの方が番組に作ったものらしい、むずい
https://twitter.com/Jumpei_Mitsui/status/1539820806565695488?s=20&t=qodCkxH-7bGY8ZXKlv3ceg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info 利用者向け、検索機能のインフォメーションです。
・デフォルトの検索対象を公開に変更しました
・仮復旧のインデックスで動作中です
・検索機能の強化を予定しています(開発)
--
Fedibirdは、Elasticsearchによるオプションの検索サーバを設置しているため、全文検索が可能です。
投稿者が検索してもいいよと指定した投稿に限りますが、全文検索の対象となります。
--
利用者が検索を行う際、検索の対象を選べます。
『リアクション限定』
自分の投稿とリアクションした投稿だけが対象(Mastodonの標準)
『フォロワー限定』
フォロワーに検索を許可している投稿が対象に加わる
『公開』
誰にでも検索を許可している投稿が対象に加わる
これまでデフォルト設定を変更していない場合は『フォロワー限定』になっていました。
これを『公開』に変更しました。
--
現在、仮復旧のインデックスで動作しています。
sudachiではなくkuromojiで動作しているため、辞書が弱く、結果がイマイチです。
また、過去データがインデックスされていない範囲があります。
新しい機能が揃った時に再構築しますので、不便ですがしばらくお待ちください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【10歳にもわかるマストドンとミスキーの違ひ】
が嫌いな人ならみんな知ってる有名なSNSなんだ!
マストドンではツイートのことを「トゥート」って呼ぶよ!
———
🇯🇵日本🗾住まいのっていうすごい人が作った国産SNSだよ。日本の人が日本人向けに作ってるSNSだから、アプリやサイト、利用規約とかが全部日本語でわかりやすいよ!
ちょっと前に、ミスキーに住んでるかわいいアンドロイドの藍ちゃんが、マストドンに住んでる象さん
と同じ言葉で喋れるやうになったんだよ。
ドイツの像さんと女子高生の藍ちゃんは生まれたところも、からだの作りも全っ然違ふけど、おなじActivityPub語でお互ひに話しあふことが出徠るんだ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。