一度数字こねてみたけど、有料Mastodonサーバ運営するなら、登録者一人あたり最低で月600円か月800円かな。
サーバ代が払えて、サーバ管理者とモデレーター一人が専業で食っていける給料が出せて、税金や諸経費が払えるあたりを基本にして、最低ライン。ヘビーユーザーからもう少しもらって色をつけたい。
これで全然構わないっていうなら、有料Mastodonサーバをたくさん作ったっていいんだけどね。
一度数字こねてみたけど、有料Mastodonサーバ運営するなら、登録者一人あたり最低で月600円か月800円かな。
サーバ代が払えて、サーバ管理者とモデレーター一人が専業で食っていける給料が出せて、税金や諸経費が払えるあたりを基本にして、最低ライン。ヘビーユーザーからもう少しもらって色をつけたい。
これで全然構わないっていうなら、有料Mastodonサーバをたくさん作ったっていいんだけどね。
"SNS=危ない、怖いと言われることがある中、mixi2は楽しい、優しい、ほっこりとした場になればと考えています" #mixi2 https://support.mixi.social/support/solutions/articles/154000212308
#ニュース #政治 #企業・団体献金
"これまでも多額の企業・団体献金が腐敗や癒着構造の温床となってきました。国民のための政策を実行するためには、特定の企業・団体によって政治・政策決定がゆがめられることのないようにすべきです。国会議員が関係する政党支部の2023年分政治資金収支報告書の国・地方分の集計によると、企業・団体献金の総額が18億9513万円に上り、そのうち17億8437万円、実に94%が自民党支部に献金されています。これは明らかに自民党が企業・団体献金に依存していることの証左です。
"
【衆院本会議】政治改革関連法案、立憲民主党などとの与野党協議を経て衆院可決 - 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20241217_8629
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ニュース #エジプト #サウジアラビア
"エジプト人のアフメッド・ファティ・カマル・カメルさんは、11月13日にサウジアラビア当局に逮捕され、いつエジプトに強制送還されてもおかしくない状況にある。もし、送還されれば、カメルさんは、拷問や迫害などの深刻な人権侵害を受けるおそれがある。2021年、エジプトの刑事裁判所は、カメルさんに対し、2014年の抗議活動に関連する容疑で、被告不在のまま終身刑を言い渡した。カメルさんの家族によると、反政府抗議行動に参加していたカメルさんは、治安部隊の銃撃や暴行を受けたと証言している。保釈されたカメルさんは、同じ年にサウジアラビアに移住した。カメルさんのエジプトへの引き渡しは、拷問や迫害を受ける国への個人の引き渡しを禁じる国際原則に明らかに違反する。サウジアラビア政府当局は、引き渡しを中止し、カメルさんを直ちに釈放すべきだ。
"
抗議活動で終身刑のエジプト人の送還を直ちに停止せよ : アムネスティ日本 AMNESTY
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/ua/ua/2024ua104.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ニュース #世界人権デー
"2024年12月7日(土)、声を上げて変化を起こす"PEOPLE POWER"を実践している和田彩花さん、劔樹人さん、浜谷安里さん(LOLOET Trois)、元イスラエル空軍兵のダニー・ネフセタイさん、袴田弁護団の戸舘圭之さんをお招きして、「世界人権デー2024『PEOPLE POWER!私たちは無力じゃない』」を開催しました。
"
【イベント報告】人権デー2024「PEOPLE POWER! 私たちは無力じゃない」を開催しました! : アムネスティ日本 AMNESTY
https://www.amnesty.or.jp/hrc/2024/1217_10544.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ニュース #シリア
"バッシャール・アル・アサドとその父ハーフィズ・アル・アサドの両政権下で、人びとは計り知れないほど多大な苦しみをもたらす数々の人権侵害に耐えてきた。これらの人権侵害には、化学兵器、樽爆弾による攻撃、その他の戦争犯罪、殺人、拷問、強制失踪、虐殺など、人道に対する罪も含まれている。今こそ、この歴史的な機会を捉え、何十年にもわたる重大な人権侵害を正さなければならない。
アムネスティは反政府勢力に対し、今後は武力ではなく平和的手段を選ぶよう呼びかけたい。最も重要なことは報復ではなく正義だ。現在進行中の紛争のすべての当事者に対して、国際的な武力紛争に関する諸法を全面的に尊重するよう求める。例えば、政府軍を含め、降伏の意思を明確に示す者を攻撃しない義務や拘束した者を人道的に扱う義務などの尊重だ。
"
シリア:アサド政権下の人権侵害を正す歴史的な機会 : アムネスティ日本 AMNESTY
https://www.amnesty.or.jp/news/2024/1217_10543.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#mixi2
"X(旧ツイッター)を筆頭に様々なSNSが広がるなか、登録・参加を制限することで、身近な友人や信頼できる知人らと安心して交流できるSNSに需要が見込めると判断したとみられる。
"
MIXI、新たなSNS「mixi2」をリリース 完全招待制 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166540W4A211C2000000/
#LINE と比較した考察が見たい。
"従来のmixiは「完全招待制」「足あと」などの機能が受けて一世を風靡。ピーク時の月間アクティブユーザー数は1500万人を超える、当時としては国内最大級のSNSだった。現在は招待がなくても参加できる" #mixi2 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166540W4A211C2000000/
#mixi2
" 現状のmixi2は、フォロー相手とコミュニティの投稿がタイムラインに混じって表示される仕様だ。コミュニティの投稿を分けたり、ミュートしたりすることはできない。このため、活発なコミュニティに入るとタイムラインが占領され、フォロー相手のつぶやきを見逃してしまいがちだ。"
「mixi2」は、X移住先の本命か? mixi古参ユーザーもどっぷりハマった、久しぶりの「平和なSNS」(3/3 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/17/news135_3.html
#マストドン のグループもグループのアカウントをフォローするからホームタイムラインに表示される。活発なグループをフォローするとホームタイムラインが占領されるはず。でも、マストドンではフォローアカウントの一部をリストに入れて、そのリストに入れたアカウントの投稿をホームタイムラインに表示しないようにできる。だから、グループのアカウントをリストに入れればホームタイムラインとはグループのタイムラインを分けることができる。
"現状のmixi2は、フォロー相手とコミュニティの投稿がタイムラインに混じって表示される仕様だ。コミュニティの投稿を分けたり、ミュートしたりすることはできない。このため、活発なコミュニティに入るとタイムラインが占領され、フォロー相手のつぶやきを見逃してしまいがちだ。 おそらく運営も、ここまで急速ににユーザーが増え、タイムラインがすぐに埋まるとは想定していなかったのだろう。「フォロー相手とコミュニティのタイムラインを分けてほしい」という声が、初日からあちこちで上がっている" #mixi2 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/17/news135_3.html
"自民は16日の総務部会・選挙制度調査会の合同会議で、11月の兵庫県知事選を踏まえ、SNSなどでの偽・誤情報や、当選を目指さない候補者への対策を別途検討する方針も確認。立民などとまとめた現時点の公選法改正案も了承した。改正案は品位保持規定に加え、ポスターに「公職の候補者の氏名を記載しなければならない」と明記。特定の商品を宣伝した場合に100万円以下の罰金に処するとの規定も盛り込んだ" https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121600941
"情報の内容に反論するのではなく、情報の伝え手を攻撃する――。そんなことがまかり通れば、やがて情報の伝送路は目詰まりを起こし、この社会に必要な情報が流れづらくなる。それは私たちみんなの損失です" https://slownews.com/n/n9d6a126e9783
"石丸氏は、「有権者のほとんどは政策をもって人を判断しない。選挙は人柄への信認行為なんだ」と話しました。だから自分は自己紹介や経歴を語るんだと、選挙前から明言していました" https://toyokeizai.net/articles/-/846774?page=4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ニュース #政治 #補正予算 #財政法第29条
"本補正予算については、財政法第29条が求める緊要性の要件を欠く支出が多数見受けられ、特に、我々が修正案で求めた基金の「積み過ぎ」(約1.36兆円)の削減についてはゼロ回答であった。予算の原資は国民の税金であり、この点について何ら見直しが行われなかったことは、看過し難い。
"
【談話】2024(令和6)年度補正予算の成立にあたって - 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20241217_8627
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#mixi2 は、Twitterの基本的な機能とmixiのコミュニティ、Misskeyのスタンプを取り込んでいる。一方で、Mastodon、Bluesky、Threadsの特徴的な機能は取り込まれていない。投稿できる文字数は149文字で、300文字のBlueskyや500文字のMastodon、ThreadsなどよりTwitterの方に近い。Mastodon、Threadsのような他のSNSとの連合機能(Fediverse)やBlueskyのようなカスタムフィードもない。対応言語も日本語のみだ。
お腹が痛い。
今日の午後3時のコーヒータイムに、古いピザトーストペーストと古いチーズを載せたトーストを食べたせいか?
味は問題なかったのだが…。
#お気に入り #フリーレン #frieren 葬送のフリーレン 公式 (@frieren.websunday.net)
2024年12月17日 16:17
"
ノリーベン
"
https://bsky.app/profile/frieren.websunday.net/post/3ldicfgxww224
#気になる 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2024年12月17日 17:06
"
【既刊案内】
子どもの虐待防止・法的実務マニュアル【第7版】 日本弁護士連合会子どもの権利委員会(編) - 明石書店 | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784750353081
"
https://bsky.app/profile/akashishoten.bsky.social/post/3ldif4lhowk2b
初回放送日:2024年12月16日
ドイツでは車のナンバープレートで使用が禁止されているアルファベットの組み合わせがある。「SS」。ホロコーストの実行部隊であった「ナチ親衛隊」の略称である。厳しい入隊基準をクリアしたエリート集団は、全国指導者ヒムラーと右腕「金髪の野獣」と恐れられたハイドリヒによって狂気の集団へと変貌する。隊員たちにとって独裁者ヒトラーの望みに応えることが出世の道だった。今なお追及を受け続ける集団の戦慄の記録である。
"
ナチ親衛隊 狂気の実行者たち - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/episode/te/M7VV1XKNGP/
反ユダヤ主義が無くても、ヒトラーに共感してなくても、ヒトラー政権下で高い地位と名誉を得るためにベストな行動を選択した人たち。そのせいで苦しんでいる人たちがいたとしても、その人たちは自分が出世するための道具にすぎず、同じ「ヒト」であるという感覚が抜け落ちてしまってる。
これって、今の時代の人たちにも言えることだよね。出世と金を得るためにベストな選択をしてるだけの人たち。
#市原市 #ニュース
"2024年12月16日"
TREホールディングス[9247]:株式会社タケエイ 千葉県における山林取得及び森林再生事業に関するお知らせ 2024年12月16日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20241213538330/
#市原市 #ニュース #Yahooニュース
"12/16(月) 20:33配信"
小学生の首を絞め暴行疑い…柔道塾の塾長を再逮捕 「腕を回しただけ」 11月には口にしょうゆ流し込んだとして逮捕 千葉・市原署(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d7ce59590f01a6c04117764c9279256405f68f
#市原市 #ニュース #千葉日報
"2024年12月17日 05:00"
25議案を可決、閉会 市原市議会 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1316034
#市原市 #ニュース #千葉日報
"2024年12月16日 19:42"
男児に首絞め暴行疑い 市原の柔道塾長を再逮捕 「腕を回しただけ」 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1315853
#ニュース #ロシア
"公の場で反戦の詩を朗読して7年の禁錮刑を言い渡された詩人、アルチョム・カマルディンさんは、流刑地への移送中あるいは収監中に、暴行や虐待を受ける可能性が高い。また、カマルディンさんは、総合的な医療検査と治療を緊急に必要としている。カマルディンさんは、表現の自由の権利を行使しただけで訴追されたのであり、直ちに釈放されるべきだ。有罪判決は破棄されなければならない。
"
収監された詩人 暴行にさらされるおそれ : アムネスティ日本 AMNESTY
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/ua/ua/2024ua102.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#D4P #政治 安田菜津紀 Natsuki Yasuda (@natsukiyasuda.bsky.social)
2024年12月17日 13:57
"
知事選や総選挙、米国の大統領選など、今年は国内外、政治の動きがありすぎて、振り返ると「これも今年だったっけ?」と思ってしまうほど。何が「変わった」のかに焦点を当て、ラジオ記者の澤田大樹さんとお話します。今年最後の配信です。ぜひ▶ https://www.youtube.com/watch?v=-l-Vtli9T08 #D4P
"
https://bsky.app/profile/natsukiyasuda.bsky.social/post/3ldi2kuxyas2v
#ニュース #韓国 #戒厳令 #緊急事態条項
"今回突きつけられたのは、権力が瞬間的、恣意的に肥大化する装置が社会に埋め込まれていることも怖さではないだろうか。今の社会に必要なのはむしろ、混乱に乗じて無理筋な主張を押し通そうとする権力者に歯止めをかけることではないだろうか。
"
日本の植民地支配から続く暴力 韓国戒厳の背景を読む[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1491150
#ニュース #韓国 #非常戒厳 #軍事政権 #大日本帝国 #植民地
"かつて光州での民主化運動で軍事独裁政権から弾圧を受けた人たちの取材を近年重ねている。戒厳令下、軍に息子を殺害された母たちの悲しみ、連行され拷問された女性たちのトラウマは、深いものがあった。被害は今も、続いているのだ。ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンさんの小説『少年が来る』にも、生き残った者、遺された者の苦しみがありありと綴(つづ)られている。
"
"国会前へと駆けつけ、抗議の声をあげた人々には敬意しかない。同時に、「すごい」とただ称賛する声には違和感を覚える。力と恐怖で支配したかつての軍事政権は、日本の植民地支配と地続きのものだ。多大な犠牲を強いられながら民主化が成し遂げられてもなお今回の事態が起きた。一度植え付けられた構造的暴力を払拭することは容易ではない。日本の歴史と切り離して考えられる問題では決してないのだ。
"
日本の植民地支配から続く暴力 韓国戒厳の背景を読む[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1491150
#ニュース #政治 #生活保護 稲葉 剛 (@inabatsuyoshi.bsky.social)
2024年12月17日 12:47
"
生活保護費、月500円程度引き上げへ調整 物価高で増額求める声も
https://www.asahi.com/articles/ASSDJ43DXSDJUTFL01PM.html
物価高騰は特に低所得者の家計を直撃しており、現在の購買力を維持するためには12〜13%の引上げが必要。500円では全く足りません。
https://tsukuroi.tokyo/2024/11/13/2481/
"
https://bsky.app/profile/inabatsuyoshi.bsky.social/post/3ldhwol4oxk2v
#ニュース #政治 #技能実習 #特定技能 #労災 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2024年12月17日 11:44
"
<社説>外国人の労災 「使い捨て」は許されぬ
〈日本人も含めた労働者千人当たりの昨年の労災死傷者数は2・36人だが、外国人に限ると2・77人。さらに在留資格別では製造業や建設業で働く人の多い特定技能で4・31人、同じく技能実習では4・10人と突出している〉
www.tokyo-np.co.jp/article/374075
https://www.tokyo-np.co.jp/article/374075
"
https://bsky.app/profile/akashishoten.bsky.social/post/3ldht57pjac2f
#ニュース #イスラエル #ガザ地区 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2024年12月17日 11:35
"
火論:ガザ市民の「心の支え」=大治朋子 | 毎日新聞
「ガザ市民にとって、いつも忘れずに支援し続けてくれる国際機関はUNRWAだけなのです。それがなくなるということは、パレスチナ難民問題が国際社会から忘れられてしまう、ということを意味するのです」(清田さん)
https://mainichi.jp/articles/20241217/ddm/002/070/039000c
"
https://bsky.app/profile/akashishoten.bsky.social/post/3ldhsnuo63k2f
#ニュース #シリア 明石書店 (@akashishoten.bsky.social)
2024年12月17日 11:34
"
シリア各地で見つかる「集団墓地」 処刑者を秘密裏に埋葬か
〈10万人以上が行方不明になっているとされ、拷問の末に処刑された人は6万人以上に上るとみられている。当局は殺害した収容者の遺体をまとめて運び、秘密裏にこうした集団墓地に埋めていた模様だ〉
https://mainichi.jp/articles/20241216/k00/00m/030/050000c
"
https://bsky.app/profile/akashishoten.bsky.social/post/3ldhskx5pcc2f
“生活保護費、月500円程度引き上げへ調整 物価高で増額求める声も:朝日新聞デジタル” (32 users) https://www.asahi.com/articles/ASSDJ43DXSDJUTFL01PM.html #生活保護
"2017年末、中国・新疆ウイグル自治区の大学教授が突然消息を絶ちました。彼女が残した論文を基に、研究対象だったイスラム聖者廟をたどりながら、独自の文化を築いてきたウイグル族が直面する現状を考えます" https://digital.asahi.com/articles/ASSB355XRSB3UHBI02TM.html?ptoken=01JF94254BDBVBDTE27V89Z9CB
#メモ #中国 #ウイグル
" アリーの祖父でこの地にイスラム教をもたらした人物をまつるこのマザールも、かつて信者たちの巡礼先の一つだった。だが男性は、「もう長いこと公開しておらず、今は地元の人でも入れない」と語った。
マザールと隣接するモスクの壁には、「愛国的だと認められていない宗教団体が活動すること」など違法行為を列挙した看板が掛けられている。一方、マザールについてはその由来はおろか、名称を記した看板すら見当たらない。村民委員会の男性も、誰のマザールかは「知らない」と語った。
27年前に巡礼が禁じられたオルダム・マザールはその後に消失し、関連するマザールも固く門を閉ざす。そして、ダウト氏ら知識人も姿を消した。マザールの歴史を知らない、または語らない人が増えても不思議ではない。
"
固く門を閉ざした祈りの場 ウイグル族教授が残した「メッセージ」は:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASSB35J95SB3UHBI02VM.html?ptoken=01JF943329E7KE8ZCBPVH5R9WK
"イスラム暦の1月を控え、かつてなら色とりどりの旗を手にオルダムを目指す巡礼者でにぎわっていた時期だろう。だが今、沿道で目に付くのは地図アプリで「反テロ訓練場」と表示される砂地や「習近平(シーチンピン)総書記と新疆各民族の心は一つ」と書かれた標語などだ" https://digital.asahi.com/articles/ASSB35J95SB3UHBI02VM.html?ptoken=01JF943329E7KE8ZCBPVH5R9WK
世界各国からの直輸入品など 5千種 10万点の品ぞろえを誇るミュージアム・ショップ館では、2025年「巳年」に合わせ干支柄のリキュールグラスをご用意しました。新年のお祝いや、食前酒にもピッタリなグラスです。大切な方への贈り物や、記念日にいかがですか。
2025年干支「巳年」限定
リキュールグラスセット(箱付)
6,600円(税込)
高さ9.3㎝ × 口径5.8㎝
口元に金彩、プラチナ彩がそれぞれ施されたペアグラスです。
#メモ #SNS #メディアリテラシー
" ――情動社会にどう対応したら良いのでしょうか。
フェイクニュースがあふれる「ポスト真実」の空間で、ネット動画やSNSの情報にどう対処するか。そこではメディアリテラシーよりも、善悪や優劣を即座に判断せず、あいまいなまま留め置き、不確実性に耐える力、「ネガティブ・リテラシー」が必要ではないかと私は思っています。
"
有権者の情動あおる選挙動画 不確かな情報への対処は 佐藤卓己さん - 衆議院議員総選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASSD531CTSD5UTFK00PM.html?ptoken=01JF7D612QK4Z1ZR6QD41P76EE
#メモ #SNS #メディアリテラシー
" メディアを批判的に読み解くメディアリテラシーは重要ですが、日常的なくつろぎの時間にユーチューブを「批判的に見よう」というのは現実的でない。くつろげませんからね。できもしない規範を理想化すれば、失望だけが残ります。失望だけならまだいいのですが、「上から目線」の啓蒙への反発が生まれます。
「批判的」という言葉は「攻撃的」という意味ではありません。ただ、動画に依存する人に「メディアに批判的に向き合いましょう」と言った時、何が起きるのか。ネット上の「マスゴミ」批判は、メディアリテラシーが浸透した、意図せざる結果のようにも見えます。
"
有権者の情動あおる選挙動画 不確かな情報への対処は 佐藤卓己さん - 衆議院議員総選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASSD531CTSD5UTFK00PM.html?ptoken=01JF7D612QK4Z1ZR6QD41P76EE
"情動だから、信じたいものは肯定し、疑うものは否定するわけです。即時的な自分の好き嫌いの気分に任せることになる。伝統的な新聞や雑誌のような「文脈依存型」のコミュニケーションではなく、ネットでそれに触れたという感覚が意味をもつ「接続依存型」のコミュニケーションになっていると言えるでしょう" https://digital.asahi.com/articles/ASSD531CTSD5UTFK00PM.html?ptoken=01JF7D612QK4Z1ZR6QD41P76EE
#メモ #韓国 #光州事件
"1980年5月、「光州に北朝鮮の兵士・工作員が多く流入し、市民たちを武力革命へと扇動している」という噂が広がった。現地に送られた兵士たちも、上官から「北朝鮮兵らが学生や一般市民に扮している」と説明された。学生らが武器で応戦し、市街戦の様相を呈したのも、そうした噂の信憑性を高める結果となってしまった。
後年、韓国政府は「北朝鮮による扇動」説を公式に否定した。だが、いまだに民主化を求めて立ち上がった光州市民は「従北勢力」だと信じている人たちもいるのが現実だ。
"
韓国社会を切り裂く「5・18」 戒厳令騒動で「深すぎる分断」浮き彫りに | クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/columns/385332/
"近年、韓国では毎年5月になると「5・18」をめぐる議論が先鋭化する。進歩派政権は何度も事件の真相を究明する調査を通じて保守派を圧迫してきた。一方の保守派政権は自分たちにとって分が悪いという意識から、事件の遺族に寄り添う姿勢が希薄である。そうした消極さをまた進歩派が攻撃し、それに保守派がまた苛立つというサイクルが繰り返されてきた" https://courrier.jp/columns/385332/
"ミクシィによると令和4年末ごろから構想がスタート。5年から開発チームが発足した。一般公開に先立ち、社内で先行利用していたという。従来のmixiとは全く別のサービスで、データの連携はないとしている" mixi2 https://www.sankei.com/article/20241216-6MJTDPI3HRFYXNVEYYNLJC7BKU/
"登録はメールアドレスがあればOK。画面の指示に従って進めるだけの簡単操作だ。住所や本名などの個人情報を登録する必要もない。 プライバシー保護の観点では優秀な仕組みだが、これは裏を返せば、mixi2で自分がトラブルに巻き込まれても、運営者から加害者の個人情報を十分に得られないということ" #mixi2 https://ascii.jp/elem/000/004/241/4241315/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。
Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、
・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり
他のSNSとの比較ならこれに加えて、
・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL
などかな。
登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。
149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。
招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。
次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。
時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。
ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。
自分が一番合うと思える場所を選べるのが、それぞれ幸せですよね。
まだまだXが強いですけど、
Xは、Xを気に入ってる人、必要としている人の為にあればよくて、
Xを我慢しながら使わなければならない人が少しでも解放されるといいな、と思います。
私たちはFediverseの方を頑張るから、mixi2も頑張れよー、という気持ちです。
#mixi2
昼食を食べながら、ふと「グループLINEとは違うのかな?」と思った。私は使ったことが無いので、ドラマや「いじめ」関連のニュースで見聞きしているだけだけど、あれって、コミュニティ的だと思う。
ちなみに、日本人が最も使っているSNSだったか、最もアカウント数が多いSNSは #LINE だと聞いたことがある。#X ばかり注目を浴びているけれど、身内との簡単な連絡でLINEは便利。#X など他の #SNS のアカウントを持ってない人でも、持っているような気がして、そのような使い方をするのなら、それで十分な気がする。#X の魅力って、フォロワーを使った「拡散」くらいしかないから…。もともともはコミュニティ的な使い方を想定していたのかもしれないが…。
#mixi2
"「コミュニティ」機能で仲間内の連絡や同じ趣味の知り合いも見つけやすく
mixi2には、初代mixiの定番機能の1つ「コミュニティ」も用意されている。こちらは参加者同士で会話や情報交換するための機能で、部活の連絡用から、「ポケポケ攻略情報交換用」のような不特定多数が集まるものまで、さまざまなコミュニティの作成に対応。もちろん、他のユーザーが作ったコミュニティに参加することもできる。
また、管理者(コミュニティ作成者)が承認したユーザーのみ参加できる設定にしておけば、コミュニティと無関係なユーザーやトラブル歴のあるユーザーの参加を手動でブロックすることも可能。このあたりの仕組みは、UIこそ違えど、初代mixiと基本的に同じだ。
"
招待制「mixi2」基本の使い方、簡単にまとめました(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccb1faa9d70139b1afd693772163ea7375648a8
新しい機能というわけではないんだ。
メーリングリストや #マストドン のグループだと、参加先を指定する必要があるけれど、それが必要ないなら楽かもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#気になる
【全12話】宝石の国 2024年12月31日(火)まで 全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7mayekHC1Fg
[藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ2]【第2弾】メイキング動画 SF(すこし・ふしぎ)な撮影風景
https://www.youtube.com/watch?v=tcdjUBPjcJM
#youtube_NHK #藤子_F_不二雄SF短編ドラマ #藤子_F_不二雄 #渡辺大知 #奥野瑛太 #泉谷しげる #原田美枝子 #森山未來 #成海璃子 #一ノ瀬ワタル #じじぬき #旅人還る #いけにえ #松井愛莉 #あいつのタイムマシン
<メイキング>夜ドラ [藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ シーズン2]「じじぬき」| NHK
https://www.youtube.com/watch?v=W2MbMAGWilQ
#youtube_NHK #泉谷しげる #藤子_F_不二雄SF短編ドラマ #藤子_F_不二雄 #じじぬき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#メモ #政治 #財政審 #財政制度等審議会
財政制度等審議会 財政制度分科会 委員名簿 : 財務省
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/member_fs.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#メモ #政治 #教育 #大学
"「国立大学の法人化以来、学術研究の劣化が著しいと、多くの誠実な研究者が訴えている。文科省と大学当局が進めている“選択と集中“は、研究現場の自発性や意欲を削ぎ落としてしまった。実用的な分野に集中的に資金が配分され、基礎研究が軽視されるようになった。使途が割合自由な交付金が激減し、研究室は殺伐とする一方だという。」
この文章は、『石橋湛山を語る』(集英社、2024)の田中秀征さんのあとがきから引用したものです。
「学術研究の劣化、研究現場の自発性や意欲を削ぎ落とす、基礎研究が軽視、研究室は殺伐」、こんな言葉が並んでいますが、全く同感です。
特に私は、役に立つ学問、儲かる学問に優先的に資金が回ることに多いなる危機感を抱いておりました。このことを田中秀征さんは「実用的な分野」と指摘しておりますが、この点に関しても、同じ懸念を抱いています。
"
教育にテコ入れを(逢坂誠二の徒然日記) - おおさか誠二(オオサカセイジ) | 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/123556/posts/1023269
#メモ #政治 #選挙 #供託金
"私は、被選挙権(選挙に立候補する権利)の行使を容易にすることは、政治家の健全な競争の活性化を促すと考えています。
前回の都知事選における候補者の乱立は、都知事選の社会的注目度ゆえに発生した稀な事象であり、千葉3区などの1地方の選挙区で、都知事選のような異常事態が発生する可能性は極めて低いと考えます。
諸外国では、供託金を要求していない国も珍しくなく、日本の選挙における供託金の金額は突出して高いです。
今回の選挙結果を振り返って、衆議院議員選挙(小選挙区)の供託金は150万円、供託金没収ラインは5%あたりでも良いのではないかと個人的には感じました。
"
日本の国政選挙である衆議院議員選挙(小選挙区)の供託金及び供託金没収ラインの妥当性とは? その2 | 大すきゆうや公式ホームページ
https://chiba-ichihara-politics.jp/2024/12/17/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%9b%bd%e6%94%bf%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e9%81%b8%e6%8c%99%ef%bc%88%e5%b0%8f%e9%81%b8%e6%8c%99%e5%8c%ba-2/
#フリーレン #frieren 葬送のフリーレン 公式 (@frieren.websunday.net)
2024年12月17日 2:00
"
mixi2
https://mixi.social/invitations/@frieren_pr/8ZCCaWoXfAoJTF2aaX8iW9
"
https://bsky.app/profile/frieren.websunday.net/post/3ldgsirsxns2y