先週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
今回も豊作です!
https://scrapbox.io/fab-wiki/20250202%E9%80%B1fabnews
先週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
今回も豊作です!
https://scrapbox.io/fab-wiki/20250202%E9%80%B1fabnews
10より上の数字が苦手そうだったので、カードゲームを作ることにした。
押し付けにならない程度に、、
まずは並べゲーム(ただ数字の順に並べるだけ)
次に、どっちの数字が大きいか?(2枚カードを出して、大きい方を指さす)
その後、大きい方の数字を読み上げてもらう
とかしてると、今度は娘が出題を始めた。
勝ち負けを娘に見てもらうようにして、親がプレイするスタイルに。
楽しく遊んでたら自然にわかるようになってた、みたいにできるといいなぁと思ってやってます。
我が子専用のゲームを作る楽しさみたいなのがある
うちにもある UIAPduino Pro Micro CH32V003
とりあえずLチカはやった
これ、理系の自分が数字カード遊びを提案し、美術系の妻がゆびえのぐを与えた結果の産物です。
普通に本家データを印刷する分には問題ないですが、再配布する際や、改変できない点は注意が必要です
---
3Dプリンタのベンチマークでよく見かける「船」のライセンスに注意 – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E8%88%B9%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F/ #inajob
今週は ためろく はじめてのゲスト回です!
ゲストはTaiseiさん!お互いのポッドキャストで同じ内容を配信してます。
ポッドキャスト界隈、京都勢/福岡勢、ポッドキャストを始めた理由、Cosenseとの出会いなどなど
https://open.spotify.com/episode/3qzYl357try8fP1LaaWNe3
レストランで200円の枝豆を欲しがったので、あとで200円のお菓子を買うのと、どっちが良い?と聞いてみる。
しかしこれだと、何かを欲しいというとお金が湧いてくるみたいになって微妙だなぁ。
汎用プロセッサがあればDOOMが動く!
---
AppleのLightning to HDMIアダプタでDOOMを動かす – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/apple%E3%81%AElightning-to-hdmi%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%81%A7doom%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99/ #inajob
3月にこれを見に行きたいので4歳の娘に地動説の説明をし始めてる
https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/chi.html
余熱を使ってしばらくの間使えるという仕組みです。熱容量の大きな物質をバッテリー的に使うという原始的な方法ですが面白いです。
---
電子レンジで加熱して利用するはんだごて – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A7%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%94%E3%81%A6/ #inajob
確かにPC系のノイズを拾ってAMラジオから変な音がすることがあるなぁ
---
マイコンからAM波を出してラジオで聞く – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89am%E6%B3%A2%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%A7%E8%81%9E%E3%81%8F/ #inajob
今度はOssan.fmにjunebokuさんが登場。
柿ピーをひとのみにするの、わかる
大学生みたいなテンションが良かった
そっか、LLMをユーザとして使ってたけど、趣味OSSとかで、AIのコアな部分を作ることもできることがあるんだな、と思った
https://oss4.fun/episode/23/
#oss4fun
比較すると大したことはないけど、今自分はこの人のことを気に入ってるな、ってのはちょいちょいあるきがする。ちなみに今はjunebokuさんもその対象ですよ。
https://podcasters.spotify.com/pod/show/kimagurefm/episodes/258-e2uj1qr
#キマグレエフム
毎回面白い
仕事モードで子供と接するの逆にすごい
https://podcasters.spotify.com/pod/show/yomoyamafm/episodes/164-e2ug0rs
#よもやまfm
自分は「これいいよ!すごいよ!見て!見て!」というタイプの情報発信が好きらしい。
そうするとさらにその手の情報が集まる感じになる
リチウムイオン電池、膨張しててもこれで捨てられそう!(できるならリサイクルする方が良い
今週のものづくり系気になったニュースまとめました!
記事の追加、感想、大歓迎です!
https://scrapbox.io/fab-wiki/20250208%E9%80%B1fabnews