08:54:17
20:31:16
icon

自分は飲み会は会話をしに行ってるので、飲み物は何でも良い感じ。ちょっともったいないかも(お酒は弱い、最近はダメージを恐れて飲まない派)
ossan.fm/episode/330

Web site image
330. ノンアル派のドリンク事情 | Ossan.fm
20:32:54
icon

はくたけさんのポッドキャスト、最近ゲスト回が続いていて興味深い。
インターネットにはあまり露出していない人が多く、人の人生を覗いている感じで面白い
hacktk.net/podcasts/

20:42:51
icon

自分も好きな言葉遊び系の話だ!
この例とは違うけどアニメとかラノベとかは結構非直観的な略称になってる気がする。
listen.style/p/mockup/kkji4sul

Web site image
85. 略称は名前空間における名前の衝突で決まる?
20:46:18
icon

技術で体調をセンシングする話。睡眠がどれだけ足りないかを技術で教えてほしい
今のスマートウォッチは睡眠トラッキングが微妙だし、睡眠の質みたいなのでも違いがある気がする
yuru28.com/290

Web site image
EP290 BodyStateという概念 - ゆるふわPodcast
20:48:34
icon

テレビはあまり見せてないが、プリキュアは何度か見た。
確かにプリキュアは敵を倒すのではなく友達にする方向性で、今風だなと思った。
そういえばサンリオピューロランドでもそんな話を見たな
podcasters.spotify.com/pod/sho

Web site image
#33 漫才のツッコミを見た5歳に「どうしてこの人は叩かれちゃったの?」と聞かれて困った by オトコの子育てよももやまばなし
20:52:38
icon

「私が参加することでハードルを下げることができる」みたいに自分なりに謎に理論を組んで、取り組むテクニック、自分もやるなぁ
(全然他の方と同じように聞けますよ!)
listen.style/p/juneboku-life/l

Web site image
(120) なつさんとjunebokuの雑談 - コミュニティに専門性を持ち寄る、子どものころの親との関わり