鹿児島の話、旅に行った時に体験した、カジュアルに灰が降るし、灰回収用の袋とか、灰回収ステーションとかあったなぁ
(続く)
https://open.spotify.com/episode/0w2M6m3Z4cpDKqMiP0cbxW
#キマグレエフエム
鹿児島の話、旅に行った時に体験した、カジュアルに灰が降るし、灰回収用の袋とか、灰回収ステーションとかあったなぁ
(続く)
https://open.spotify.com/episode/0w2M6m3Z4cpDKqMiP0cbxW
#キマグレエフエム
実家は扇状地だったから、東京にきて周りに山が見えなくなって落ち着かなかった。「空が広いなー」
#キマグレエフエム
今週も録音しました
実は毒キノコだったキノコ、自然科学的な趣味と子育ての相性が良い、可処分時間に対する貢献時間の割合を平等にする、平等の呪い、サムネに文字を挿入するツール、3歳娘にトイデジカメを与えてみる、などについて話しました。
https://open.spotify.com/episode/0xKdkeYtOMksMD1Eji8vq7
AppleのTouch Barのリバースエンジニアリング / “Reverse Engineering The Apple Touch Bar Screen” (1 user) https://htn.to/dHcXtDxvEU
50年動作する原子力電池の研究。フィクションのロボットでは聞いたことがあったが・・ / “Betavoter’s New 3V Atomic Battery Can Power Your Gadget for 50 Years - Electronics-Lab.com” (1 user) https://htn.to/2vo71DZRau
Androidスマートフォンにアドオンできるキーボード / “FairBerry Brings The PKB Back To Your Smartphone” (1 user) https://htn.to/YzHHveW2VT
Raspberry Piとディスプレイをつなげる「DPI」について。SPIとかDPIとかDSIとか色々合ってややこしいですね。 / “Displays We Love Hacking: Parallel RGB” (1 user) https://htn.to/3NQWUdm16b
オフライン音声認識モジュール。精度が気になる / “Gravity: Offline Language Learning Voice Recognition Sensor for Arduino / Raspberry Pi / Python / ESP32 - I2C & UART” (1 user) https://htn.to/4xDgwNdK6g
とても小さなゲーミングマウス / “Tiny Gaming Mouse” (1 user) https://htn.to/3LSATeSG1v
自分で作る電子ペーパー。え、電子ペーパーって自分で作れるの?! / “Solid State Tank - Eink wrist watch” (1 user) https://htn.to/2jtsUZWrGG
かっこいいダイヤル式のキッチンタイマー。何もかもかっこいい / “REST: Kitchen timer” (1 user) https://htn.to/ZJ3h5WTx72
マウスの中に内蔵されたコンピュータ。ディスプレイもマウスに搭載されていて、使いにくそうだけど面白い / “Building A Mouse That’s Also A Computer” (1 user) https://htn.to/GCtKo5sWPt
ベルトで引っ張るタイプのデルタ型3Dプリンタ / “Building A Cable-Driven Delta Printer” (1 user) https://htn.to/31qsTcoqH5
面白い形をしている小型のマウス / “指先でつまむように操作するコンパクトな無線マウス” (5 users) https://htn.to/H55DKM28nJ
ミニマルサーマルプリンタ端末 / “how to make thermal printer using crafts at your home” (1 user) https://htn.to/3EuACmMsvG
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
記事の追加、感想、大歓迎です!
https://scrapbox.io/fab-wiki/20240121%E9%80%B1fabnews
#fabnews