08:46:03
icon

4層基板の内層にジグザグのパターンを作り、そこに外から電気を流すことで、基板自体を発熱させ、リフロー装置にしてしまうという面白いHACKです。
---
リフロー機能が実装された基板 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

08:46:04
2023-01-24 08:58:04 inajob@電子工作,プログラミング,育児の投稿 inajob@mstdn.jp
icon

名刺基板は部品点数をどう減らすかがキモだと思っていますが、この基板を電池ホルダーにするアイデアは良いですね!
---
6x4の2色LEDを搭載した名刺基板 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

18:33:04
2023-01-25 08:46:03 inajob@電子工作,プログラミング,育児の投稿 inajob@mstdn.jp
icon

4層基板の内層にジグザグのパターンを作り、そこに外から電気を流すことで、基板自体を発熱させ、リフロー装置にしてしまうという面白いHACKです。
---
リフロー機能が実装された基板 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

21:11:04
icon

基板で作られたペン立て。USB電源も搭載しており、ちょっとしたガジェットを動かすこともできる / “PCB Pen Holder Is Over The Top” (1 user) htn.to/3GAUd1pLMW

21:16:04
icon

AIが生成した画像をカラーの電子ペーパー内蔵の額縁で表示する。まぁ画像はSDカードに入って居るだけなのでこのガジェットとは直接関係ないようだけど / “3D Printed Triptych Shows Trio Of AI-Generated Images” (1 user) htn.to/3TKenYqqbR

21:17:04
icon

ピンポン玉を回収するロボット。それ専用に作られたロボットって良いですよね。 / “Robot Collects Ping Pong Balls For You” (1 user) htn.to/3oAwM4t39j

21:20:04
icon

フロッピーディスクを使いカメラのIRフィルタを自作する / “Floppy Photog: Making An IR Filter From A 3.5″ Disk” (1 user) htn.to/22ewF7dewa

21:23:04
icon

省エネなESP32開発ボード / “ePulse Feather – Low Power ESP32 development board - t.co/O5giQBz2Hx” (1 user) htn.to/47BHBxJnyM

Web site image
Electronic Projects, Embedded News and Online Community - Electronics-Lab
Web site image
ePulse Feather – Low Power ESP32 development board - Electronics-Lab.com
21:25:04
icon

木材で滑らかな局面を作る手法。ジグザグの切れ目を入れて水分を含ませることで曲面に整形している / “Bend It Like A Carpenter” (1 user) htn.to/Miq6BDmUdm

21:34:03
icon

編み物を進める時計。編まれた長さで経過時間がわかるという仕組み / “Knitting Clock Makes You A Scarf For Next Year” (1 user) htn.to/3nVAHuK9xM

21:39:04
icon

子供に何を目的に3Dプリンタを使わせるかという話。細かい試行錯誤は確かに得るものは少ないかも / “Ask Hackaday: Do Kids Need 3D Printers?” (1 user) htn.to/3sdnajHZur

21:42:03
icon

自作のアクティブサスペンション。路面状態に合わせてサスペンションのかかり具合を自動調節するものらしい / “Smart Bike Suspension Tunes Your Ride On The Fly” (1 user) htn.to/3Ak8GCaNB6