仮想化を貸そうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LastPassが流出やらかして、1Passwordに移行したら移行した瞬間流出やらかしたので、BitWardenに移行したらやっぱり流出するのかな(違う)
@mayaeh 現行のOPVaultに移行する前、平文でURL記録していてそれのなかにセッション情報が入っている…的なのが流出の話だったはず
1Password、X付きのやつがブラウザ単独で動くのでLinuxでも使えるから便利ーってなってるけどまあ月額料金高いんだよなあ…
独自ドメインのメールで十分な自由度 (アカウント数、エイリアス、 etc) が確保できる良いサービスが見当たらない
そういえば Bitwarden 使ってないけど入れっぱにしてるなって思って久々に試してみたらiOSアプリがアイテム保存でクラッシュして草 (たぶんiOS 13 betaのせい)
BitWardenのセルフホスト、メール認証でメールサーバがLet's encryptを使用しているとnetfx起因のエラーで証明書確認できなくなるから証明書確認を無効化しましょうねっていうクソみたいなワークアラウンドを紹介されている
Self-Hosted版BitWarden、Postgresの動きあるっぽいししばらく静観(プレミアム1年版はもう買った)