うちのリレー鯖、公開した覚えないし告知した覚えもないのに海外勢からそれなり使われてるのほんま謎だわ
@noellabo https://fediverse.network/relay.masto.tech こっちの方がめっちゃ多いけど、なぜか落ちてる認定されてるし、統計取られていないっぽい?
@noellabo たぶんこれnodeinfoとかから判定しているので、それが全部ないけど動いているアプリは一応リストに入れておいてやる…的な挙動なんでしょうね
BBC、British Broadcasting CorporationなのかBlack Big C***なのかが問題だ
家事?家人(妻)がやるから使用人なんていらないだろって思考が昔からあるし、サービスは無料であり労働ではないと思っているフシ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@h3poteto Requestヘッダ全部テストした結果、User-Agent以外はOriginとか指定しても無駄でした…
@kPherox WSSアップグレード前のhttps接続時、CloudFlareがUnderAttack検知してreCaptchaページへ飛ばされている可能性がありますね…
This account is not set to public on notestock.
**Proや**ProPlusの格安ライセンス、ほぼほぼ確実にボリュームライセンスの切り売りでライセンス違反なので多分100%殺される
This account is not set to public on notestock.
仕様書無かったから会議するたび聞いたことのない機能がどんどん増えていって、リスケで死にそうだったからバックれたんだったわね