めっちゃ蒸す
自鯖Gitlab、reCaptchaとメール認証でそれなり弾いてるのに謎アカウントが週に一個生まれるのはなんなんだろう…
Reading 👉 Configuring Your Webpage for Sign In with Apple https://developer.apple.com/documentation/signinwithapplejs/configuring_your_webpage_for_sign_in_with_apple
Sign In with AppleのJavaScript配信、https://appleid.cdn-apple.com/appleauth/static/jsapi/appleid/1/en_US/appleid.auth.js なんだけど流石にURL長すぎひん?
Sign In with Apple、APIキーの発行が現状Apple Developer Program加入必須≒毎年1万円払わないといけないのでアホらしいなあ、と
iPadOS、ADP向けベータだけどめっちゃ便利そうだから実用環境に入れたい!のお気持ちが高まったけど、翻訳漏れが多々あるのとアニメーション微妙に挙動がおかしいのでパブリックベータまで見送りだな