Я не могу говорить по-русски
旧作とセットの方が安い謎現象 https://comm.cx/media/w12ndi9i45sjTfSQDSY
遅延していたACMEv2とWildCard証明書対応、気がついたらサービス開始していた… https://community.letsencrypt.org/t/acme-v2-and-wildcard-certificate-support-is-live/55579
Let's EncryptのWildCard対応、DNSレコード書かないといけないのでアレ
certbotだとDNS認証自動化できないっぽいのでアレすぎる
API経由のDNS自動更新できるacme.shでgot kotonaki
VMのHDDスペースが喰い殺されていることに今気がついたなど
.
AWS CloudFormationで一括構築するMastodonなんていう夢を見た
夢です
TTFB…ねえ
APIキー要らないTLの取得APIを使って、APIの応答速度を測れば鯖がやばいときがわかる説
HTTP/2のServer Pushについて読み解いている
ほぼmaster勢だったはずの末代鯖、タグ一つ分アプデされていないな…?
最新事情に疎いおたくだ
テーマなし、目的なし、人員なし。
Dockerアプデでどっかーんするやつ
ES鯖、ES_PREFIX設定すれば幾つでも同居できそうな気がしている
😏