00:47:11

Chromeがついに起動しないパソコンになってしまった

01:12:08
dockerから剥がして起動した時のnpmのエラー(後半)

@yoshi_pc_@haruhi-mstdn.club .env.production内のredisホスト指定がDockerの時のままになっていません?

01:21:12

寿命近いインスタンスのぞき見してるけど、LTLほとんど流れてない感じある

01:26:40

音もなく死んで行くインスタンスを見ていると無常感を感じて虚しくなってくる

01:28:33

@yoshi_pc_@haruhi-mstdn.club redisサーバを同一鯖で起動しているのであればlocalhostに、別鯖で起動しているのであればそのホスト名若しくはIPに変更する必要があります

01:30:03

終末期インスタンスの延命方法は、無い

01:30:21

諸行無常也

01:33:30

ワタシハチョットマストドンデキル(I can develop Mastodon a little)Tシャツ欲しい

01:54:43

有効期限リスト見直してて気がついたけど、インターネット蟹工船も明日爆死する奴じゃん

11:01:35

☀ ☠

11:46:12

さくらのオブジェクトストレージ、さくら内のGETは無料だし、100Gまで540円だからVPSとかでNginxプロキシとかすればいい感じに使えそう

11:51:26

一週間のインスタンス稼働率99.999%でした

11:52:09

時々Internal Streamingが落ちる謎現象ある

11:58:53

さくらのクラウドとオブジェクトストレージ使ってNextcloud+S3なクラウドストレージが月額2592+540円で作れるんかな

12:00:46

北海丼

12:01:55

クラウド高いしVPSでもいい気はする

12:02:29

さくらVPSはリソース制限食らうし別VPSの影響くるけど、さくらクラウドはどうなん?

12:07:36

DropboxやOneDrive使うと垢BANされる勢に提供したい感じはある

12:08:18

共有機能消しておけば不特定多数に公開っていわれないだろうから多分OKだし、サーバーサイドで暗号化して言い逃れする案もある

15:20:40

やらねばならぬ|
Steam実績の「5000兆円欲しい」アイコン
bcc.hatenablog.com/entry/2017/

15:44:21

Gitlab.com爆死しててドキュメント読めない

16:03:53

今日も22時前後にDeathNote更新します

16:04:30

予告することによって忘れないように戒めるスタイル

16:05:55

新しいドメインとろうと思ってるけど、ネタに走るか堅実さをとるか悩む

16:09:10

MastodonのJP-Discordなんてあるんか…

17:00:47

@Clworld なるほど

17:12:04

てめぇの頭はハッピーセットかよのネタ好き

17:12:22

(happypackでコンパイル加速できないか考えてた)

18:25:45

挙動検証環境ちゃんと作ってないので誰かに検証してもらいたい

20:27:24

とりあえずhappypackの検証する

22:24:09

例のリストを更新してきた

23:29:23

堀江丼、運営杜撰すぎて落ちても気がつかないし、情報収集していないから証明書切れるの気がついていないのでまあ雑魚だなあと

23:41:19

ちな堀江丼が落ちる理由、IPがさくら区分なので多分スタートアップスクリプトのバグが原因ですね