一枚のsuicaで二人で(先に入った人がまだ入ってない人に渡して)改札通ろうとしてて引っかかってて、
なるほど知らないとそれで行けると思うよね。
一枚のsuicaで二人で(先に入った人がまだ入ってない人に渡して)改札通ろうとしてて引っかかってて、
なるほど知らないとそれで行けると思うよね。
Wasmとdockerはレイヤがちがくて、
DockerのコンテナでアーキテクチャがX86とかAarch64とか言ってるところにwasmが選べるようになるんじゃないかな?
https://x.com/_inductor_/status/1782790837983916199?t=63XLvC-DVraOwjT-EsILpg&s=09
Wasmがまだコンテナを置き換えるまでに至らないだろうなと思っているのは、配布のフォーマットがまだまだ定まってないところなんだよなー。
DockerにおけるOCIイメージのフォーマットはbuild push pull runの体験が大きかったんだけど、WasmをFaaSみたいに使うケースが一般的だとコードだけを配布したいんだけど、現実はそうもいかない