icon

エンジニア職でない人が入社して、「よろしくお願いします」メールをhtmlメールで送ってしまい、大炎上したという話を聞いたことある。

https://x.com/kunukunu/status/1775181511375114395?t=JVaoQ0RSp81R-ay39H4WlA&s=09
昔、めんどくさいおじさんたちに「メールのSubjectに日本語を使うな」と詰められまくったので、いまだに日本語を使うことには罪悪感があるのよね

icon

@totsugekitai 送ってみた。

icon

チョコプリン

Attach image
icon

自分はカリフォルニアに引っ越したとき英語が全然理解できなかったから、「議事録取りまーす」って言って、聞き取れないところは当てずっぽうで書いて、理解できてないところは教えてもらった。
理解できてないことより、周りが俺が理解できてないことを認識してくれてるかどうかが大事。

https://x.com/daranekogames/status/1775325919160508536?t=UUsWIYyInO88DQQGjcJJQA&s=09
新人に議事録を書かせるの、私は明確に時間の無駄だと思っている。狙いとしては

①議事録を書いてもらう事でプロジェクトの状況や関わる知識などを把握してもらう
②新人の文書作成能力を鍛える

みたいのがあるかもしれんけど……。
無理だし不合理だよ。リプで私なりの観点で話す。
続)