icon

アマギフ2億円は流石になんかお国の組織にガサ入れされそうだな…

icon

>異常系
バリデーションチェックのようななんらか入力時、動作時にエラーとなり、正常処理が行われないものという解釈
(の枠組みを超える試験もあるから考えるのやめた柑橘)

icon

喩えに持ち出されるハゲ

icon

燃焼系

icon

イマドキ(語弊があるかもだが)正常系とか異常系って言わないような気がしたけどそうでもない?
あまり聞かないな?とも思って。

icon

雨は寒い

2020-10-23 13:27:06 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

項目書にあった「正常/異常」の分類列は無に帰した。そのケースが正常か異常かはさしたる問題ではないし、エラーチェックでエラーログが"正しく"出ることを正常なのか異常なのかややこしく感じてきたから(そこに時間を取られたくないし他の作業者にも混乱させたくないから)

icon

わたしはぶつかった機能ごとに書くけど、機能の中では正常・異常かもしれない。んーでもどちらかというと網羅性を重視してるから網羅した結果のどれが正常・異常はさして重要じゃないので意識して「正常系から書こう」とはしてないな。

2020-10-23 13:12:08 tyamaZ利の投稿 tyamaz@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

単純に「費用と納期に見合いません」って言っちゃう。

icon

鶏そぼろ作ろうとしてたの思い出した

icon

マフラーあったけえ

icon

お蕎麦よいなあ

icon

部屋が寒いのでマフラーしながら働いている

icon

金曜ですね

icon

というか選挙権のない我らの行動は影響力それほどないだろうから米国のみ対応でいいじゃんと思った。
米大統領選だけ特別なのがわからん。

icon

大統領選対策ですね。
終わると戻る模様。

2020-10-22 18:36:47 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

剥がれかけの爪が痛い

icon

RTしてコメントしている

icon

怪我している箇所をさらにやつしてもうだめだ…これなら爪が剥がれた方が幾分ましかもしれない…ううう

icon

リスクマネジメントなので「急に止まる(かつ復旧に時間を要する可能性がある)リスク」をどこまで許容できるかによる。
止まってもいいよというなら頑張る必要はないと思う。あまり許容しているシステム見たことないけど

2020-10-22 12:39:25 タミかわ(特殊相対人)の投稿 whendidyousee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

AWS使ってても障害あったAZに当たらなきゃ落ちないしなあ。博打と変わらない。

icon

1日6時間くらいがいい。給与は据え置きで

icon

マルチAZ大前提ですね。
全部が一斉に死なないという前提のもと、片系死んでももう片系が動いているのでシステム自体は稼働できるっていう寸法

icon

家の中より外のがあったけえんだよな……

icon

@yamako ありがとうございます!お互い自愛していきましょう…

icon

AWSも死んだし、昼休みを利用して買い物に行ってこよう

icon

@yamako お大事にです…寒いのであたたかくお過ごしください。

icon

AWS障害か?弊社システムが一瞬止まった。

icon

目覚まし忘れると寝坊する。

icon

今月の有休使うタイミング逃した

icon

上司めっちゃ世話焼きやん

icon

短納期は悪

icon

体調悪いな?

icon

目がぼやけて文字に焦点が当たらないぞ…やはり寝落ちがいけなかったか…(いけない

icon

カレンダーはまだだけど、この感じだと時間の問題だな…。
Gmailのアイコンもアイコン自体は気にならなかったけどfaviconと、faviconに未読数出しているのでそれが超絶見づらくなってもやっとした。

icon

googleのアイコン、ドライブに引き続き、MeetもChatもアイコン変わってるー!!!
もうだめだ。Meetなんて超絶見づらい

Attach image
icon

疲れたのでおわりじゃー

icon

設計書が適当すぎるので仕様の理解とやり取りで無駄な時間を過ごしてかなしい……他の仕事も全然進んでないし……

icon

なんか腕だるいな?って思ってたけどこれフィットボクシングの筋肉痛か…?

icon

RTができないのはどうでもいいけど、「**さんがいいねしました」がtlにでないようにする対応をしたらしいので一生そのままにしておいてほしい。大統領選終わっても戻し忘れして欲しい

icon

スマホのアプリからだとリツイートも引用リツイートもできるから、わたしは世界線が違うのかもしれない。

2020-10-21 17:07:28 協強性の投稿 okumurakengo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Googleドライブのアイコンももう変わってるのか!?

Attach image
icon

太陽光があたたかい

icon

家が寒すぎる……どうしたらいいんだ
もう暖房?

icon

@manzyun なるほど、プリズナートレーニングいろいろあるなとは思ってましたがニーレイズ調べてみます。
筋トレに限らず「継続」が苦手なんですよね……そこをうまく乗り越えたいです。
情報あざます(╹◡╹)

icon

たのしいと思えるくらい続けたいなあ。筋トレなどで成果を感じたことがないからいつも途中で挫折する(やり方が甘いだけかもしれない)

icon

身体はめっちゃ温まりました

icon

久しぶりにフィットボクシングしたら10分そこそこで息があがってめっちゃしんどい

icon

グーグルの人「メールなんてもう使ってない」

icon

義理丼

icon

slack混ざってても違和感なし

icon

新しいGmailアイコンはオシャンティではあるけどメールアプリっぽくはない。なんの機能か分かりづらい感じはあるかも。

icon

まあ旧Gmailアイコンはダサかったよな

2020-10-20 20:07:04 鈴木@アモーレクリニックの投稿 prs_watch@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鯉しちゃったんだ〜たぶん

icon

学校の欠席連絡、自分の記憶だと小中は親が学校に電話で連絡してて、高校は無断で休んでたな。
言伝みたいなのしたことない。
田舎だからかな(言伝るような人がおらん)

icon

黙々と働いてやったぜ

2020-10-20 17:27:04 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

🐈ネコイラン?🇮🇷

icon

魔人ブゥ?

icon

くさくさしてしまった。
たのしいことを考えようね。

icon

お互いがいいものを作るために最大限発揮しましょうってなってる案件は最高に楽しいもんなあ。
そっちの案件ばかりやってたいぜ……。

icon

今後一緒に仕事したくないなとは思ってますね。
一緒に仕事しても有益なことはなくて消耗するだけだなあと判断しちゃってます。

icon

今やっている案件はPMやPLから一切説明がないのでこちら側が情報収集しながら理解する形になってる。PMは「説明しなくても理解してくれる」みたいな印象を持ってるらしいがそれは職務怠慢だろうと思っている(説明は依頼しても実施されないので諦めました)
度が過ぎたら上司に報告している。

icon

めっちゃ仕事しやすい相手、相手の惜しみない努力により成立している可能性があることを忘れてはならない。

icon

お互いが誠意を持って対応したうえでツーカーで通じる相手はすごく嬉しいが、それに慣れきって「言わなくても分かるだろ」とあぐらをかいている人はやだな。
最低限の仕事はしてほしい。

icon

ツーカーホン関西

icon

管理者に報告したら「それって何かやばいの?」みたいな反応されたから管理する気ねえなこの人と思うなどした(考えるのをry)

icon

「修正しました」「対応しました」だけじゃ何も伝わらないことをそろそろ理解してくれないかな。

icon

管理がうまく行われていないだけで無駄工数がグッと増える……疲労も増える……

icon

Excel管理されてるバグチケ、更新者と更新日によって管理番号がコロコロ変わっててキレそう。
報告書に載ってる番号は存在しないし…一体いつの資料見て番号載せたんだ……(考えるのをやめた)

icon

有休、今年は1/4くらいしか取ってない事実に驚き。もっと休まないと。積極的に休んで行こう

icon

部屋の冷え込みなんとかしたい

icon

ひなたさんは海老マヨが食べたい(退勤)

icon

白子とかそういう

icon

痛風鍋未経験

icon

チシ煮

icon

モツ煮いいですね

icon

>たのしいこと
🦐好きなんですがおうちにブラックタイガーさんがいて今日の晩ごはん予定は海老マヨなこと。

icon

情報伝達ミスで今週やろうと思ってたことは内内には先週やることになってたらしくて、全く知らされなかったのでやろうとしてたことほとんどパァになった。
この案件ほんま……

icon

息をするのはサボらないで

icon

サボる隙がない。
こうなれば早く帰るしかない。

icon

皮膚に対して針が肌に注射されている、と思ってた

2020-10-19 12:08:35 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ソフリットを作って保存しているももせさんはやっぱり料理できる人だなあ。

icon

オンライン忘年会?

icon

土鍋最強らしいですね。自分はやったことないけど友人によると炊飯器より早くて美味しく炊けるとか。

icon

「万能」って書きたかった

icon

教育的指導「macで出来るゲームをやりなさい!」

icon

わたしも生姜の炊き込みご飯作るとしばらく生姜の匂いが残りますね。生姜好きだから全く気にならないけど。

icon

qiitadon、料理にも有用な情報源が多い。なんて反応な美少女インスタンス。

icon

電子レンジはお使いのレンジの特性を知ることから始まる。正直レンジ調理より炊飯器調理の方が(同じ特性知る必要ある器具でも)成功しやすいように思う。
最近はレンジ茶碗蒸しが大成功してるのでハマってやってます。

icon

つらい記憶のフタを開けてしまった。

icon

たまにある「レンジだけで簡単レシピ!」系のやつ、ご家庭のレンジによって加熱力が違くてレシピ通りにしても失敗しやすいので注意が必要です。

icon

そういえば無印のこおろぎせんべい買ったけど彼氏さんが全部食べちゃったから食べてないな。

icon

みんなで同じことトゥートしてたw
応酬みたいになってしまったごめんなさい。

icon

なんとなくですが温める時間が足りなかったように思います。
生トマト苦手(火を通すと平気)なので、一度トマトスープ作る時にどこで味変するかを味見しながら試したことあって、トマト缶煮詰めてしばらくは酸っぱいんだけどさらに煮込むと急にまろやかな美味しさに変わるということがありました。

2020-10-18 23:07:42 きいかわの投稿 ycv57u6y@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コンソメよりブイヨンのが好きな人。
薄いと感じた時は1番試すといいのは「塩」と思います(入れすぎは注意)

icon

というか最初は「作りたいもの」を決めてそれを作るための調味料を揃えていって、その次に「その調味料で作れる別の料理」を探すと良いかもです。
急にナンプラーとかに手を出したりしなければ……

icon

和洋中どれ作りたいかで最低限の調味料が変わってくるけど、
和食なら砂糖、醤油、酒、みりん、味噌、だしの素系
中華ならごま油、豆板醤、鶏ガラスープの素、オイスターソース、甜麺醤あたり
洋食ならオリーブオイル、バター、コンソメの素、ブイヨンの素、ローリエ、オレガノ等のハーブ類
とかでしょうか。

icon

粉末出汁もたくさん売ってるので面倒であったりいろいろ試したいならそういうのを買って試すのもアリです。
わたしは基本粉末出汁。

icon

昆布出汁は最悪水に出汁昆布入れて一晩放置しておけば完成しますよ。
一回分で買うのは流石にきついのでチャック付きの製品買うのをおすすめします。(チャック盲信)
海苔、昆布、塩とかとにかくすぐに使い切らないやつ全部チャックかジップロックに入れてる。

icon

わたしも個包装の使ってます。出汁用に花かつおもあるにはあるけど最近全然使ってないな……。
カビたり腐らせて捨てること思うと少々お買い得じゃなくなっても小さいものや個包装のものを買うでいいかなと思ってます(捨てるのかなしいので)

2020-10-18 22:46:27 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

鰹ぶしは、邪魔だけど個入れになったバックしか買ってない。1回で使い切れる小分けのやつ。

昔、調子こいて業務用買って全部カビさせた

icon

鰹節はいいぞ。
昆布もそうだけど鰹節も出汁ですからね。入れるだけでうまい。
旨味として重宝するのは他にキノコ類。キノコは精進料理で出汁になるくらい旨味があるよ。キノコは大体安いから使い勝手もいい。

icon

砂糖は湿度に弱いからちゃんと密閉して保管しないとしけって固まりますね。
昔何故か冷蔵庫で保管したら塩かと思うくらいサラサラの砂糖になってびっくりした。

icon

イカちゃん豚汁の民だから秩父味噌合うと思う。もし買ったらぜひ秩父味噌で豚汁作ってほしい。

icon

砂糖は賞味期限なかったはずなんで気にしなくてオッケー(虫にたかられるのを避けるために密閉容器や冷蔵庫にいれておくと良いですよ)
お酢があるならお酢を使った煮物が出来ますね。みりん、醤油、酒もあるとなお良いですし、そこまであると南蛮漬けが作れる。

2020-10-18 22:30:17 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

味噌は数年前から秩父味噌使ってる。秩父味噌に限らず田舎味噌系はコクがあって美味しい。信州味噌もすき。
味噌は好みがあるけどね…

icon

香味ペーストはあれだけで中華スープや炒飯ができるから何気に重宝している。

icon

なんやかんやで551を食べずに育ったわけですが

icon

関東では冷凍品販売になりますね……

icon

551

icon

残った汁がもったいない(良い昆布出汁になってるはず)のでそれを使って雑炊にしてもよし、煮物に使ってもよし。塩を入れるだけで美味しいよ。出汁昆布も刻んで食べられる。

icon

これからの時期は水に出汁昆布と豆腐を入れて温めただけで湯豆腐ができるので、お好きな薬味とポン酢で優勝できるよ。ヘルシー美味しいあったかい。

icon

めんつゆ以前は常備してたがわたしには大体塩からいので調味料個別配合の民になってしまった。出汁は粉末出汁で大体代用。

icon

ボロニアソーセージはいいぞ

icon

醤油、酒、みりんが常備されてるなら煮物や和風炒め物がちょろになります。
覚えがないし多分覚える気がないから料理はするけど大体レシピ見ながら作ってる。

icon

部屋が寒すぎんる

icon

逆にイカをやってない。
あつ森突然再開してヨッシークラフトワールドやってる(終盤)
あとマリオ35楽しい

icon

生活がままならないと色々なものを犠牲にするしかなくなるので憂慮するところではありますね……
規則正しい生活や清潔感のある生活、充実したあれこれをするためには心や身体が健康的であることが不可欠なんだもの。

icon

布団から出られない時は布団から出ることは出来ない時なんです。
そういう時もある。

icon

有楽町線に乗ったせいでえらい目見たぜ(改札入ってから事態に気づいた)