icon

管理も作業もやる人になってる…

icon

スッキリ〜

全身のいろんなところにいろんなものが住んでてやばい

icon

物事を整理するための資料は大切だと思います。
あと人間の記憶は頼りにならないから記憶以外のアウトプットも大切…

icon

わたしも晩ごはん肉団子にしようかな

icon

本当はもう少しお勉強とかしたいのに家事と自分の体調維持を優先するとどうしてもそこまで行き着かずに週末が終わってりするつらい

icon

久しぶりにマッサージしてもらう

icon

疲れたので際限なく寝たい

icon


本当のお父さんとお母さん

icon

でんでん

icon
Web site image
【孤独のグルメ】江東区門前仲町のやきとり / つくねを生ピーマンで包む『庄助』
icon

肉団子を生のピーマンに乗せて食べるスタイルがめっちゃうまいよ。
孤独のグルメで出てたやつ

2019-07-05 21:14:11 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ただひたすらに寝たい…( ˘ω˘)スヤァ

icon

もう働きたくない……って思ってしまったので帰宅

icon

ヤギ王のアイコンが美味しそうすぎる問題。

おやつの時間です。

icon

今週はもう充分働いたので

icon

唇噛みすぎてつらいいたいつらい

icon

@hidao ∑(゚Д゚)ハッ!

icon

@manzyun 実際やるのが一番のお勉強!はたしかにそうだなと思いつつ、自前は別のスキルが無理そうなので教えていただいたところをいじめてみたいと思います。
ありがとうございます(*´꒳`*)

icon

配線が
綺麗に決まると
気持ちいい

575だ

2019-07-05 10:54:48 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

配線が綺麗に決まると気持ちい

わかる

icon

不正アクセス、増えてきたからなんとなく把握してきたけどちゃんと学んだことないな。
どういうものがあるとか防ぐにはどうすればいいとか。
基礎から知りたくなってきたな。

icon

アレは派生で露出したぽかったですよね。

リスト型攻撃なのかな。

icon

というか交通系ICカードが使いやすすぎるし、今更payだけのために新しいサービスに登録したくないし、高額支払いはクレカで平気だし、で個人完結してしまっている。
どんなpayが出来たら使ってみよっかなってなるのかな。

icon

平民なので現金payで暮らしている

icon

7pay、不正アクセスの事実は分かったけど原因はまだ発表されてないんだ。

icon

しかし、pay周りの不正アクセスの速さは不正アクセス界隈(?)で「不正アクセス選手権-誰がいち早く突破できるか!?-」みたいなんやってるとしか思えんやけど。
3日て。

icon

現金pay
あればあるほど
困らない

icon

「月金金金金土日」だと昨日も今日も明日も金なんだけどちょっとつらい

icon

KING vs GOD

icon

草の根運動

icon

それこそ上っ側が先にマスタスケジュールとか納期とか決めちゃってると、その範囲内でできることに限られてしまうからなかなか新しい取り組みを入れにくいんだよね……そういうの多い。

icon

この前進言したらちょうど「痛すぎてスケジュールと見合わない」と話されたばかりであったので分かりみ深い。

2019-07-04 21:44:44 ミナトの投稿 c6h4clch3_gh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

結局あまりちゃんと教えてもらって何かしたことないから、教育がちゃんとある会社ってだけで羨ましい。

icon

資格そのものが実務になんら益がない知識、ということありますよね……

MOSもしかり、オラマスも全く業務では使わないことを勉強したなあ。

icon

コードレビュー文化が逆にへーしゃにはなくてなあ……。テストコード文化も仕組みとしてなくて個々の信仰に任せている感じ。

icon

ウォーターフォールしかしたことないから他のやり方がわからない。

icon

「セブンペイ」か「ナナペイ」かどっちなんだろう?

icon

自分の場合はそもそも日々の消化数をチェックして、予定通りに終われそうか、みたいなのにも使ってるけど…(予定数をこなせないようなら人増やしたり期間を見直す必要があるから)

icon

みんなどうやって品質を担保しているの?

icon

最後までバグが出続けていたら「ケースが足りない」とかになってテスト観点は問題なかったかとかって言う判断材料になる。

icon

バグ密度を出しておいて、ケース消化数に応じてバグが発生して、最終的に出なくなるよねって感じ(説明がふわふわ)
最初はたくさん出るかもしれないけど消化していくとだんだんなくなっていくよねという意味では最終的には平坦になるのかな。

icon

ガバPMがバグ収束曲線を知らない可能性出てきた。

あの人今までどうやって品質管理してたんだマジで……( ・᷄ὢ・᷅ )

icon

金曜わかる!!!

icon

@manzyun ブレイクしましょ(´ω`)っ☕️

icon

忙しくなると水分取り忘れる

icon

ほんとうにそれ

2019-07-04 17:59:22 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なぜかこの文脈でヴェルタースオリジナル思い出した

2019-07-04 15:47:24 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

交通系ICカード最強

icon

明日は我が身

icon

@yumetodo 何もしないよりは可能性を減らす対策としてやっておくことは大事だと思います。
保証はないよね…ってだけで……

icon

大手が携わっているから安心!みたいな謎の神話はなんなんやろなあ。

大手複数社絡んでる方が責任分担もしづらく末端まで見きれなくて、どこでガバが起こってるか分かりづらそうなんだけど。

icon

最近はね、一度ユーザ登録したサービスで「退会処理」をしても自分の情報が物理削除された保証はないし(いくら「退会しました。ユーザ情報は削除されています」って案内があってもね)、論理削除で済ませているサービスなんかもあるだろうし、個人情報の漏洩とかそういうの、防ごうと思っても限度あるんやろうなあと思っている。

icon

KEINOSさんが帰国されてもう1ヶ月経ったのか…というお気持ち

icon

話題になるたび人ごとじゃねえ…ってなる

icon

オムニ7は全く未練がないため退会しました。

仕様バグは身につまされるな……

2019-07-04 03:13:21 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

意見がぶつかり合った時、どちらの言い分もわかるしはっきりした正解が分からないとどこまで強く言っていいのか悩む。悩んでる。

icon

タピ男
タピ香

icon

タピ男
タピ子

icon

肩が痛過ぎて、夏

icon

ほうち
ほうたー
ほうてすと

icon

これは仕事に全力で休日がままならなくなる流れ

icon

この先生きのこるために

icon

ももせっとさん生きて

icon

@7of9 東京湾に浮かびたい(ニアリーイコールみ)

icon

東京湾の沈むイメージは文学というかサスペンス?

icon

東京湾に沈みたい
🤔

icon

江戸川でも隅田川でも神田川でも東京湾でもいいのだけど…

icon

荒川で叫びたい気持ち(疲れた)

icon

‪サムネイルも全く意味がわからないピンポイントすぎる広告すごない????‬

Attach image
icon

デスクが水浸しのまま作業している人がいるんだけど気にならないのかな。
雑巾とかそういうのがないから仕方なくなのかな……

icon

ここもそうだし

icon

マストドンそのものが瞬間風速的には話題になるけど永続的に話題に上がったりスタンダードな何かとして認知されてる感じしないから、どこも慈善事業なんだろうなあと思う。

icon

メェ

icon

基本的には楽しくやってます。
ほかのメンツはむしろありがたいくらいにいい人ばかりだし。

icon

休みの予定入れるのは構わないけど業務調整せずに「わたしいないけどよろしくね」で済ませるし(それで済むなら常に必要ないんだよなあ)

icon

うちのガバPMも自分の休みの都合とかばっかり気にして「みんなが忙しいとわたしが休みづらい」みたいなこと言い放つからガバだなあと思うし。

icon

思ってても言わなくていいこと、ありますよね。
トゥートしちゃうときはありますが。

icon

スッキリとした目覚めと縁遠い(´・ω・`)

icon

夏休み決めないと、業務に追われるまま夏休み消化せずに夏が終わってしまいそうだ。