icon

たまにここにトゥートされる話、弊案件のことじゃないのかなってそわそわする

icon

おめでとう(遅い)

icon

えーちょ

icon

おかえりなさい!

icon

マウスの使いすぎで左手より右手の筋肉が発達している。親指の付け根辺りが違う

icon

晩ごはん、きのう何食べた?にあったエビチリにするか、ツイートで回ってきたチーズ厚揚げベーコン巻きにするか悩む。

icon

プレミアムフライデー、まだ生きとったんか……

icon

以前ここだっけ?で家具も全部ついてるレンタルお家の話あったよね

icon

かろさん放浪したい欲が強いのかな。バックパッカー的な

icon

やることやったらやる気が雲散霧消した

icon

3日、4日
ニッカポッカ

icon

ベスト社畜(嗚咽)

2019-05-31 10:31:42 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-31 10:28:01 ねこかわの投稿 woxtu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わたしの話、悪の権化ガバPMからプロジェクトを救うアクションRPGめいてきた。
ガバPMから次々と放出される課題、トラップに立ち向かい、プロジェクトをゴールへと導け!(ゲーム脳)

icon

ガバPM、自分の夏期休暇はちゃっかり予定に組み込んでいて、わたしには休ませる気がない予定になってるの憎悪しか生まれない(╹◡╹)

icon

任せるってお互いの信頼関係ないとなかなかむつかしいと思うんだけど、余裕がないとその辺が構築されないまま進むので闇深い

icon

自分も何かあるとすぐに「わたしがやればいいか」ってなるんだけど、それやりすぎると破綻するから良くないんだよな…。
チームメンバーに任せるってのも大切なことなんだよな(戒め)

icon

無茶な計画と嘘の進捗はダメってはっきりわかんだね

icon

えぐい

2019-05-31 06:45:07 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オクラホマ

icon

そういう意味では床に撒菱を撒いておけば……

icon

(わりと直接的な)痛みだ

2019-05-30 22:30:53 ゲーミングにゃんこ仙人🌠 (🌸˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾の投稿 mafumafuultu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

正確にはメリハリなのかな。

icon

わたしは刺激は欲しいけど痛みはいらない。
痛みは知らない時に味わったのでもういいかなって思います。

icon

Mでしょ……

icon

刺激ではなくて痛みがないとっていう辺りがこのトゥートに狂気さを孕んでいるなあと思いましたまる。

2019-05-30 22:05:31 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日できたバッファ分でアサイン出来てない残タスクと先のスケジュールを作ろうね

icon

今とかだと事前に夏期休暇いつとるかとかきくし、その上でスケジュール組まないと意味ないと思うし。

icon

別に休んだ分、他のところで取り返して間に合わせなきゃいけない期日までになんとか出来れば何だっていいと思うけどね。

icon

オンのスケよ!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

icon

浜野ノリスケ
浜野オンスケ

icon

若干の遅延してたスケジュールをオンスケに戻せそうでテンション上がってきた

icon

稲葉さんじゃん!

icon

こんなのばっかだなー

2019-05-30 10:00:29 basictomonokai@qiitadon.comの投稿 basictomonokai@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあなんていうか、テレビ見ない生活しててよかったなと思う。
メンタルやられそうやもの

icon

刷り込みかな?
この顔にピン!ときたらご用心、みたいな

icon

働いている場合ではない陽気

icon

ねむねむのねむ

icon

@studio15 どなたかご存知ないのですが、「じゅうご」ですね。失礼しました。

icon

目ん玉のやつ、みんなに進められるけどまだ使ったことない……たまに使わせてもらうけど慣れなくてコントロール出来ない(´・ω・`)

icon

@nanoyatsu ちゃんと一護で尊敬しました(尊敬)

icon

クリックしすぎなのか手首が腱鞘炎気味

icon

実は⑮さんをなんて呼べばいいのかわからなかったけど、いちごさんであってるのかしら

icon

目指せ、オンスケ!(血走った眼)

icon

はたらけども
はたらけども

icon

近親者と結婚出来ないから珍しい名字の人が淘汰されていくなあ。

icon

ナレッジがないところを突き進んでいるのは分かってるから仕方ない面もあると思いつつ、古いドキュメントや情報をみてあーでもないこーでもないってしてると、まず新しい情報から漁ってくんない?とおもう

icon

機械よりは人間の方が間違う生き物。
人は過信してはならない。

icon

休みの日は強い気持ちで仕事から離れよう

icon

SE2!SE2!

2019-05-29 00:55:11 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

目の前のことをただひたすらこなしていくのに必死

icon

わくわくどきどきすることないかなあ

icon

晩ごはん食べるかーって気分になってたけど、晩ごはんもう食べたわ。

icon

やるおじのボドゲ会、ちょっと期待してた

icon

そういえば、オンスケはあっという間にほかのタスクで食われて終わった

icon

にぎにぎしい

icon

気が向いたらまた来てくだせえ
はまぐりの会はぜひやりたい(食べたいだけ)

icon

値上がりによりパック寿司から消え去ったタコ🐙

icon

精神と時の部屋に入りたいほど時間が足りない

icon

気が触れたので :sushi: 食べる

icon

きんぴら、作り置きおかずとして有能

icon

@7of9 めちゃくちゃわかります。うまく温度調節できるような羽織もの持ってないと電車やスーパーも寒くてじっとしていられませんね…(´・ω・`)

2019-05-28 12:12:34 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日もオフィスは寒い:;(∩´﹏`∩);:
死ぬ。

icon

100%アップルジュース、昔は苦手だったのに今は好き。
人の味覚は変わるものだなあ。

icon

炭酸苦手なわたしでもこれは思わずウマイッ!て唸った逸品

Attach image
2019-05-28 00:32:44 misskey.dev/@15の投稿 studio15@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本

icon

外は暑すぎ、中は寒すぎ
これなーんだ?

icon

オフィス寒すぎて鍋食べたいってなってる(´・ω・`)

icon

FOFだと都市伝説になるからかな(流行り神脳)

2019-05-27 12:31:58 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

眠すぎてつらい。ふらふらする

icon

細菌兵器展示して「蓋を開けなければ安全です」ってのとあまり変わらないような

icon

芸術的な理念は分かるけど、オクに出てるってのはどうなんや…。誰かが誤ってネットに繋げでもしたらどうすんの

2019-05-27 08:23:41 ゲーミングにゃんこ仙人🌠 (🌸˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾の投稿 mafumafuultu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あかん(あかん)

2019-05-27 00:06:27 うおかわ(on manaita)の投稿 momosetkn@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

道東が暑くて、帯広や稚内のあたりは比較的涼しかった模様。
まあ、網走は昔から暑い地域とは思ってたけど…

icon

北海道で39度観測したらしくて、思わず変な声出た。

icon

熱中症には気をつけてね

icon

直射日光死にそう

2019-05-26 23:05:33 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

朝から人んちを少し掃除して満足度が高い。
人んち、なんでこんなに掃除したくなるのだろう