21:55:26 @hinata_san@qiitadon.com
icon

20時とかよりこの時間のが混んでるんだよな、電車

21:10:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

終わらなかったけど時間区切って帰ろう。
やりすぎると後がもたない。

21:09:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

まあ政治家なんて国民の支持率より身内にどんだけネゴネゴ出来るかに重点置いてるんやろっておもてる。
その方がキモチイイし、たとえ政治家の職無くなっても繋がりで悠々自適に暮らせるからねえ!

21:07:24 @hinata_san@qiitadon.com
icon

「両替」ボタンのあるやつかな?(やったことないので適当)

21:06:57 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 20:54:44 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:56 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 20:53:45 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:47:54 @hinata_san@qiitadon.com
icon

かぶる傘そのものは別に構わないんだけど、それでオリンピックの「熱中症対策になるね☆」って言ってるのが本当にそうじゃないんだぞ、というお気持ち

20:19:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

モンエナ飲んだことなし。
ちょっと匂いがすごくて……(栄養ドリンコを基本飲まない人)

19:58:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

しんちょくまえかわ

19:58:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

尿結石かな?

19:45:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

テスト項目書作ってくれている人が、どうも設計書を見ながらというより自分の記憶に頼って作っているぽくてところどころに抜けがあるつらみ

19:22:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

オフィス寒すぎるのだけつらい

19:22:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ええ話や

19:21:55 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 19:05:44 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

大分を「おおいた」と読んだ人

15:36:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

後出しジャンケンみたいに仕様追加を提示してしまったのでものすごく低姿勢でお願いしてきた

15:34:54 @hinata_san@qiitadon.com
icon

仕様書く側の人間なので身につまされるな……

15:34:15 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 13:58:20 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:14 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 13:51:04 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

しゅごい

13:32:20 @hinata_san@qiitadon.com
2019-05-24 11:26:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「ないものは作ってしまえ!」自力で診療所をホームオートメーション化した“マニア”は何を目指すのか(前編) - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

つよすぎる

Web site image
「ないものは作ってしまえ!」自力で診療所をホームオートメーション化した“マニア”は何を目指すのか(前編) 1からハードウェアを製作、非クラウドな環境で照明、施錠、エアコンを自動化。販売も視野に
09:26:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@7of9 分かります。誰もが使えるソフトだからこそ知識差が大きいですよね。
シート保護はVBAでツールを作った時に使用しましたが、仕事での運用を考えるとその辺りの機能を使う際はメンバ内の共有が必要と思います。

09:07:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

シート保護は保護できる内容をかなり細かく設定できますね。
あと、セル単位で保護対象にするかどうかも決められる

09:05:52 @hinata_san@qiitadon.com
icon

「ここに純金の矢が10本あるじゃろ」

「スッ…」

「売るなっ!……いや、少し分け前ください」

08:25:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ようやく金曜日感ある