20:39:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

グリッチで殴って

20:36:57 @hinata_san@qiitadon.com
icon

残ってても困るような内容はまあ特にtootしてないからなあ。

20:29:01 @hinata_san@qiitadon.com
icon

このQiitanなんのQiitan気になるQiitan
みんなが集まるQiitanですから
みんなが集まるQiitanになるでしょう

20:27:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

サーバたびたび死んでたから「ごっめーん☆ミ そろそろQiitadonの方まで面倒見るの大変だからこの障害を機に終了って事で😉✨」みたいなお知らせであっさりぱったりくらいまでは想像してた。

19:56:00 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちくわの危機

19:35:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

みすきーの方で念のため「qiitadonはスタンドアロンインスタンスだっただけでずっとMastodonにはいたんだよー」って話をしたらやっぱり「てっきりいなくなったと思ってたわ」と言われたのでやっぱりそう思われてたんだなあと納得の民をした。

19:33:39 @hinata_san@qiitadon.com
icon

やりきった感ある退勤は清々しいね

17:55:48 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ブロックは突然に

17:42:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

そろそろお仕事終わりなのにこんな時間に甘いものを食べてしまう冒涜的行為

15:51:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ほんとうにこれを思っている。
アナウンスあるだけで感動した。
そのためにわざわざQiitadonの公式アカウントも動いた。感動した。

15:17:37 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Qiitadonは落ち着くなあ

13:21:44 @hinata_san@qiitadon.com
icon

コロナじゃなかったらqiitadonありがとうオフ会してたと思うけど、この状況じゃそれもままならなくてかなC

13:18:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Twitterは5四半期ぶり最終赤字 7~9月、訴訟費用計上で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOGN264
売り上げの9割が広告かあ

Web site image
Twitterは5四半期ぶり最終赤字 7~9月、訴訟費用計上で(写真=ロイター)
13:16:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

どういう風にしたらマネタイズできるか考えても、あんまりパッと思いつかないんだよな。
何かがあってのサブ的な機能としてSNSがあるとかになってしまう。
あとはそれこそ広告収入とかになってしまうし……

13:08:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちゃんとマネタイズできているSNSってなんだろう?

13:08:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

tootoiseからはmisskeyにつなげないからまた別のクライアントが必要か…

13:03:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

しかしやっぱりSNS運営でお金に繋げるのは大変って事なんだなあ。

12:58:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ほんとうにそれ

12:40:32 @hinata_san@qiitadon.com
icon

引越し先まとめ有能すぎでしょ

11:25:32 @hinata_san@qiitadon.com
icon

終わるので久々にきましたは増えそう。

11:22:27 @hinata_san@qiitadon.com
icon

固定トゥわかりみ。自分もした

11:14:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

人生なんもわからん

11:14:18 @hinata_san@qiitadon.com
icon

よくわかってないことばかりだな!?

11:11:44 @hinata_san@qiitadon.com
icon

おはっきーとかではだめなの?(よくわかってない

11:04:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ある時期まではstocknoteがあったのでそこに溜まってたけどそれもLet'sEncrypt問題で繋げなくなったからなあ。
qittadonのを出して他のインスタンスに入れるはできるんだっけ…?(よくわかってないやつ

10:55:33 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Twitterに戻るのもアレなので、misskey.dev辺りかなあ。
misskey.dev/@hinata_san

ちょっと前につくりはしたけどなんもしてないやつ

Web site image
ひなた (@hinata_san)
10:52:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

アカウント作った最初に勝手にフォローされてたよ()

10:51:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

丁寧にqiitadonにもtootしてくれている…!!!

10:50:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

まあ、むしろ今までありがとうだよね。。。

10:48:08 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ついにサ終かああああああ

かなしい

09:31:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

データセーブどこでやっているんだろうと思ってたんだけど、cacheにいるのかあ、なるほど。

09:27:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

「ウォードル氏はこのゲームを最初、The New York Times(以下NYT)のクロスワードパズルの大ファンである恋人、パラク・シャー氏のためだけに開発したという。」
めちゃくちゃいい話じゃん…

08:38:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

労働!

08:36:44 @hinata_san@qiitadon.com
icon

2月になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

07:47:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Wordle 227 5/6

⬜🟨⬜⬜⬜
⬜🟨⬜🟨🟨
⬜⬜🟨🟨⬜
🟨⬜⬜🟨🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

01:07:56 @hinata_san@qiitadon.com
icon

深夜に起きててもいいことはない。寝よ寝よ

00:59:57 @hinata_san@qiitadon.com
icon

期待とかされてるんだろうか(めんどくさい人間)

00:59:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

歪みがありますね。

00:52:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

キャリア面談で「この先どうなりたいの?」て聞かれても即答できるものがないんだよなあ。何になりたいんだろうなあ。

00:47:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分が何者になりたいかわからないままここまで来てしまった。

00:44:58 @hinata_san@qiitadon.com
icon

マーケティング用語無知すぎるからかこれ中身読んでもあんまり良くわからんかったのよな。

00:43:08 @hinata_san@qiitadon.com
icon

諸刃の剣とは思いますが田舎に行くと田舎的コミュ力が身に付きます。
なんとなく、都会的コミュ力と田舎的コミュ力がある気がしてる。そんな簡単に二分化できるのかも知らんけど。

00:41:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

「キミ、コミュ力高いね!」って面接で言われてお祈りされた側からするとコミュ力ってなんやねんと思わなくはない。

21:56:56 @hinata_san@qiitadon.com
icon

足先カチカチに冷えてたのに筋トレしたら暑い。

18:58:23 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちょっと働いただけで自炊する気がなくなる

09:53:33 @hinata_san@qiitadon.com
icon

運営はともすれば開発よりつらい(人によっては続けていたい部分ではない)から、個人開発は良いサービスの原型を作って良い値段で買ってもらってその資金で次の開発始めるというルーチンが良いのかもね。
開発しながら別のサービスの保守とか大変そうやし。

08:00:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

寒いはずだぜ(なんか降ってた)

00:11:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

2月か……

20:45:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

めっちょうまそうやん……

20:45:42 @hinata_san@qiitadon.com
2020-02-01 20:41:13 ヤギの投稿 yagi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:18 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分は市民1000万人のうち感染者が数千人って少ないな(対策なかったらもっと広まってそう)って思っちゃうんだけどどうなんだろう?

07:46:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

地震で睡眠の質が落ちてしまったマン( ・᷄ὢ・᷅ )

19:02:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

おつかれじぶん(╹◡╹)

Attach image
17:47:16 @hinata_san@qiitadon.com
icon

眠気.dell

17:35:22 @hinata_san@qiitadon.com
icon

さて、週末だっ!

17:35:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ロンダリングって聞くとどうしても土地ころがしが浮かぶからコロコロイメージになる。

17:12:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

年収コロコロ

17:10:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

年金返ってくるものっていう発想はとうの昔に捨て去ってた(╹◡╹)

16:46:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

乾燥もそうだけどカーテンは圧倒的断熱効果が

16:08:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

I my me 命名

15:26:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

時間と質があるからなあ

15:26:20 @hinata_san@qiitadon.com
icon

睡眠大事

14:35:04 @hinata_san@qiitadon.com
icon

やるおじはマジで帰ったほうがいいのでは…。
少々帰ったところで許されるのでは(というか許していきたい)

12:20:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ご自愛ください

11:28:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

実際、本当に堅牢なサービス作ろうとすると果てしなく面倒よね……関わる人やデータの取り交わしくらいから何重もの手続きが必要になったりする。

11:27:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

対岸の火事、もうでてた。

11:27:02 @hinata_san@qiitadon.com
2019-02-01 11:25:15 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:26:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

こういうニュースになって「おい、うちは大丈夫なのか!?」ってなる企業はまだ良くて、対岸の火事だとあぐらかいている企業がほとんどだろうし、「そこにお金と時間かけるくらいなら追加機能つくるわい」って言うガバ運営とか予算削られまくりサービスとかが山ほどあるんやろうなあと思ってます。

11:23:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ワンタイムパスワード

11:20:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

危なくないサービスはないだろうと思ってる。

10:59:37 @hinata_san@qiitadon.com
icon

本当は「上流」とか「下流」とかで分けるのがそもそもナンセンスなんだと思う。
上流とか下流とかなくてまるっとで1つのプロジェクトだし、同じシステム作るメンバでしょ。
分けちゃう考え方って結局ウォーターフォールの悪癖だよね。

10:34:22 @hinata_san@qiitadon.com
icon

振り返りはまあチームで適切に出来れば越したことないけど、立て込んでるとなかなかむつかしいよなあ。
自分は個人だけでも振り返ればそれでいいと思う。稼働収支なんかは必ずつけてるはずだし、そうでなくても開発している際に無茶な仕様決めてきたら実装者がヒーヒー言ってるとかを見るだけでも経験につながるのかなあと。
その辺、上流からブラックボックスになってると気づかないままつぎの案件でも無茶やらかすんじゃなかろうか。

10:26:46 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ばななさんの言ってる「一連の流れを知る経験」というのもこの辺のことなのかなあと。
貴方が決めてきた要件、設計はこのように下流に影響するんですよ、その結果見積もりとこんだけ差異が出ましたねっていうのをやって、その上で「プロジェクトの成功」について考えると上流経験だけの人でも何かとっかかりは掴めるんじゃないかなあ。

10:14:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

わたしは下流マンじゃないけど、だからこそ下流が死なないように気をつけないとと思う。

10:10:59 @hinata_san@qiitadon.com
icon

特にスコープ漏れなんかは肥大化した要件に耐えられなくなって、下流が地獄絵図になる。
上流にイエスマンがいると大体これ。
雰囲気ってわりと大事と思ってて、そういう時に「いやいや、それは出来ませんよ」と否定的な意見を言える空気が大切かな。それを受け入れられる空気も。
上に行けばいくほどどちらかというとこういう雰囲気作りとかみんなが同じ方向見てるか(見てない場合は向くようにする)とかのスキルのが重要な気がしてる。
一応チームだからね、総意は大事と思ってる。

10:02:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

忌憚ない意見を言えるチームの案件は抱える問題や課題も少なくなりますね。
スコープとか目的とか誰のために作るのか、みたいな部分は常に念頭においておくほうが良いかなって思います(進めているうちに迷走することも多々なので)

09:40:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

イマドキってどこで作られるのか分からないけど惚れ惚れするなあ

09:39:57 @hinata_san@qiitadon.com
icon

‪超クールなイマドキのダッシュボードのUIデザインまとめ | イリテク iritec.jp/web_service/13048/

Web site image
超クールなイマドキのダッシュボードのUIデザインまとめ
09:39:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

‪ほれぼれする美しい「ログイン画面」のデザインを集めてみた | イリテク iritec.jp/design/18592/

Web site image
ほれぼれする美しい「ログイン画面」のデザインを集めてみた
08:13:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

北は比べ物にならないくらい寒そうだなあ

07:13:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

寒杉謙信

02:31:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ニジハン