「なんでもできます系」サービス、なんにもできないことが多い感覚。
素晴らしいUIというのは難しい命題だけど、使い方の説明などを読まなくても使い始められるUIは素晴らしいなと思います。
最近そう思ったのはTrello。
メンバー間に認識ギャップがあるので
A「こうしたほうがいい」
B「(自分は周知の事実なので)それは時間の無駄でしょ」
C「(どっちでもいいから結論くれ〜〜)」
みたいなしっちゃかめっちゃか状態。
わたしもよく彼氏さんに「何かがダメだった時の落ち込み方が尋常じゃない。そんなに落ち込むような事態になってない」と言われるので近しい何かを感じる(被害妄想が強いとかそういう
旦那さんが「最近奥さんがおかしい。何かの病気かも知れないから診断してほしい」と言って病院に行ったら、おかしかったのは奥さんじゃなくて旦那さんだった、
みたいな話があるからまあ一概にはね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「クラブハウス」たった数日で大ブーム! 超話題のSNSを使ってみた https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79816?media=frau
流行に疎いのでようやくクラブハウスを知った。