普通の日!
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020年のあなたの運勢は小吉です。
PPPoEはコラボでもフレッツでも2セッションまでは使えて、それ以上使いたい時はフレッツにしてセッションプラスを契約するか、ビジネスプランにするかが必要です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020年振り返り記事投稿しました! 下の方に統計情報もあるよ。是非読んでね。
https://handon.hatenablog.jp/entry/2021/01/02/004626 #handon_info
2020年振り返り記事投稿しました! 下の方に統計情報もあるよ。是非読んでね。
https://handon.hatenablog.jp/entry/2021/01/02/004626 #handon_info
@zero_zaki_ghost カスタム絵文字と通常の絵文字を組み合わせた時に起こる既知バグです、直したいけど難しいのでまたこんど…
【再掲】【運営情報】はんドンクラブではMastodon 3.3.0のバージョンアップに合わせてDMをホームTLに表示するかどうかユーザごとに選べる仕様になりました。詳細 →
https://handon.hatenablog.jp/entry/2020/12/31/125102
また、その他のはんドン独自仕様や2020年度のまとめの記事もありますので合わせてご覧ください → https://handon.hatenablog.jp/entry/2021/01/02/004626 #handon_info
やろうとしたのにやらなかったことは、実際やらなくてもいいことである場合があるので、一旦そのまま放置してみる、が信条です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アキバのロイホ行ったの、18きっぷで京都から東京に行って非常口くんの実家に泊めてもらったときじゃん
特定ユーザからのふぁぼ通知を無効化する機能があればいいんでしょうね(複雑すぎるのでやらないですが・・・)
だからストリーミング云々と画像云々のパフォーマンス問題はどうにかしたいんだけど、私の手元でもプローブ試験でも再現しないからどうしようもないんだよなあ。すまない。
HHK Proセールしてる https://www.amazon.co.jp/dp/B001KWJTCW/
昔別サーバのアイコンは3ヶ月に一度全部自動で再取得するようなスクリプトを組んでたんだけど、負荷がえげつなくて止めたんですよ。だから今別サーバのアイコンがおかしいのは私に個別に教えてください
コロナで「国はどうにかしろ!」っていってるやつ、そもそも人間が制御できることだと思ってる時点でおかしいから、ガン無視して欲しい
@yuhina 確かに!欲しいけど量が多すぎるものあれば分割相談させてもらおうかなとか思ってました
@mysterytrick @zero_zaki_ghost そうなのか、あまり意識してなかった…
緊急事態宣言、決定のための正しい意思決定プロセスを踏んでないのに「決定」と言い切ってしまうと、監査のとき「越権行為がなかったか?」「プロセスは適切だったか?」という観点でNGになるリスクが高いので、「決定するつもりだよ(決定したとは言ってない)」にしてるのかなあ、、と推測します。知らんけど。
@mysterytrick 動画がよいと思ったら、高評価、チャンネル登録、送金をよろしくお願いします!
@terapon それを役所の責任にしてはダメで、国民の総意がそうさせてる(少しの不祥事も許さない雰囲気が形成されているのでそれにそった法律が作られている)のを認識した方がいいですね。役所は法に基づかない行動は一切できないので。
マイナンバーカード作りたいけど大阪に引っ越したときに住所を書き換えてないことに気づいたのでこれ区役所行かないと何も始まらないやつでは???
通知カードの住所書き換えてもらってないけど、通知カードの利用が停止されるので、もう書き換えしてくれないはずですよね?だからマイナンバーカード作る以外の選択肢ないんだと認識している
@nRay 多分通知カード廃止後に引っ越しを発生させてしまうとオンライン申請無理になるっぽいんですよね
@nRay 「窓口に行って新しいQRをゲットしてね」としか読めないので窓口に行きます。。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000427409.html#11
国の深夜営業自粛要請を無視した東京が緊急事態で、従った大阪・北海道が成果出てるの、完全にそういうことなのでは・・・ としか思わないんだけど
リモートワークができない職種には職場での対策を後押しするために補助金を。リモートワークができる職種には社員が出勤するごとに法人税の比率を上げる。くらいやればいいと思う。
まあなぜできないのか大体わかるからどうしようもないんだろうけど。
@mysterytrick テレワーク補助金はもういい気がする・・・今時点でやってないってことはもうやる気ないでしょ。テレワークできないところにパーティション設置とか感染予防対策を進める補助金を出すのは良いと思うけどなあ。
@mysterytrick テレワークは無駄を可視化してしまうからポストを失う人が出ますからね。。本当にアレ。
弊社、「出社しないと仕事してる気がしない」って言ってる人が多いんだけど、要するに無駄な仕事だよって認識してるか不安
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そろそろ、可処分所得のうち、いくらサブスクに課金しているかの割合を示す(エンゲル係数的な)係数の名前を考えて欲しい
食洗機、置く場所がないんだけど、みんなどんなサイズのものを置いてるの。ちっちゃいやつ買っても意味ないような気がするのだけどどうなんだ
小さい食洗機を置いたところでフライパンとか鍋とかは手で洗う羽目になる未来が見えるので、なにも幸せにならなさそうなんだよな
昔VT-4買おうかとも思ったんだけど、大きくて邪魔なのと、ソフトウェア側でのボイチェンで別に困らないことがわかったのとで、買わなかった
うちはユーザー影響あるレベルではないです。ただprometheusで監視してる各種メトリクスがちょっと悪くなったなあくらい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
緊急事態宣言が遅いとかいらんとか言ってる人、緊急事態宣言が出たら何がどう変わるのか認識してなさそう
揚げ物をするからオイルポットを買いたいと言われたのでノンフライヤー買えばいいのではって話にすり替えてる
すごい良さそうなんだがどうなんだろう。味はノンフライヤーに勝てないらしいけど、置き場所の問題を考えるといいソリューションに見える(今のトースターを捨ててこれを置けば良いのでhttps://s.kakaku.com/item/K0001196149/
限りなくゼロに近いコストでできる検査が手首orおでこの表面温度を測ることくらいだからなあ。3秒で結果が出るような(税金での補填すら不要なレベルの)低コスト検査方法があればちょっとはいいんじゃないかなあ。精度低くていいから。
全く出社してないエンジニアって契約書に社印押すとか固定資産の現況調査やるとかいう仕事がないんだろうなと思って純粋にうらやましくなる
幹部が技術を理解してくれないって嘆いてるエンジニア、自分は経理とか経営とか一切理解しようとしないよねってのはほんとそうだと思う
大阪府 政府に緊急事態宣言の発出要請を決定 新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012803991000.html
@zero_zaki_ghost なんでフォークと一緒に写真撮るの?って言われそうなのでやめました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zero_zaki_ghost あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
@zero_zaki_ghost おねがいします :@seibe: :@seibe@social.mikutter.hachune.net: :@seibe: :@seibe@social.mikutter.hachune.net:
@y_f_ せいべHDのネットワークビジネス一緒にやりませんか?勧誘した人の給与の50%があなたにも入ります!
昨年より1年間延期としていた第8回京都鴨川花見オフは、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、2021年も延期することとします。2022年にはできるといいなと思います。https://twipla.jp/events/421456
はてなブログはレスポンシブデザインに対応してるテーマを選んでかつレスポンシブデザインを有効にしないとレスポンシブにならない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneアプリの通知サーバー立てるの面倒よね。うちのサーバーのユーザーとかに限定できるなら代行して私がやりたいくらいなんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんまりたいしたこと書いてないけど App Store に書いてない使い方をこちらでちょこっと説明してたりしてなかったりします →
楽天モバイル、どう落とし前つけるんだろう。莫大な費用支払いで経営悪化するレベルまでいきそうな予感がする
ずっと気になってるんだけど首相の会食の金ってどうなってるんだ首相も公務員だから奢ってもらったらダメだと思うんだけど、首相動静見てると毎回30分とかで会食抜けてるっぽくて、どうやって食事代を清算してるんだろう・・・って思ってる。
本来論であれば1円単位で割勘にしなきゃいけないので正確な計算が必要だけど、そんなのめんどくさそう。そもそも割勘にする場合は公費で落とすために割勘分の領収書出してもらわないとダメだし。
3社3000円以下になったところで、地方への5G投資が後ろ向きなっていくだけなんだけど、これで総務省は満足したんだろうか。ローカル5GやプライベートLTEが流行る可能性が出てきたからOKなの?
満員電車対策、やっぱり都市部の電車料金は
・現金→一律値上げ
・ICカード→通勤通学・帰宅時間のみ現金と同価格に値上げ、それ以外を現在の価格を踏襲
にするのがいいと思うんだよなあ。鉄道会社も収入増えるのとICカード普及率上げれるのでモチベ上がるだろうし。
やっぱり、「緊急事態宣言ガー」って言ってる人に限って、その意味をちゃんと理解してない人が多い印象しかないなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
発信しません、なんか予算がついたのかクオリティが上がってしまって発信しません感が薄くなってしまったな…
前クールはストライクRtB!今クールは発進しません!多分今年の夏か秋くらいにルミナス!ということでアニメが続くのでよろしくお願いします!
ついにWeb会議おじさんがWeb会議の主催ができるようになったぞ!!!!育てた甲斐があった!!!!
@yuhina そんなにめんどくさかったですかね? よく使うやつは設定し終わってるので何も覚えてない… (そしてサブスクから抜けられなくなっていく
Youtubeみてると「あ、これ、全部AdobeFontsで見た!」ってなる動画がたまにありますね
あーーーわかったぞ。
Mastodon 3.3.0になってTrendingHashtagのUpdateでCPU暴走してるんだ・・・
新設されたschedulerキューで動くんで定期的にCPUアラートが発動する
【運営情報】Tootle通知サーバが不安定のためはんドンクラブ全体が不安定になっていました。そのためただいまから一時的にTootleへのプッシュ通知を遮断します。Tootleでの通常の利用,および他のクライアントでののプッシュ通知はいつもどおり利用できます。#handon_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
富岳は「予算たくさん使ったけど国民のために役に立ってますよ」アピールが必要な状況だからコロナ関係のシミュレーションばっかりやってるんか?
別に事実はどうでもよくて,単に何でこんなに何度もニュースにしてるんだろうっていうだけです。記者とよしなに調整して報道してもらって政治家へのアピールだろうなあと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は上司から「あのおじさんいつもハウリングしてるんだけどなんとかならん?」と言われたのでマイクミュートの仕方を練習しました。
【運営情報】サーバーの復帰を確認したため、元に戻しました。ご迷惑をおかけしました。 #handon_info
マイクラサーバですがEIPを開放する予定なので,令和の時代にも関わらずIPv4でしかインターネットしてない人は起動の度に手動でIPを手入力,当然IPv6を使っている人は一度設定すれば以後ずっと使える,という仕組みにします
もう令和なんだからグローバルIPv4が無くなったときに動かなくなるシステムなんて存在してませんよね(遠い目
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
1億回くらい言ってるけど、基本的にゲーム音と自分の声は自分の声を圧倒的に大きくしてください。10dBとか差をつけても十分です
noshで低糖質なおかずを頼むけど白米をたくさん食べてしまって結局低糖質にならないことをnosh均衡と呼ぶことにします
@yuhina いいなあ。引っ越したら考えます(そういえば結局冷蔵庫は2Fに行ったんですっけ・・・?)
『ちちんぷいぷい』は、毎日放送(MBSテレビ)で1999年(平成11年)10月11日から平日の午後に編成されている生放送の大型情報番組。
(中略)放送時間は、基本として毎週月曜日 - 金曜日の13:55 - 15:49(JST)。
おじさん(いつもとは別の人)、最近人と話せてないのが辛いのか、私が意味わからないスタンプを送るだけでご機嫌が取れるのでちょろい
/health は監視してます(ここのOKと書かれてるところ)。落ちるとLINEで管理者に通知が飛びます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
肉焼いて食うと、米が欲しいのと酒が欲しい欲求が同時に来るけど、米と酒の相性がサイアクなのバグだと思う
M2のころ、私が一番規則正しい生活をしてて、昼13時くらいにはらぼにいた。次に早い人はだいたい17時くらいにきてたなあ(だいたい実験のピークが朝2時ごろ)
ガルパン:最終章第3話が3月26日上映 キービジュアルに各校隊長 - MANTANWEB(まんたんウェブ) https://mantan-web.jp/article/20210119dog00m200040000c.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せいべさんはどう考えてもトゥート数稼いでるので、はんドンクラブのトゥート数トップはむにきさんということにします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんドンのデータベースサーバは東京にありますが、バックアップは大阪に保管してあります(どちらもさくらインターネットですが・・・)
大学生の頃、名古屋に用事があったけど、暇だったので、京都から紀伊本線経由で名古屋に向かったことがある
今、社内での不満を正規ルートで上げていっても途中で握りつぶされて何も解決しないんだけど、増田に書いたりTwitterに書いたりすると自動で社長まで上がるので解決される場合がある、という状況になっていて、弊社本当によくないと思う
実際、契約書とか請求書とか、紙でハンコを押す方が楽じゃないですか? 両者が同じ電子契約システム使ってればいいけど。そんな調整するよりハンコが楽だよねになって社印バンバン押してる
Apple Musicのファミリープラン契約してみたけど、よく考えたらYoutubeプレミアムでも良かったな
「ストライクウィッチーズ第501統合戦闘航空団歌唱集」全巻購入施策のイベント詳細が決定!|「ストライクウィッチーズ第501統合戦闘航空団歌唱集」全巻購入施策のイベント詳細が決定!
http://w-witch.jp/news/20210122_1
@zero_zaki_ghost はい、ありがとうございます。ちなみに、落ちない限りはあんまり影響ないです。
@ac_key 昔サポートされてたんですが、いくつかのブラウザが実装途中という理由で完璧なサポートが難しくて、時期尚早と判断されて消えたんです。
iPhoneの写真、HEIFにしてるけど、パソコンに移した時に面倒だからJPEGに戻そうかなあという気がしてきた
社内チャットで最後に「^^」とつけて送ってくる人がいて、煽られてるのかと思ってしまうけど、多分そうじゃないんだよね
勝手な勘違いでブチギレる人が多くて「あなたのは勘違いですよ」ってなだめる仕事してたら午前中と午後イチの時間が全て吹っ飛んだ
イオンのフードコート、どう考えても危なそうだけど、過去見たことないくらい空いてるのでむしろ安全かもしれない
実際心電図、心拍数あたりだったら常時リアルタイム共有するSNSに需要あると思うけどな。一部のオタクに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワクチン、そもそもどれくらい効果持続するんやろか。結果的にワクチン意味ないねってなる気しかしない。
@mysterytrick 制限あった方が楽しくないですか?(それでもというならもちろん無しにするけど
あれ、16人制限にしたら16円もらえたってことは、100万人制限にしたら100万円もらえるのでは??
@mysterytrick うん。あるのは知ってたけど仕組みが分かって無くて諦めてたんだけど,最近理解したのでそのうち対応します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小池都知事も注目のはんドンクラブです!!今すぐ登録!!
小池知事、令和の半ドン「テレハーフ」を新たに推奨 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101290000395.html
あとは東京の地下が爆上がりしてオフィスを持たない会社が増えてリモートワーク主体になっていくくらいしかないけど、そううまいこと行かないだろうしな
もし「コロナがあと30年途絶えないのでこのままの生活です」って言われたら、絶対に東京に戻らないよう調整するわ
普通にop権限みんなに配ってもいいんだけど、それだと見ず知らずの人が入ってきて好き勝手できちゃうので、真面目に権限設定せないかんくなるんだよねえ
サーバー立てるのは、正直、ググった情報のとおりやれば良いので特に難しいことはないはずで、運用がその100倍くらい大変だし技術がいるんだよね。だから私は積極的に「サーバー立てたら?」っていうのは無責任だと思っていて、あまり積極的には薦めないようにしてますね。
@kuroshiba 今は無理なのだけどくろしばくんがop権限持ってるなら全員にop権限与えて対処できない?
小池都知事も注目のはんドンクラブです!!今すぐ登録!!
小池知事、令和の半ドン「テレハーフ」を新たに推奨 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101290000395.html
LINEでいらすとやと友達になっていると毎月送られてくるスマホ用壁紙を楽しみにしていたのでちょっと寂しいです
@mysterytrick たしかにそれはそうだ。なぜクロスバイクではダメなのか○×表かいて比較評価しなきゃ・・・