10:23:13
icon

最近のSSS、マジで点数低い

Attach image
13:31:41
icon

あ、今日七草粥か

17:58:03
icon

やっと休憩ができる時間になりました…

17:58:31
icon
Web site image
NTT西日本、最大10Gbpsの「フレッツ 光クロス」提供エリアを関西・東海で拡大 大阪・愛知のほか、静岡・岐阜・滋賀・京都・兵庫・和歌山の主要都市に拡大
18:00:31
icon

@hiroakichan 私現場監督しとくんで工場作っておいてください

18:49:10
icon

ともかく腰が痛い。

18:49:34
icon

あ、カメラ届いた

19:13:03
icon

七草粥!

Attach image
20:19:44
icon

七草粥流行ってる

21:17:44
icon

京都府内しか走ってない奈良線の話してる??

21:26:26
icon

今日は初めてすぐ寝てくれたので時間がある

21:27:27
icon

@yuhina 知ってる… いずれにしろ、もうそろそろミルクの時間なんで起こします…

22:42:24
icon

キャンプ、次いつ行けるかなあ…

22:50:00
icon

無職なのに1日が早すぎて草

22:54:35
icon

あんのーんさんと全く同じこと考えてK380を買った

23:26:56
icon

テンキー絶対にいらないマンなのでテンキーあるキーボードは見向きもしてない

23:27:43
icon

伊豆はiZooに行ってね

23:29:20
icon

そうだね,私のキーボード感はバグってるよ

23:32:34
icon

薄型のキー(ThinkPadキーボードやMac標準キーボードのキーみたいなやつ)が理想で,できれば押した感じがあまりしない軽いキーが好きです。前提条件として,テンキーレス,エンターキーが横長でないのは必須。

23:32:55
icon

あの横長で小さいエンターキー,何処の誰に需要があるのかはっきりして欲しい

23:33:39
icon
Web site image
エンターキーが小さいキーボードは慣れるのか?【英語配列、日本語配列】
23:34:05
icon

そうそうUS配列にありがちなやつです

23:36:11
icon

はんドンJIS配列キーボード使ってるけどサーバのコンソールにリモデやVNCで接続したときに頻繁にUSキーボードと誤認識されてしまうせいでUS配列をだいたい覚えてしまった部

23:36:53
icon

Macbookみたいにスペースキーの左右に英数とかなが無いとやっていけないので,WindowsでもIMEのキー設定をいじってそうなるようにしてる

23:37:45
icon

キーボード全部Enterキーにしよう

23:38:47
icon

トグルだと「今どっちになってるか」を意識しないといけないから入力が遅くなる

23:39:29
icon

極めればキーなんてなくてもタイピングできるよ

23:40:24
icon

CapslockはどうせCtrlに置き換えるから気にしてないんだよなあ

23:45:37
icon

セットアップで使う有線キーボードはThinkPadキーボードがいい。なぜならマウスをつながなくて良いから。

23:48:45
icon

私はこの触れ込みで職場のThinkPadの赤ポチユーザを数人増やした

23:49:01
icon

あ,無職だった