10:33:15
icon

RT:ぬまがさワタリ@科博「鳥」展(numagasa.bsky.social)

ギフト記事フィードより
X→Blueskyの政治的対話空間の大移動について(NYタイムズ)。

「マスク氏はXをより保守的にしただけではなく、ユーザーが極右やMAGAのコンテンツを無視することをより困難にし、そうした声をフィルタリングするために頼ってきたツールを解体した。XはTwitterのブランド変更だったが、時が経つにつれ、このサービスはインターネット用語で言うところのナチス・バーになってしまった。」(…)
「個人的な不満だけでは、人々を移行させるには十分ではなく、何か同時の出来事が必要だった。
トランプ氏の当選はまさにその出来事だった。」
bsky.app/profile/hgil...

Web site image
ぬまがさワタリ@科博「鳥」展 (@numagasa.bsky.social)
20:41:52
icon

RT:門前照二 (@euqitsatnaf)

国立国会図書館デジタルコレクションで読める国語辞典をまとめました。執筆にあたり、読書猿氏(@kurubushi_rm)の記事(https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-763.html)や『辞典語辞典』(https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/53086/)を大いに活用しました。「試し読み」として各辞典の語釈の違いも載せています。https://note.com/euqitsatnaf/n/ndc72725e6316

Web site image
今すぐ無料で手に入る150の辞書ー国会図書館デジタルコレクションが提供する日本の辞書を分野別に紹介する
Web site image
辞典語辞典 | 株式会社誠文堂新光社
Web site image
国立国会図書館デジタルコレクションで読める国語辞典(2024年12月公開)|門前照二