─ゆらりと心を遊ばせて、遥かな時代のヴェネチアへ─箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。TEL:0460-86-3111
展示作品のご紹介:ニンフ
(1954~60年|P.ピカソ-E.コスタンティーニ)
コバルト・ブルーのガラスで制作されたこの女性像は、「ニンフ」という若い女性の姿をした精霊を象った作品である。古代ギリシャの人々は、自然現象の中にニンフが宿ると信じていた。胸や臀部、首のデフォルメした表現にピカソが表現する裸婦の特徴が良く表されている。
ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展https://www.hakone-garasunomori.jp/event/2019_picasso_chagall.html
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「猪と梅」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2100円より制作時間:約15分から20分作品お渡し:体験終了後約70分(ご発送もお受け致します)https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/fusing/
箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージングという技法を使い、アクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「カタツムリ」などをご用意いたしました。
5月23日 箱根仙石原「箱根ガラスの森美術館」付近 今朝は晴れて大涌谷がよく見えます。http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14382.html#hakone #箱根
庭園でサンザシが咲いていました。秋になると赤い実がなります。
クリスタル・ガラスのアジサイhttps://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/ajisai.html準備中です。
庭園のクレマチスが開花していました。
駐車場のコデマリが咲いていました。
砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、期間限定モチーフとして新元号の「アジサイ」などをご用意いたしました。
体験料金:1300円より制作時間:約30分から40分
https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/
庭園にブルーサルビアやホワイトサルビアが植えられていました。
箱根ガラスの森美術館の中庭ではガラスのバラが開花しております。https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/rose.html