Accelera CB構想、PCカードスロットが供給できる電流が小さすぎるので無になった (400mAの例もあるので、2.5インチHDDの代わりに詰める方がマシっぽい)
Accelera CB構想、PCカードスロットが供給できる電流が小さすぎるので無になった (400mAの例もあるので、2.5インチHDDの代わりに詰める方がマシっぽい)
どういう世界で生きていればこうなるのかがちょっと理解できない (新手のクリーチャーを見る顔)
"私今まで店員さんに失礼な態度取られた事無いんだけど、友人がことあるごとに
「あの店員失礼だった」
と怒りの報告してくるから
「どんな感じだったの?」
と今までは優しく聞いてあげてたんだけど、この間一緒に出かけた時切符を無くしてしまった友人が窓口の駅員さんに→"
https://x.com/diet_yuri_yuri/status/1820980688709152939
"「ちょっと!失くしたんだけど!💢」
って突っかかって行ったのを見て、先に改札出ちゃってたけど慌てて窓口に行って
『すみません、友人と一緒に◯◯から来たんですが、友人が切符を無くしてしまったみたいなんです。いくら払えば良いですか?』
って駅員さんに代わりに言ってあげたら→"
https://x.com/diet_yuri_yuri/status/1820980690961506507
"「今回は特別このまま出て良いですよ」
って友人を出させてもらって、お金払わなくてよかったって胸を撫で下ろしてたら
「ゆりちゃん可愛いから駅員さんサービスしてくれたね☺️」とか言い出して
『いや、あれは◯◯ちゃんの言い方が悪すぎる。いつもあんな言い方なの?やめた方がいいよ』→"
https://x.com/diet_yuri_yuri/status/1820980694446702959
"「なんで?私ちゃんとお金払って切符買ったのに。なくしちゃったけど。私悪くない」
とか言い始めて、マジでどういう生き方したらその態度と考えになるのか不思議でしょうがない。育ちの悪さなのか?
だから、店員が失礼だったっていう場合は「お前が失礼だったのでは?」が先に来る。"
https://x.com/diet_yuri_yuri/status/1820980698703880596
サマータイムの出入りで1時間消えたり増えたりするのをやめて、素直に営業時間を1時間前倒しするのが正しいのではないだろうか? (ある意味で運用でカバーとなる話であるが)
サマータイムなんて仕組みでやると、実施されたりそうじゃなかったりで混乱するし、営業時間変更式であればサマータイム関係なしに民間で勝手に実施することもできますからね
博識なの皆さんに質問です。
日本の住所で
「○○県○○市○○町A丁目1番1号」
のように
丁目が数字でない地域はありますか???
……実在するとなると書いたソースが割と大変なことに。
@shotayagami 大阪市の上町ですかねえ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
XP のタスクバーとスタートメニュー、ほぼ原色の青と緑とかいうとんでもない配色でありながら、壁紙を草原と空にしたことで調和して見えるというの、かなり飛び道具的というか綱渡り技能が高いなと今になって思う
いつも地震のニュースで、原発が運転中だったかどうかを伝えるけど、そもそも原発がある時点で停止中だろうと安全性も危険性も変わりは無いと思っているのだが、そういう報道をしちゃうから止めさせたら安全と思われちゃうのでは。
この曲、スコットランドの釣鐘草っていうんだ
自宅 時報チャイム 22時 スコットランドの釣鐘草 https://youtube.com/watch?v=ZN8aq96an94&