icon

カバー剝がすとPCIeスロットが出てくる?

GIGABYTE、B650Eチップ採用の背面コネクタマザーボード「AORUS B650E STEALTH」 - エルミタージュ秋葉原 gdm.or.jp/pressrelease/2024/08

Web site image
GIGABYTE、B650Eチップ採用の背面コネクタマザーボード「AORUS B650E STEALTH」
Attach image
2024-08-02 09:00:37 未熟の投稿 mijuku@arc-en-ciel.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-02 11:12:40 てるくず🔞の投稿 teruisi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コモハチーヨ、キミに恨みはないが死んでもらおう! ( が成功してしまったので、到達点より後の諸々が無に還る回)

2024-08-02 13:32:06 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

保存を意味するディスケットとかデータベースを意味するドラムメモリとかね。「もっと良いのねぇのかよ!?」って思うが、まぁ… ないよね

Attach image
Attach image
2024-08-02 13:30:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「保存アイコン」がフロッピーディスクの方が慣習になっていてわかりやすい (対照的にクラウド等を含めた「保存」のデザインは曖昧でわかりづらい) とする派閥と、フロッピーディスクは現代に存在せず実体にも似わないのでやめろとする派閥などがあり

2024-08-02 13:31:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「まるっこい玉みたいなアイコン」→「たぶんウェブブラウザ」
は、今でもそこそこ機能してるシグニファイアな気がする・・・><

2024-08-02 13:29:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

標準的な「それを示すシグナル」になれば、元々の経緯の部分が忘れかけられても、ピクトグラム的な機能を果たすこともある><
ただ、たしかに、地球儀からウェブブラウザを想像させるのは、わりと忘れ去れかけててもう使うのは厳しいのではというのは、わりとそうな気がする><;

icon

@FS5 めう

icon

@FS5 来いよ、コモハチ! 肉体なんか捨ててかかってこい!

icon

2023の永続ライセンスが欲しければ今すぐ買え!という代理店のツイートが消されていて、闇を感じている

新規 ZBrush 2023 永続 | 株式会社オークオンラインショップ oakcorp.net/shop/item/13689/

Web site image
新規 ZBrush 2023 永続
icon

久々に調子いいな~つって、まじめに仕事をしたら調子が悪くなった

2024-08-02 17:06:38 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イカくさい定食

2024-08-02 19:13:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

FOSSそのものが「私たちは開発者であなたたちは利用者」というプロプライエタリソフトウェアの世界に反旗を翻す存在という時点で政治的だと思うけれど、まあ。

2024-08-02 19:03:55 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

暇があったらやりたいこと本当にいっぱいあるので暇(と金)が欲しい

icon

コンピュータをやるために時間と金が欲しいわかる mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/112

Web site image
rinsuki (@rinsuki@mstdn.rinsuki.net)