2024-05-31 10:18:27 コーガの投稿 kohga@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 10:03:47 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 11:02:31 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

PerlやPythonが文字エンコーディングをふわっとした扱いにしてるせいでcp932とEUC-JPとUTF-8とUTF-16LEの混在環境で苦しんでる中、Rubyはエンコーディングと文字列をペアにしてて頭いいなあと思ったんだけど、だいたい統一が済んだ今となってはおもしろ設計っぽく見えてしまうのかもしれない

icon

@EchigawaX230Tablet 電波を束ねて使っているってどういう意味?

icon

マサカリ担いだ金太郎 (神奈川県民)

icon

@EchigawaX230Tablet 確かにカーソン則というのがありますので、振幅変調よりも周波数変調の方が、同じ帯域の信号を伝送するには広い帯域が必要ですね

icon

え、 を利用した の技術基準たる平成23年総務省令第86号 超短波放送に関する送信の標準方式には伝送周波数の上限が15kHzと書いてあるのに、 を利用した の技術基準たる平成23年総務省令第85号 中波放送に関する送信の標準方式には上限が書いてないってマジ!?

中波放送に関する送信の標準方式 | e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp/document?law
超短波放送に関する送信の標準方式 | e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp/document?law

中波放送に関する送信の標準方式 | e-Gov法令検索
超短波放送に関する送信の標準方式 | e-Gov法令検索
icon

@EchigawaX230Tablet FM変調をすると、だいたい元信号の3倍の帯域幅が必要になる、ということを計算できる式 (雑過ぎる説明であり、厳密には異なる)

icon

@EchigawaX230Tablet というより技術的な問題の方が大きかったと思う

icon

法定占有帯域幅

"AM放送の法定占有帯域幅は7.5kHzだが、15kHzまで変調しても、エネルギーの99%は法定帯域内に入ることから問題ない"
AMラジオのハイファイ再生 japanradiomuseum.com/am-hifi

AMラジオのハイファイ再生
icon

@bagapo シリコーンゴムの油がキーボードにふちゃくしていてかわいそう

2024-05-31 09:14:49 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

Mastodon、いいサーバがあっても、一部のバカが「これに対応しないなんて管理人はナチ!」とか言って管理人を追い詰め、結果やってられないと管理人がサーバ運営をやめてしまう→セーファースペースがどんどん減ってくを繰り返してることも押さえておいてほしい。

2024-05-31 15:07:05 ほぼROM専の投稿 rom_only_reds@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 14:12:38 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

差別禁止をルールで定めたサーバが「これを禁止しないとは何事か」ってユーザに詰められて閉鎖したのを去年何度も見たわね

icon

こわいねえ

"3人は調べに対し容疑をおおむね認め、「自宅で暴れるから暴行を加えた」などと話している"
91歳暴行死女性に複数のあざ 息子夫婦と孫逮捕 兵庫・姫路市 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
91歳暴行死女性に複数のあざ 息子夫婦と孫逮捕 兵庫・姫路市 | TBS NEWS DIG (1ページ)
icon

の運賃がわかりづらいって言ってるのはオタクやシステム開発の人間だけでしょ。百歩譲って特定運賃が外れる駅を使ってる人間だけで。ほとんどの旅客は 上の運賃表しか見ない

JR東、運賃値上げ秋にも申請 喜勢社長、料金体系の見直しも | 共同通信 nordot.app/1169162073856705185

Web site image
JR東、運賃値上げ秋にも申請 喜勢社長、料金体系の見直しも | 共同通信
icon

下手に だけいじられて、 と一致しない運賃体系にされる方が厄介だと思う

icon

@osapon それも好みと微妙にずれたアニメな

icon

@kuuichi09 環状定期は理論上は作れるけどお断りされることが多いイメージ。やるなら6の字

icon

@bagapo シリコーンゴムは油が出てしまいがちなので....