icon

@NekomovYuyusuky 場所を特定しよう

2024-05-20 11:22:08 百貫の投稿 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-20 12:09:49 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

主債務者が破産や個人再生はじめちゃった場合、基本的に資力がないから申立てが認められるわけだから、保証人も連帯保証人も関係なく一括請求されるってことか。催告の抗弁も検索の抗弁も意味をなさないってことじゃん。保証人になってはいけない。

icon

@nekokaze9625 マハーポーシャ・トライサル・グレイスフル

icon

の還元率が の運賃並みに迷宮と化していて草。 の名の付くショッピングモールでも、場所によって還元率が違うし、 にある は京急ストア扱いの還元率だったりとか‥‥

icon

5500形が発表された時、連結器がこれまでの1号線規格の ではなく と同様に つき で、すわ連結運転でもするのか???となったけど、 "その筋の情報" によると、救援の際にジャンパ線を繋ぐのが面倒だから変えたんだよ、などという話があった。 の(新)3200形も電気連結器つき密着連結器を採用しており、 のように2両単位での組み換えに対応していることを考えると、今回の連結器変更は簡便な組み換えのためと推定され、そのピンアサインがどうなっているかというのは若干気になるところである ( のピンアサインじゃないと救援の連結に、絶縁体挟む必要が出て面倒じゃないですか?)

京成、新型車両「3200形」を導入へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/e

Web site image
京成、新型車両「3200形」を導入へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
icon

そういや ピンアサインの変更 ( と同じに変更) って、3扉化の前でしたっけ? 後でしたっけ? 同時だった気もしますけど

2024-05-20 12:46:20 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BSの "録音" にせいを出したい

icon

月末締め翌月20日払いの会社、給料遅配が起こりそうで怖いよね (20日締め月末払いの会社に勤めています)

icon

@HK_Shuttle ハードオフに限らず、世界のどこかで不要とみなされた個体に範囲を広げたいね

icon

@HK_Shuttle FDDの電源ってアンフェノールのEIコネクタだっけ? 172211-4とそのピンを買って、5Vケーブルを作ろうね

icon

@HK_Shuttle とてもよくわかる

2024-05-20 23:57:07 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。