icon

@akira_soraw1818 で、ヒトのオスではないと主張される中曽根さんは、どのような体験をしたので?

2024-04-17 07:29:33 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@akira_soraw1818 お待ちしております

icon

@akira_soraw1818 え、えぇ....

icon

@akira_soraw1818 待ってます♡

icon

@akira_soraw1818 コールドスリープしなきゃ

2024-04-18 09:08:10 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

ばあちゃんに面と向かって体型に関する悪口を言われることがありますが、向こうはエホバの証人なのでこちらとしてはだいぶ言い返しやすくて助かる。「おたくの神は子供に鞭を打てとは言うが、面と向かって他人に悪口を言うとそいつは機嫌を損ねるということは教えてくれないのか?」とか

2024-04-18 09:12:00 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

「分厚い脂肪の層で出血を抑えるんだよ。お前らのせいで輸血まで時間がかかるようになったし、子供も死んだぞ」は言ったしな

icon

パ、パワー....

icon

@kitsune わからない

2024-04-16 14:23:31 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

あのね、ゆばさんのブログは黒歴史だから消したくて消したくてたまらないんだけど歴史資料的な側面もあると思って血の涙を流しながら消さずにおいてるんすよ

icon

イタいブログを消さずに維持してるえらいっ! reax.work/notes/9s5i5ox9a7

Web site image
ゆば屋宗次郎 (@yuba)
icon

@kitsune お断りだ

icon

@kitsune そういう話でもない

2024-04-18 09:48:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 12:48:09 猪鳴庵@jpの投稿 Porco1026@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 12:50:39 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orange_in_space 料金設定はそれでいいと思うけど、SのカネでMを注いで警察に通報する店員が出るのは (日本人の根性として) 止められないと思う

icon

@orange_in_space ついでに言うと、そういう料金設定するのも (弁当に上げ底容器とか採用しているような状況だと) 厳しいと思う

2024-04-18 12:14:24 kmyblueフォークガイドの投稿 software@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちょっと思うところがある kmy.blue/@software/11229004201

Web site image
kmyblueフォークガイド (@software@kmy.blue)
icon

@orange_in_space 覚えることが多すぎて、絶対抜け落ちるやつ

icon

@osapon そこまでやってすり抜けようとするのは、 "悪意" の塊なので気にしなくていいのでは? (バカ除け対象外とする)

icon

@nekokaze9625 ゴミ捨ては無料?

2024-04-18 13:41:08 納豆サラダバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アッ、mailtoでGMailアプリを呼び出すだけのHTML書いてしまっておけばいいのか

icon
Web site image
昭和38年 ~令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら~【なろう版】
icon

hadsnと話していると哲学的でつかみ所がないと言うが、中途半端に頭がいい人間にストレスを与えて出てくるのが哲学だろう? 自らの過ちと真っ直ぐ向き合うと最悪の場合、死に至る

icon

労働という物をやっていくにあたり、自分の進捗のための時間が奪われていると感じてしまって仕方がない。純粋にやる気の充足が難しい人間だという問題でしかないのかもしれないが

icon

どちらにせよ、下手にネットサーフィンを続けてしまうと良くないな。下手な考え休むに似たりと言うが、そんな休むに似た考えすらできなくなってしまう

2024-04-18 14:42:42 ダビ沼デ美子の投稿 miyuki@mosw.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ネットサーフィンを続けてしまうと考えられないという話、目の前の刺激に思考が妨げられるという至極簡単な話なんだよな

icon

それはそうと、やる気が出たタイミングにやる気が出たことを続ける余裕が欲しいものである。片付けしかり、プログラミングしかり

icon

結局は労働によって時間拘束されてしまうのが良くないという結論に至るが、このインフレ環境下でろくに資産もない中どう逃げればいいのやら

icon

だからこそ と感じてしまうし、その一方でやり直したところでうまくいかないのでは?という不安を抱えてはいる。だがしかし、やり直せたら今回の試行の知見を活用してうまくやりきらなければならないのだ。やり直せたら、だが

icon

やり直したところでどうせやることは変わらんだろう、と言われそうだが、時期を逸してしまった諸々や、物品の適切な管理とかありますので‥‥

icon

労働で疲弊している理由の一つに、サボっているのを観測されてしまう勇気がないというのはあると考える。が、サボってる時間が長すぎるのでコソコソせざるを得ないのである。じゃあ短くしろって? 少なくとも方法が見あたらない

icon

LYNX SH-10BとかIS01とかはどこに消えたんですか。ちょっと置いておいたはずの所にないんです!

icon

パラサイトシングルやってるんだから、NISAとかに全力でぶっ込め、と言われそうな気もしますが、元気が‥‥ 何でも元気がないと言い訳にしていると言われそうだけど、やってないことをやろうとするのは決断コストその他がかかるわけで

icon

そういうコストがかからなかったら、16万円の持ち出しですかいらーく食事券をもらえる状態にありますよ。なお、かかっているから、株価の上昇により20万円超の持ち出しになる模様

2024-04-18 17:27:30 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やはりですねえ、風呂に入る元気がないような疲れ方をしているとQoLが落ちるんですよ

icon

風呂に入るというのは、自分に対して出す進捗の1つなので mstdn.nere9.help/@hadsn/112291

Web site image
令和抑留 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
icon

@LwVe9 積乱雲は発達障害雲だよ

icon

FIVA MPC-206と戯れたい

2024-04-18 16:00:05 ながい ずみの投稿 zumimi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんか頭が痛いですね‥‥

icon

@omasanori 食品の無駄はなくても食費の無駄は発生してそう

icon

@kitsune 自分が今投稿している先は本当に現実なのか?

icon

@kitsune 勘弁してくれ

icon

@kitsune 言っている意味が勘違いされていそうである。パンとサーカスのサーカスじゃないか、という話だ

icon

やらなくていい仕事をどれだけやらないか、という問題があるが、変に凝り性なので難しい

icon

気を張らずにいすに座っていて、寝ないだけの元気さを保ちたい

2024-04-18 18:50:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Amazon永代供養、永代じゃなさそうなイメージがある。

icon

@osapon GMail活用の100年メールことau one mailを思い出してしまう

icon

@cyberrex_v2 利根川の水で作られたコカ・コーラ

2024-04-18 18:52:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Amazonのロゴにあるa→zの矢印は、akachanからzombieまで表している。

icon

安いコンピュータが必要な人は、Raspberry Piと言わず適当な安いコンピュータを買っていただいてもろて

icon

@2bo もっといい物がありましたよ。ビットコイン、っていうんですけど

2024-04-18 18:35:35 :_mi::_re::_i: :sukiaraba_kyodaimusume: ☄️の投稿 Mi@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

逆に も使わずにRaspberry Piにこだわる理由 is 何

2024-04-18 18:26:19 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

前から、秋葉原に長く通ってるのに「職質」された事がなくて、されたいなーと思ってたんだけど、秋葉原で職質されてる人は大抵迷彩着てるのに気づいて、今日全身迷彩で秋葉原来たら速攻で職質されたw
https://x.com/akibakansoku/status/1780832169788866629

2024-04-18 18:57:51 Coroの投稿 Coro@mstdn.maud.io
icon

検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲 | p2ptk[.]org

https://p2ptk.org/freedom-of-speech/4496

> 検閲機関は、不愉快な本を探すために家々を捜索する検閲官を雇う必要はない。編集者、出版社、流通業者、書店、図書館員を怯えさせれば、最初から本を抑圧させることができるのだ。(...)コミックスについて考えてみよう。感受性の強い若者の心にコミックスが及ぼす危険性について、注目を集めた議会公聴会の後、コミックス業界は自主規制に乗り出した。コミックス倫理規定管理委員会 (CCA) が、コミックスに「危険な」内容がないかを審査し、表紙にお墨付きのスタンプを押すようになったのだ。その後、流通業者や小売業者がCCAのスタンプのない本の取り扱いを拒否しだしたことで、出版社はCCAのスタンプを得られない本の出版を取りやめた。

Web site image
検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲
2024-04-16 18:04:42 LibreOfficeの投稿 libreoffice@fosstodon.org
icon

Look! A feature you may not know about 😉 When exporting a the "Hybrid PDF" option embeds the original file. Then anyone with a PDF reader can view the file – and LibreOffice users can edit it too: wiki.documentfoundation.org/Fa?

Web site image
Frequently asked questions - Writer - The Document Foundation Wiki
Screenshot of PDF export dialog
Attach image
icon

請求内容は何なのかよくわからん話

アイヌのサケ捕獲権認めず 民族団体の請求退ける―札幌地裁:時事ドットコム jiji.com/sp/article?k=20240418

Web site image
アイヌのサケ捕獲権認めず 民族団体の請求退ける―札幌地裁:時事ドットコム
2024-03-30 11:12:44 キリスト看板画像bot(試験運用中)の投稿 kirikanbot@mi.signboard.fun
icon

キリスト看板画像bot @ Fediverse スタートします!

キリスト看板の画像を2時間に1回投稿する「キリスト看板画像bot」です。
X (Twitter) 版 のBotをFediverseに移植しました。

以下はX版との主な違いです。(変更の可能性あり)
・投稿時刻は 9:30, 11:30, ..., 23:30(奇数時30分)の1日8回です。
・通し番号は、撮影地の都道府県コード順に1番から振り直しています。
・住所は市区町村までの表記としています。
・投稿画像の募集は行いません。
・フォローバックは行いません。
・キリスト看板の画像を投稿された方へのリノートなどの反応は、現時点では未対応ですが、何らかの方法を検討しています。(分散型ゆえに単純な検索で探すことが難しいため)

Fediverse版もご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

Web site image
キリスト看板画像bot (@christsignbot) on X
icon

W52Kになる前のMEDIASKINが、ニューヨーク近代美術館に収蔵されていたんだ

au design projectの4モデルが、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定 | RBB TODAY - rbbtoday.com/article/2007/01/1

Web site image
au design projectの4モデルが、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定 | RBB TODAY
2024-04-18 21:51:15 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

アレだよなあ、どこかの日本人は絶対GitHub上での活動に何らかの勝敗とか優劣とか設定するんだよ、謎ルール作って。

GitHub上での勝者が居るとしたら、幸せになるようなコードを書いたり、プロダクトを作ったり、それで幸せになる「みんな」だろ。

外野から謎ルールを設定して、コード書いたりプロダクト作ったりそれを使う人間を不幸にしようとする奴は、敗者どころか排除すべき敵だ。

icon

やっぱりねえ、どうすれば人生やり直せるのか、ってのは考えちゃうんですよ。仕事しないで生きたいてのと同様に

icon

答えは出ないが望みである故に

icon

@akira_soraw1818 お前、リョナグロで抜いたのか....?

2024-04-18 21:58:01 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イッペイ・トロツキー

"大谷の絵本から一平消されてて草"
twitter.com/yoh_is_god/status/?

icon

パスワードマネージャのデータは消失より流出が怖い

icon

@Minemu483K ロリコンさん?!

icon

どう割り切るのか、割り切らないのか

2024-04-18 22:17:52 ikejiの投稿 ikeji@ostatus.ikeji.ma
icon

ファームウェアを同等の機能を持つ別のものに(もしくは全く同じものに)書き換えたら、技適を失うという法解釈をする人はいるのを知ってるし、別にそれでいいと思うけど、
その場合、買ってきたパソコンをアップデートしたりLinuxをインストールしたら法律違反になると解釈しないと一貫性がないと思う。

icon

本質的にはドライバを置き換えてしまったら (=OSを などにしてモジュールメーカのドライバを使用しなくしたら) (技適) の外になるのが正しいと思う。そこまで議論はなぜかされていないし、そんなのは気にしない派だけど ostatus.ikeji.ma/objects/fd2c3

2024-04-18 22:30:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

> ファームウェアを同等の機能を持つ別のものに(もしくは全く同じものに)書き換えたら、技適を失うという法解釈をする人はいるの

については解釈次第でどうこうとかでなくて本来免許手続きをもってはじめて電波を飛ばしてよいものを一定のプロセスを事前に経ることで免許を持たない人でも電波飛ばしていいよ、でしかないのでどう解釈してもソフトウェアを書き換えた時点で事前に認証手続きを得たプロセスから逸脱した物体になるし違反は違反だと思った(そこに目くじら立てるかどうかは別として

icon

@argxentakato 非関税障壁と解すのは理解が甘いと思う

icon

結局のところ、電波法違反はバレなければセーフ (無茶苦茶や) なので、強すぎる電波や汚い電波を出していなければいいのである。電波法の第一条を読め

icon

なので、5GHz帯のWi-Fiを使う際は気をつけましょうね(震え)

icon

@argxentakato 日本は電波のきれいさにうるさいんですよ!

2024-04-18 22:29:18 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[Intel Core i 第7世代 Windows 11 インストール 制限回避しない][検索]

icon

2.0を有効にしていると、第7世代のCore iシリーズでも制限回避せずに 11をインストールできるケースがあるらしく

icon

Core i7-7800X, Core i7-7820HQ, Core i7-7820X, Core i9-7900X, Core i9-7920X, Core i9-7940X, Core i9-7960X,Core i9-7980XE以外にもインストールできる環境があるらしいので謎

Windows プロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ | Microsoft Learn learn.microsoft.com/ja-jp/wind

Web site image
Windows プロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
icon

Core i5-7200Uで 11がインストールできると主張する例。先に制限を回避しているから通ってしまっている?

第7世代のi5なのに、Windows11に対応? youtu.be/C0ddCK4-Z4o

Attach YouTube
icon

@qunaud そうじゃ、ないんですよ ※当人は8世代と2世代しかもっていない

2024-04-18 22:56:18 Красная Река Чёрной Крови Юзу :su:(黒血川 ゆず)の投稿 EchigawaX230IBM@mk.lei202.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 22:57:35 isakiの投稿 isaki68k@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@EchigawaX230IBM さすがに境界世代はしっかりやってるものだとばかり

icon

つまらん、ぞれに適った行動をしてない小さなプライドが悪影響を及ぼしてないか?という気もするが、今更どうすれば

icon

腹から意図的に力を抜いたときと、そうでないときの腹周りが一致していてうれしい

icon

首を括ってどうにかなるならさっさと首を括るが、どうにもならない (ただ死ぬだけ) 気がしてやれないのである mstdn.nere9.help/users/hadsn/s

2024-04-18 23:51:39 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。