京一郎
阪二郎
奈々子
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同様に #HEIF 形式の拡張子が #HEIC となる画像ファイルを開けるように "なんとかした" が、ライセンス的に大丈夫なのかこれ?と疑いを隠せない
Windows 10 をクリーンインストールしたら HEIC 形式のファイルがプレビューできなくなったのでなんとかした https://neos21.net/blog/2021/05/09-01.html
どちらにせよ、Windows 7以上のキーで #Windows 10のライセンス認証は通せなくなるし、Windows 12がサブスクになるだのWindows 11からのアップデートが有料になるだののうわさがあるし、本当にうんざりしてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mozc いる。指定席券売機が近距離モードで動いていて、なおかつ左下にどこそこまでの自由席特急券というボタンがあったらその中身も欲しい
@mozc Mastodonでの受信なので5枚目以降に気付けなかった! (もしかして: これまでもあった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Androidのソフトウェアパッケージ、apkファイルの署名の同一性 (真性ではない。2ヶの間での確認) ってどうやって確認すればいいんですかね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
面倒だにゃあ
APKに正しく署名できているか確認する #Android - Qiita - https://qiita.com/ymmtyuhei/items/6ea82033a581f3557d2a
#理化学研究所 がFTP鯖をHTTPでアクセスできるようにしてくれているうえに、Plamo #Linux の随分と古い版も維持してくれているのでアド http://ftp.riken.jp/Linux/plamo/CDimg/
Run Run Linux 2nd Editionに付属する #Linux のディストリビューションが #Slackware なのはいいけど、AT版以外にTOWNS版をつけるというのが明後日の方向に吹っ飛んでいる http://web.archive.org/web/20030808050317/http://www.lain.org/~wing/Linux/RunRun/index.html
あえて言うと、勤勉にアップデートしていなかったりファイル管理がガバでマイナーバージョンの歯抜けが発生していて悲しい。apkファイルの拾い食いをするのは大変怖いし (入力内容をぶっこ抜かれる危険性もさることながら、署名の相違でアップグレードに失敗したりだとか (もう買い切り版のアップデートはないだろ起きろ))
普段と変わらんな
【hadsnの年末年始】
12/26 発狂
12/27 発狂
12/28 発狂
12/29 発狂
12/30 発狂
12/31 発狂
1/1 発狂
1/2 発狂
1/3 発狂
#shindanmaker #私の年末年始予定表
https://shindanmaker.com/954489
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最低落札価格が安すぎたのでは?
タブレット端末故障問題 知事“法的手段も含め厳正に対応”|NHK 徳島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20231013/8020018787.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スキャナにかけた乗車券の画像ファイルをどのようなファイル名で保管するか (乗車券の画像ファイルをどう管理するか)、という問題
つらそう
"うんこ漏らしたフォロワーと結婚して狂ってしまったフォロワーがおるな?"
https://twitter.com/magic_mackee/status/1714223570468159862?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
ドイツで3000年前の青銅の剣が発掘されるも、注意喚起がされる 「伝説の剣、古代文明の貨幣を見つけたときは、すぐに密閉してください!」
https://togetter.com/li/2242950
USBメモリに入れた乗車券をハードディスクに移したり、逆にスマートフォンで撮った写真をUSBメモリに写そうとしたのは覚えているが、それ以外は何だっけ? #nero
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、普通にちゃんと動く。さすがに普段は動かしてないけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
乗り換え1回って30分の心理的時間を加算するんでしたっけ? なら #西九州新幹線 が開業して所要時間が増えている計算になりませんか?
@ponkotuy 県知事の前で5円玉をプランプランさせて、新幹線欲しいですよね? 新しいホームも必要ですよね?とやればきっと大丈夫! (えー) 冗談はさて置き、フル規格開業を円滑に行うためには新規プラットフォームが必要であり、スーパー特急方式での開業で暫定利用することが望ましいことを丁寧に説明すれば何とかなりませんかね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
納税証明書という物や税制に詳しくないのですが、同じ納入価格で人件費が多い場合と少ない場合とで、どちらが有利になるんでしょうね?
給食提供停止 調理業務の入札 価格だけで選ぶ方式廃止へ 広島 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231018/k10014229351000.html
電車区間完結は #オフピーク定期券 ( #時差定期券 )・電車区間外からは #オフピークポイントサービス という二枚立てとなり、その2つでピーク時間帯が異なるというバカな事にならなかったのは良い。だが、先に挙げたポスターはオフピーク定期券利用者に向けた物なのに、ピーク時間帯を避けた利用を呼びかける物に見えるレイアウトだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Game Boy用拡大鏡のWIDE BOYだとかLIGHT BOYくん、最近のスマートフォン動画視聴用の拡大鏡と違って、フレネルレンズじゃないんだ
ゲームボーイの拡大鏡『ライトボーイ』・『ワイドボーイ』明るく、大きい画面に | れとろとろ ゲームブログ - https://retorotoro.com/2021/02/24/gb00/
サブ液晶側がすごいバスタブっすね。あとメインディスプレイに白っぽい画像を表示して、サイズ感を掴ませてくれ
ニンテンドーDSのような2画面ゲームPC「AYANEO FLIP DS」の製品画像が公開に https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20231019021/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文明が発達するにつれ、簡単なことは自動化され、人間に求められる要求が高くなってしまった。そのうち筆算でRSA暗号を瞬時に解けないと落ちこぼれの世界が来る。(来ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おまえのようなババアがいるか!!という気持ちになっている (今時 #オレンジカード で #きっぷ を買う人間が #券売機 で戸惑う事なんてねえだろうが)
"誰かさんに倣って、久しぶりにきっぷ買ってみた
そしたらやっぱり券売機の使い方が多機能化してて、結構戸惑ったヘタレは私です😭"
https://twitter.com/mikiu147207/status/1715366539120328722?
働きたくないので一生食うだけに困らない金が欲しいし、正直言うとリアルシムシティしたいので5000兆円欲しい
#ゆで太郎 の #もりそば に、 #天かす 盛り放題をすると始めは楽しいけど、食い終わった頃には #胃もたれ MAXになってつらい
"たぬき丼140円、丸亀製麺です。優勝です"
https://twitter.com/hyohyo_simple/status/1715206747944845705?
@NekomovYuyusuky 線路閉鎖というのは鉄道車両が入れないように、という区分けなので、道路と線路との両方を閉鎖すれば踏切も通過可能だと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
100億のためなら仕方ないね、と諦めて押す
"100億円もらえるかわりに女の子になるボタン"
https://twitter.com/saneyaro112/status/1715365337229844648
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20日締めなら今日から11月だもんなあ #そうじゃない https://chin-co-ne.co/@worstman/111272427350159976
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中華のカタログスペックだけSBC、どうせLinux4.19のLinaroベースの何故かドロイド君が起動中に出るゴミOSしか提供できないことだけは知ってる
@tsutsuii USB PD EPRに対応していなくても、20Vまでは耐えられるという建前になっていますからねえ。接点自体は5Aの容量があることになっていて、ケーブルが耐えられないかもしれないから3A超にはチップ搭載ケーブルが必要ということになっていて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。