2022-10-15 00:57:57 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実際これはある (電車通学を始めて興味を持った)

"鉄道に興味持ったのが遅すぎて就職してからと言うと驚かれる。鉄道よく利用するようになったのが就職してからなので、やはり普段の生活で使わないと興味を持てない。"
twitter.com/0622shud/status/15

icon

@NekomovYuyusuky 自傷癖がなくとも、血を抜くのは可能ですね???

icon

@haibala イオカードは今もオレンジカード同様に券売機で使えるぞ

icon

@haibala ガンガン新幹線のきっぷで消化していってほしい (品川・東京・上野では各新幹線の乗車券・自由席特急券が近距離券売機で販売されている)

icon

前店で、各種交通系ICカードが出てきて頭を抱えている (普通の商品券類よりよろしくないでしょ)

icon

@haibala あー、もしかしたら東京近郊区間じゃない駅だと、券売機の設定で受け入れ拒否になっているかも

icon

銃殺で

ゴッホの「ひまわり」にトマトスープ、環境団体が抗議で 英 afpbb.com/articles/-/3428958

Web site image
ゴッホの「ひまわり」にトマトスープ、環境団体が抗議で 英
icon

金券ショップで商品券を調達して、ベッと散財したいけど、買うものはないし5万以上差し出すと偽造券を疑われるらしいのでアレ

icon

それはそうと、0.5%還元のしょっぱいクレカを使ってユニクロで服を買ったら (買った後に)、ユニクロのギフトカードが金券ショップに流れていることを知ってつらくなった

icon

我々はプリカを市場から調達して、使用しなければならない(ガンギマリ)

icon

だからといって、ポイント還元率の低下を許容してまで使う必要は全くありませんが

icon

@ctr1chi5 未納情報は共有されるよ (端末割賦と違って、それに対する評価が違うかもしれないが)

icon

@ctr1chi5 未納ブラックと即解ブラックとはまた別で

icon

普通にクレカを切った飲食店で、ジェフグルメカードやQUOカードが使えることを知ってつらくなる回

icon

ティーヌンウォアアアアアアアアアアアアアアアアア

icon

あとHUBでジェフグルメをシバけるんだよなあ....

2022-10-15 10:36:34 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

「その手の規模小さめな業務アプリケーションを現場でさくっと作りたい」←すげー分かる
「現場にあれやこれや自由に作らせまくるといづれ訪れるシステム更新に着いていけるか分からず、もし駄目だった時現場の意見が強すぎてシステムが古いまま新しいものに変えられない(IT管理部門は社内政治的パワーが弱い傾向がある)」←これもわかる

icon

@Xiaminem221B 屋根上のウィンカーがネコ耳みたい

icon

@Xiaminem221B わかる~

icon

プラスチックならこうはならなかったのに

Attach image
icon

@t 大崎の改札の外にあるのは知ってるけど、中にあったっけ?

icon

@t 大井町も改札の外にありましたね!!! (普段JR使わないから覚えてない)

icon

@t 今度見てみる(?)

2022-10-15 16:56:48 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-15 20:34:11 金玉単位博士ダービーの投稿 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@mewl 駅スタンプのノリで作ってほしい

icon

@tana3n 接点の容量だけならいいけども、というやつ

2022-10-15 21:07:54 こけっち(もげもげきゅん):vrchat:の投稿 _kokt@simkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

???「左側の乳首なくね?」
ぼく「勝手に削除すんな!」