@oxy ただの言葉遊びですよ
※トイレが共用だったり、大浴場 (クリナップの大型1人用ステンレス湯船 + 2つのカラン) が30分制という問題が無いわけではない
散々迷ったあげく、朝飯は #なか卯 のモーニングになる。家の近くに無かったはずなので、こういう時でもないと行くタイミングがない
#京都鉄道博物館 で行われている駅のテクノロジー展、ちょっと想定していたのと違ったね。可動式ホーム柵も駅務自動化のうちだけど、キオスクの変遷は違うと思う
@k A席に座っているんですが、C席のお方が眠りこけているので新富士でホームに出られない (勤務日のワイと同じや)
正しくは "駅にまつわるテクノロジー展" で、 #キオスク 90周年も謳っているので、そのような展示となった模様 #京都鉄道博物館
企画展「駅にまつわるテクノロジー展」(京都鉄道博物館):JR西日本 - https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/04/page_22340.html
←近寄ってはいけない老人 QT @k87: 自称Twitter廃人を名乗ってる人でQTの意味が通じる人はガチの逸般人だから近寄らない方がいいよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@scissors @204504bySE せっかくなのでピンクか青い券売機で買ってもろて (もしかして: 現金が足りない)
@s_hikage_96 "ねぶる" をカナ漢字変換してもらえると判るんですが、"舐める" って意味なんですよね。なので、ねぶることによってなぶれる(真顔)
This account is not set to public on notestock.
@orange_in_space (さすがにこれくらいはツリーにしてくれ、という意見はさて置き) 多機種でバッテリ使いまわしとか、大昔のノキアやソニーエリクソンの国内向けガラケーじゃん
ラズベリーパイを始めとするSBCは長く使ってもそれ自体が壊れることはあまりないと思うんだけど、古いやつみなさんはどうしてますか
#松屋 の #券売機 くん、定食のメシのサイズが違っても並の写真を使いまわしているのと同様に、お新香が無い店舗でもお新香の写真を使いまわしてるの
"松屋さんよぉ、
いつになったら沖縄県内の店舗でお新香を取り扱うのですか?
(何故かキムチは普通に販売している)
朝に豚汁朝食を頼んだら券売機の画面にはお新香が写っているのに、実際に出てくるのはポテトサラダ・・・"
https://twitter.com/NC39SP3/status/1670976198019813376
長野は東京だ
- 2025年春、Suicaは長野へ -
長野県における Suica ご利用駅の拡大について https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20230620_na01.pdf
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
???「NTRはキリスト教的に姦通だからNG!」 https://heislandmine.work/@Heislandmine/110578746177481120
国の作った制度が悪いって話のときに、よくよく聞いたらそれは実施機関の不手際だったりするやつ、国がどこまで面倒を見るべきなのかという話になってきて、あまり国が細かい所まで決めすぎて食い込んでくるのは、なんか違う気もするので、うーん。
Borlandというカラースキームを見つけたので設定したらかなりBorland感が出てきた
#横浜駅 も #京都駅 も、どちらも地下街の名前をポルタ、と言いまして https://mstdn.nere9.help/@hadsn/110582104573143882
RTL8019ASくん、秋月のジャンク箱に出ていて売り止めか?と思ったら、チップ単体がなくなっていて、パルストランスつきはまだあるらしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なーにが "Hallucination" じゃ。"嘘松" だの "知ったかぶり" で十分だろうが
「マインクラフト」を自動でプレイする、GPT-4搭載の生涯学習エージェント「Voyager」 - (page 3) - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35205165/
イントラネットがIE6依存のゲロクソシステムなので、Mac OS 9をインストールしたスケルトンなiMacでも持ち込みたくなってしまう
This account is not set to public on notestock.
(司) #中央事務所 くん、随分と邪悪な広告を出稿されてますね。 #イオン フィナンシャルサービスから怒られが発生しないのかな? https://10-10-10.jp/lp/gdn/mf_k_yellow2022/
ときわ66号の #グリーン車 でメロンの輸送を行っているようだが、客室に載せているのかデッキに載せているのか気になる一方、Twitter担当がメロンよりも隠したという表現がウケる
"担当もメロンと同じ気持ちになるべく、同じ列車に乗車しております。
なおメロン🍈はグリーン車のある5号車に乗車されておりますが、担当はメロンに比べれば格下なので普通車でご容赦ください。"
https://twitter.com/jobansen_know/status/1672094492642648067
@mozc #グリーン車Suicaシステム は使えるけど、ホーム上の券売機(?)は #モバイルSuica を弾いていて、モバイルSuica利用者が一人負けというイメージ。チャレンジしてないから知らんけど、大本営発表ではグリーン車Suicaシステムの停止は無かったと思う
This account is not set to public on notestock.
中央のゴタゴタ中に東の方が独立したり、勝手に選挙やって日本に入れてくれとか言ってきたりしないのかな。