充電パッドに機械部を装着し、充電器に繋いだのに電源が入らねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういうときほど、てーきゅうの "ころしあえー!" というセリフがふさわしいときはないと思う
"フェミの人たち、今度はゆるキャンを燃やそうとしているのか……"
https://twitter.com/aoi_mokei/status/1441547139717369866
"むしろ褒めてる方もいらっしゃるくらいで、文句つけてるのは先鋭的な方だと思います。本件に限らずですが、ある界隈をひとくくりにしてしまうのは、何かあると「これだからオタクは!」と雑にひとくくりに語られてるのと同じなような。"
https://twitter.com/matsu009/status/1441549440750292995
"こいつらのことだな https://twitter.com/AntifemiHeppeke/status/1442062071001063428/photo/1"
https://twitter.com/AntifemiHeppeke/status/1442062071001063428
"でもこれフェミ側からしたらアンチフェミが燃やさそうとしてるって認識らしいよ
須藤エミニさんがそういうツイートをRTしてた"
https://twitter.com/4y8DjHjZDzRrHs1/status/1442065043835686912
カセットテープにはノーマル・ハイポジ・メタルとありまして。一応最高級テープがメタルなので、高級感を出すために装飾過多なカセットハーフにしていた可能性はある
確かに見ないな。
SwitchBotボットのバッテリー交換方法 – SwitchBotサポート
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360037747374
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CR2を見たことがない電池とは、平成一眼プラスチックカメラの時代も遠くになりにけりって感じだ
https://mstdn.yakitamago.info/@itsuki_k/107001054796169544
https://mstdn.nere9.help/@osapon/107001061340240035
フロッピーディスクではない物を答えよ (8インチ・5インチ・3.5インチ・3インチ・2インチの画像が並ぶ) (8インチ以外何某フロッピーだからアウトなのか、3.5インチ未満をフロッピーでないと誤答させるのが目的か判らない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よく、鼻の粘膜を傷つけるから鼻毛を抜くな、という話がありますが、先ほど抜いた鼻毛にアルビノの鼻毛 (つまりは白髪だ!) が混ざっており、大変ショックを受けている
IECやJISの何番なんだよ。そこが一番重要なんだろうが
電池の規格について | 一般社団法人 電池工業会 https://www.baj.or.jp/battery/knowledge/spec.html
スパイスをどこにかけるんやろか
サイゼリヤ1000円ガチャを回したよ!
プリンとメリンガータの盛合せ
たっぷりコーンのピザ
プチフォッカ
やみつきスパイス
計 1000円 1244kcal 塩分 5.1g
市境に、"プラスチックごみゼロのまち亀岡" の横断幕やら、標識に付加する補助標識のクラウドファンディングをやって差し上げたい
「条例でレジ袋ないの草」「買う気うせた」 京都・亀岡市、国より厳しい規制の中身|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_18/n_13585/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新聞社は大概すぐにWeb版の記事を消すので、日経でもない限り記事のスクショ丸上げ+URL掲載派でございます https://matitodon.com/@astp/107001783004411119
Floptical Diskのロゴなんて初めて見たぞ。12年ほど前に初めて存在を知ったが
21MBの容量をもつフロッピーディスク「floptical disk」:スイートメモリーズ File019 https://japanese.engadget.com/floptical-220016144.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PaidyのApple専用24回分割プラン、103万の壁を突破しない程度に働いてる学生だと10万以下でも審査通らないんだ
楽天カードより厳しくて草
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@orange_in_space "技適違反" という言葉、基本的に工事設計認証もしくは技術基準適合証明を取得してない無線機を運用した場合に言われる物なので.... 仮にそれらの試験中にアウトだと "技術基準違反" になるかと
気まぐれです
〖 hadsn 〗➔ 翻訳 ➔【 猫 】
#shindanmaker #あなたの名前を直訳すると
https://shindanmaker.com/940292
"一昨日、ふとしたことからパネルにいわゆるドット抜けがあるのを発見しました。画面右端で、ルーペで確認すると、隣接する2個のピクセルのWサブピクセルが不発光となっていました。"
"試しにダメ元でパネルノイズクリアをやってみようと思い立ちました。"
"この処理が終わって例のドット抜けを再度ルーペで確認して見ると、なんと、Wサブピクセル2個が復活していました!"
"代わりに同じ座標のRサブピクセル2個とGサブピクセル1個が不発光になっていました"
『パネルノイズクリアとは何なのか』 LGエレクトロニクス OLED55C6P [55インチ] のクチコミ掲示板 - 価格.com https://s.kakaku.com/bbs/K0000870613/SortID=20416287/
制御電流と点灯電流との比がおかしくなったことでも検出するんだろうか?
"LG OLED TVに内蔵されているパネルノイズクリア機能は、定期スキャンでピクセルの劣化を自動的に検出し、必要に応じて補正する機能です。
また、電源オフ中にTFT(薄膜トランジスタ)電圧の変化を検出し、設定された基準値と比較することでピクセルの劣化を検出するとともに修正します。"
LG OLED TV の信頼性 | テレビ | LGエレクトロニクス・ジャパン https://www.lg.com/jp/tv/oled-tv/oled-reliability
サブピクセル単位バックライト制御の有機ELテレビ、緑変するのは表示内容じゃなくてカラーフィルタの素材問題ぽい? ずっと白を表示して殺さないと断言できないだろうが #イエーイ焼けてるかーい
"RGBW 構成の G, B, W をそれぞれ全画面に映し出してもほとんどムラはありません。R だけがムラムラになります。
つまりこれは有機ELの構造的な問題でも、使い方のせいでもなく、赤フィルターの材料が悪かったということでしょう"
"東芝の2018年モデルからのパネルの改良は、おっしゃられている通りで赤のサブピクセルが他の色に比べて劣化が速いことがわかってきたので、赤のサブピクセルの面積を広くして劣化しにくくさせる、というものだったと思います"
『有機ELテレビの寿命』 クチコミ掲示板 - 価格.com https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23734181/