@atsuchan ケツの穴が小さい VS 痩せの大グソじゃん

グーグソックのGoogleスピークじゃん。完全に

"このような状況をディストピア小説の古典的傑作であるジョージ・オーウェルの「一九八四年」に登場する、党の支配を盤石なものにするべく語彙と思考を制限した架空言語「ニュースピーク」になぞらえて、「Googleスピーク」と呼んでいます。"
Google社内では「言論統制」によって独占禁止法について考えることすら難しくなっているという指摘 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20210826-how

Google社内では「言論統制」によって独占禁止法について考えることすら難しくなっているという指摘

先のコメントでは抜き出したところを同じ言葉で言っているだけだけど、本文を読むと本当にGoogleスピークという印象しか得られない

本日はスマートフォンを家に忘れてきたので、オフラインとなります。何か用がございましたら、ツーカーセルラー東京発番の携帯電話番号までご連絡ください

(わいせつなサイトを見ることができず、ブチ切れている)

昨日のぼく「iPhoneは家でお留守番や!(先週楽天モバイル圏外の場所に居たため、入れたiPhone 5sをカバンから取り出す)」
今日のぼく「Galaxy Note8忘れたンゴ‥‥」

@k7cm どうしてやずや

40km/hを加減としたケチケチ運転ほどでもないけど、曲線照査に引っかからない程度までしかノッチを入れない運転というのもまあいいのかもしれない

東急運転士が考案「操縦テクだけで省エネ」実践法 ゆっくり走っても「ダイヤに影響しない」ワザとは? | 通勤電車 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/4524

東急運転士が考案「操縦テクだけで省エネ」実践法

@ejo090
・MS-Windows開発環境(下)
・X68000のADPCMを使う
・PC-H98model70

@ejo090 気になっている

@takemaru64bit 磁気券口が死んでて草

@takemaru64bit 最近はろくに磁気券が使われないから、これでいいのかもしれない (いいわけがない)