@toshi オハヨーオハヨー
@taka_hvc1 ちゃうねん、FDにカーネルぶち込んで最低限のシステムを起こしてからCD側のシステムファイルを読みだせばと思ったわけで
This account is not set to public on notestock.
@silverscat_3 分類番号の百の位は車格で、十の位は軽と登録車(希望番号が否か)の識別用、一の位は嵩増しと軽の希望番号か否かの識別用。ひらがなは車両の利用目的
@taka_hvc1 それはそう
いくつかのPCI拡張ボードのフラッシュROMライタ http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/pcat/pciflash5.html
@Philosophyz 無能な輩は自分にとって (バカに由来して) 不愉快な行動をすることがあるかもしれないけど、それはきっとわざとじゃないよ、という話
This account is not set to public on notestock.
これは言ったか覚えてませんが、新潟に居る国鉄特急色のE653系は、ライト周りのヒゲの処理が好きではありません。電気釜スタイルの特急車は、そこまでの帯と互い違いになってヒゲを入れてライトに至るのに、E653系のはそうではないので‥‥
This account is not set to public on notestock.
YouTubeで「収益化していない動画」にも広告表示 拒否はできない? Googleに聞いた - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/07/news147.html
> ― 広告が付くことで、「収益化された動画とされていない動画の見分けがつかなくなる」との声もあります。視聴者が両者を区別することは可能ですか?
>
> Google 視聴者が収益化している動画としていない動画を区別することはできません。
ツッコミどころしかない状態で、どうすんだこれ、になっている。社長の遺族や元関係者が "そんなこと知らないね" となるのは仕方ないにしても、ビルの所有者が新聞社に対してこの回答というのは....
酒田ケーブルテレビが昨年末から放送停止 社長死亡、登記怠り解散扱い | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202002/20200211_53022.html
いい話しすぎる
"通信局の担当者は「取り消しは相手がいなければ成り立たず、センターを法的にどう処理していくか調整中だ。法の想定外の初めてのケースなので慎重に検討している」と説明する"
酒田ケーブルテレビ放送停止1年 処分相手が不在、業務登録取り消し困難 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://kahoku.news/articles/20210112khn000049.html
むしろ、あの入っていた雑居ビルも気になりすぎる。
>センターが事務所と放送設備を置いていた酒田市中心部の雑居ビルは19年12月末に全館停電し、今も復旧していない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.