icon

@cs133 133-22

icon

33-4 VS 133-22

icon

そうだ、レンズ買おう (換算105mm程度で)

icon

出勤して有給休暇にするのやめたい (仕事をサボるな)

2021-06-17 12:37:12 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-06-17 12:39:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ロイターのクソがやらかしたんだからあきらめろ

東京五輪のGPS使った行動管理、外国メディアが非難-撤回を要求 bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
東京五輪のGPS使った行動管理、外国メディアが非難-撤回を要求
Attach image
2021-06-17 09:32:21 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

箱根ガラスの森美術館のアカウントのように、Twitterアカウントの投稿と内容的には同じであっても、

Mastodonにちゃんとログインして、500文字投稿できるのをいかしてTwitterでは分割されている投稿をこちらでは一つにまとめていたりと、

ちゃんと向き合って運用してくれているアカウントというのは全然印象が違いますね〜。

庭園の花々の写真や、メインの展示物であるヴェネチアン・グラス、美味しそうなレストランメニューの紹介など、フォローして眺めているだけでも気持ちの良い投稿ばかりなので、フォローしておくとホームが和みますよね……。

箱根ガラスの森美術館のアカウントはこちらです。 @hakone_garasunomori

2021-06-17 12:54:58 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

病院でPHSが使われているのは、移動機の送信出力がPDCの0.8Wに比べて80mW (4スロット平均20mW) という低出力性以外に、内線の電話機として使えるから、というのもありそう tele.soumu.go.jp/resource/j/el fedibird.com/@aobanozomi/10642

Web site image
青葉のぞみ℠ (@aobanozomi@fedibird.com)
icon

@YuzuRyo61 M2M向けの契約は生きてるし、ワイモバイル以外に自営PHSというのがありまして

2021-06-17 15:00:02 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

製造業の片隅に居る自分としては耳が痛い話だ

部品が造れなくなる日 図面品質の劣化、トヨタにまで: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC095

Web site image
部品が造れなくなる日 図面品質の劣化、トヨタにまで - 日本経済新聞
icon

日光線って緑と桃色の帯というイメージだったんだよなあ(何年前だ)

2021-06-17 16:23:11 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@syarin 107系を思い出せ

icon

イメージイラストを真に受けると、相模線はクモハ-サハ-モハ-クハ、日光線はクモハ-モハ-クハっぽいね

JR東日本、相模線/宇都宮線/日光線に「E131系」導入。2021年秋から順次 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
JR東日本、相模線/宇都宮線/日光線に「E131系」導入。2021年秋から順次
icon

@kozue の主張が支離滅裂なのはいつもとして、3Gユーザのトラヒックってそこまで多いんですかね?

icon

@kozue なるほど

icon

@LwVe9 お待ちしております

icon

@kuuichi09 コモハチーヨのノリじゃん

icon

@LwVe9 にゃーん(もみもみ)

icon

@kuuichi09 アンノォ