2021-04-01 00:50:04 にへい"バーニー"じゅんいちの投稿 Bernie_Nihei@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

トランプ「Make America Greate Again」
バイデン「Make West Greate Again」

米バイデン政権 インフラ整備に8年間で220兆円投入の計画発表 | 米 バイデン大統領 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Attach image
icon

ほんまこれ。問題とされた内容を具体的には読んでないけど、撒き餌で釣って高いのに誘導するのはお約束でしょ

"アハモフックがかなり悪く言われてるけど、安かろう悪かろうの格安プランで客寄せして、上位のプランへ誘引するのはビジネスでは常套手段。

だから、そんなに騒ぐほどのことではないというのが個人的な感想"
twitter.com/Gadget_Simitaku/st

2021-04-01 14:30:38 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

ブラウザのアドレス欄に 「192.168.」 と打つと「192.168.l.l」(lは小文字のエル)とかいう補完が出てくるのは少しいらっとするね

icon

@LwVe9 ストレスで食えなくなれば痩せるよ

icon

@LwVe9 そら向こうの線路も車輪で磨かれてるもんな

icon

カラーネガなら、現像しなくてもデータ化できそう(色付きの画にはならない)

"フィルム初心者のお客様で撮影済の写ルンですやフィルムを『現像をしないでデータ化だけ』というご依頼をよくいただきます。

『現像』は『プリント(紙の写真)』と同じ意味ではありません。←←←ここすごく大事

フィルムを『現像』をしないと『プリント(紙の写真)』も『データ化』もできません。 t.co/d1IQFwqO1k"
twitter.com/champcamera/status

icon

なるほど

FMV-BIBLO 5100NC/S クロックアップ home.hiroshima-u.ac.jp/keita/k

Attach image
2021-04-02 10:42:02 メンテナOL🧂押尾の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

豊鉄名物コモハチーヨ

icon

横浜西口 東西中央通路とを、タクシー乗り場と同じ高さに上がらずに行き来できるようになると報道された2015年度初め、そして実際に (一時的にそうなった) 2017年度末。いったん上がらなければいけないその部分を指して "馬の背" と称する報道が相次ぎ、これに対して "誰がそんなことを言っているんだ?" とTwitterや2ちゃんねるで指摘する人間が相次いだが、Twitter上では2013年にあの部分を "馬の背" と呼んでいるツイートが存在した。一方、はまれぽの記事では "たぶん市役所発祥だと思いますよ" と市役所用語ではないかとしており、謎が深まるばかりだ

"横浜駅西口の馬の背ってどこのこと"
twitter.com/ntkc5/status/33777

横浜駅西口からダイヤモンド地下街に行くまでに「階段を上ってまた下りる」無駄な動線になっているのはなぜ? hamarepo.com/story.php?story_i

Web site image
横浜駅西口からダイヤモンド地下街に行くまでに「階段を上ってまた下りる」無駄な動線になっているのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
icon

@yuuyarail が考慮漏れバグを踏んでてクッソワロタ

2021-04-02 21:51:11 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@yuuyarail が考慮漏れバグを踏んでてクッソワロタ

icon

@taka_hvc1 まだ買えるものなんですね(白目)
電源変換の方が (Amazonでは) 手に入らないので、ブレイクアウトボードか何かでやるしかなさそう

SANWA SUPPLY KB-5M6F02K キーボード変換ケーブル(0.2m) amazon.co.jp/dp/B00076YHHE/

Amazon.co.jp: SANWA SUPPLY KB-5M6F02K キーボード変換ケーブル(0.2m) : パソコン・周辺機器
icon

@taka_hvc1 Pentium最終世代の富士通デスクトップは、AT電源コネクタがついたATX電源という豆知識を

icon

@taka_hvc1 ATXコネクタが最近はやりの黒色でウケる

icon

@taka_hvc1 ほん・それ

icon

昔見た、風呂なしアパートで瞬間湯沸器を使って大型タライのような容器に湯を入れて、隠れ湯と称するソリューションを思い出した

"なにこれw
シャワールームだけどお湯はれるんだw twitter.com/hetare808ceo/statu"
twitter.com/hetare808ceo/statu

icon

基板から切り出した生首CPUは嫌だなあ、と見ていたら、黄金戦士だった

Intel KU80486SX-25 SX683 80486 486 Vintage CPU | eBay ebay.com/itm/Intel-KU80486SX-2

icon

お疲れ & お気持ちモードなので、TLをあまり見られていない件 (削除されたトゥートに対する空中リプ)