icon

@orumin 98のFDインターフェースはIBM PC/AT同様に4台までサポートしているんですよ。EPSONくらいしか3台以上内蔵したのはなかったんですけど

icon

@orumin 5インチモデルに3.5インチを増設したり、その逆がメインですかねえ。21世代で外付けすると、デフォルトだと2HD専用ですし

icon

@h au 5Gくん、ミリ波ばかりで整備したのに端末が対応してないからねえ

icon

@h 厳密には対応してないわけでもないんですが、そんな感じの状態、とご理解いただければ。なお、それでも面カバーはできてない模様

icon

@cmplstofB 動く訳ないでしょ.... Z80はMMUがない8ビットMPUなんだから

icon

8時間かけて充電するのに、15分しか使えない掃除機のACアダプタの変電能力をこたえよ

2020-12-28 14:50:17 笹松しいたけの投稿 sasamatsu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kyokolisianthus クソザコ定電流充電のニッカド電池=サン

icon

@pyn_pyn 系としてクソ

icon

ホモシーを引きずり出して、あにろりニキネキを拝むやつやるべき?

icon

@pyn_pyn 4.8V内蔵バッテリと申します

icon

@juno おつかれーん

icon

@pyn_pyn あれはニッケル水素でしょ

icon

@pyn_pyn そういう問題なんだ (ニッケル水素は過充電に弱いイメージ)

icon

@Anirloli やるとしたら、明日の夕方だね、って感じ @204504bySE

icon

@204504bySE @Anirloli やったぜ(?)

icon

@204504bySE 朝の方がよかったん?

icon

@pyn_pyn なる
ほど

icon

@204504bySE 朝~夕方と言うから、個人的に都合のいい時間帯を挙げた次第

icon

@204504bySE 朝や昼でも (そこまでは) 問題ないんですけどね

icon

@Anirloli @204504bySE 真? 朝昼のほうがいい?

icon

@204504bySE センセが死んでるだけでしょ

icon

@Anirloli @204504bySE お昼にワイワイするか~

icon

@Anirloli @204504bySE 場所としてはドコがいいですか

icon

@Anirloli @204504bySE おkおk。秋葉原のサイゼかデニーズか、って感じで大丈夫ですかね?

icon

@Anirloli @204504bySE 雑すぎて草11時くらい目安かね

icon

@Anirloli @204504bySE 生殺しかな???

icon

@NekomovYuyusuky まだだよ(真顔)

icon

@asteroid そんなあなたにRakuten BIG

icon

@LwVe9 頭がウィッグ台になってしまう

icon

@camo あぁ‥‥

icon

メス ( @camo )

icon

@camo 完全におしめえだ

icon

3インチ弱が、お外で見られる世界のすべてだった時代‥‥

icon

即決即断の方が機会損失を無くせるんだろうが、どうもそうはなれないのが僕なのである

icon

@204504bySE 関係ないでしょ‥‥

icon

@Anirloli 無いです:nonke:

icon

歯の齲蝕のことを虫歯というわけですが、一般的に言うところの虫歯は齲蝕とイコールではないのでは?と感じています

icon

@Anirloli ドウシテ‥‥ドウシテ‥‥

2020-12-28 21:16:27 asteroid@nekomimi.yokohamaの投稿 asteroid@nekomimi.yokohama
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

7年くらい前のぼく「JKって本当にいるんだ!」 nekomimi.yokohama/notes/8gc3b8

icon

@LwVe9 やめろ、俺に刺さる

icon

@atsu1125 高校は男子校

icon

@atsu1125 いやあ、楽しかったよ。部活に趣味にと (勉強しろよ)

icon

@atsu1125 似たもんや

icon

@atsu1125 オォン