icon

当然適用除外申請できるんですよね?

三井住友FG、広告事業に参入へ データビジネス強化 sankei.com/economy/news/201222

Attach image
icon

@Tina04VV 裏メニューで端末のみ購入ってのもできるけど、SIMロック解除の関係で直営店に行った方がいいらしい

au回線契約ナシ・au端末のみ購入の方法と注意点。au OSAKAで聞いてきた! mupon.net/au-buy-only-the-body

Web site image
au回線契約ナシ・au端末のみ購入の方法と注意点。au OSAKAで聞いてきた!
icon

@Tina04VV 40k円だってさ。高いね。IOSYSあたりで新古品・中古品を買った方が安いね。端末だけだと2年目以降の保証がつけられないし

Attach image
2020-12-23 12:34:51 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-23 12:33:32 きゅ~(がく鯖)の投稿 kyu@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-23 08:23:15 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-23 12:39:08 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@camo 彼氏♀が必要になってしまう(?)

icon

@camo お前が彼女♂だ!!!

icon

@k7cm NSFWがないのがまずダメです

icon

@k7cm なので出直してきて(真顔)

2020-12-23 17:16:19 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近のメイド邪魔通りじゃん achi.masto.host/@achi/10542850

Web site image
Achi@ハトの塒 (@achi@achi.masto.host)
icon

@atsu1125 @204504bySE そうだよ。使う場所がSSDである必要はなく、USB2.0で接続したい機器の上の方にUSB2.0ケーブルを使えばよい

icon

@k7cm 純粋にうるさい

2020-12-23 17:18:14 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hiwan いってらっさい

icon

@atsu1125 @204504bySE 青線がUSB3.0対応ケーブルで、黒線がUSB2.0までのケーブルとすると、デバイスの上で交換した場合とハブの上で交換した場合と影響範囲が違う、とだけ理解すればよい

Attach image
Attach image
Attach image
icon

に感じるエリア展開のやる気のなさは、地上に建てる は必ず15mコン柱ってのと、電力会社と包括的契約を結んだはずなのに電柱くらいしか使ってない (送電鉄塔を使わない) てのと、NTTビルを借りて設置した基地局すら鉄塔を使わずに局舎の上に建てているってことですよ

icon

強度を気にせず建てられる基地局を数多く建てるのと、強度を気にしなければならない基地局を少なく建てるのとでは、前者の方がトラヒック対策的に有利なのは自明。けれどもまずは広くうすーーーーいエリアを展開するのが先決だし、不採算エリアでまでそんなことやって保つの?という疑問が後者を求める

icon

だけでなく、 も似たようなことを言っていた記憶がありますが、ユーザあたりのトラヒックが多いのは料金プランの問題が一番で、そういった料金プランにしている以上はドコモ並の高密度置局をするしかないのでは

楽天モバイル『このままでは電波が足りない』 プラチナバンドの割当を要請 japanese.engadget.com/amp/raku

icon

@kozue 端末があるかすら疑問で、総務省も割り当てを諦めた感のある周波数帯やめーや

icon

@kozue Band 40はやるって言ってたはずだし、Band 39はsXGPの作戦帯域なので

icon

@kozue ラジオマイクマンから刺されてしまう

icon

@kozue 自営LTEの需要がどれくらいあるか知らないけど、DECTと被ってしまう問題もあるし

icon

@kozue 既存端末が死ぬという問題は無視するとして、高度化MCA上りからの与干渉がヤバい

icon

@kozue それ、一応Band 18の領域やねん (まあ悪くない)

2020-12-23 20:14:30 μネ申の投稿 vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kozue ドコモからFOMA終了後の同帯域も召し上げて、みんな仲良く10MHzを唱えている人がいましたね

icon

@atsu1125 最初からしとる

2020-12-23 20:26:19 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@atsu1125 マジレスすると、たまーにトゥートの伝達漏れがあるので、フォロー関係のactivityをやりとりする祭にちゃんと受信できてなかったと推測する

2020-12-23 21:07:34 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@atsu1125 それは甘え

icon

@atsu1125 フォロー解除してリクエスト送り直してみた

icon

@atsu1125 :homoo: いえーい

icon

@atsu1125 mstdn.jpはオワコンだけど、フォロー申請したら (通してもいいと思える相手なら) ちゃんと通して

icon

@atsu1125 もっとオレを見ろ

2020-12-23 21:22:22 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

misskeyアンケート勢、ほとんど締切を設定しないので、結果がどうなったのか気になっても記憶の彼方に消えてしまう。

2020-12-23 19:46:29 :homoo: あつの投稿 atsu1125@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-23 22:05:26 SN80 :fedibird1:の投稿 LTD_EXP_3780@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マゼンタが青にまでなるの、焼き付きとはまた別の不具合に感じるぞ。カラーフィルタ方式なのにお粗末すぎる

"oledのテレビの色がおかしくなったので修理に来てもらったら赤がちゃんと出てなかった。
よくあるらしい。
それと気づかなかったけど焼き付きが酷い
1枚目はマゼンタなのに青に。
2枚目は赤だけど黒くなってる。
そして焼き付きがはっきりと😭
これで2年半
購入店の保証内容をしっかりと見ないと t.co/6rAApeGGuZ"
twitter.com/HCJ008/status/1341

icon

@kuroCat ほとんどどころか、京浜東北線 (という路線) は存在しない (運転系統としての京浜東北線しか存在しない)

icon

@kuroCat 埼京線同様にゼロ

icon

@kuroCat (埼京線は解釈の問題でもあるが)

icon

@kuroCat 大宮から先の川越線と、大宮-赤羽間の東北本線(別線)と、赤羽-池袋間の赤羽線と、赤羽-大崎間の山手線(貨物)から成り立っております

2020-12-23 22:29:28 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kuroCat だとおもいますよ。もともと上野から先、大宮まで今で言うところの宇都宮・高崎線と線路を共用してたわけですし