UASP対応ってすごいね。SATAでそのまま繋いだときと同じ、100MB/sが普通にでてしまう
@Toooi Twitterと同じで、気が向けば見に行って、気に入ればフォローとかふぁぼればいいわけですよ。気が向けばであって、義務ではないというのは覚えておいた方がいいけど
まダオが多い?
hadsn(CV:三宅健太)
#あなたの声を担当する声優 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/868166
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@westantenna 地デジはMPEG2かつリアルタイムエンコードなので、ビットレートの割にキレイではないんですよね。前述の理由でBフレームが使えませんし
@westantenna キレイな動画が撮れるようになったのは、記録系の技術革新 (DVCやAVCHD) やそれに耐えうる撮像系の開発が大きいかと。25年前のデジカメであるQV-10で撮った絵はごらんの有様ですし
1996年のデジカメには平成初期の景色が写る https://dailyportalz.jp/kiji/photo_like_early_heisei #DPZ
@k7cm ?
上越新幹線E4系、「朱鷺」デザインに変更 | レスポンス(Response.jp) https://s.response.jp/article/2014/03/26/219884.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
納得はできるが胡散臭さはある
なぜCD-ROMライブのドライブ文字(ドライブレター)はQなのか - くらげのChangeLog https://culage.hatenablog.com/entry/20170602/p2
NECさん!?
Sled Number 521|CD-ROMが「Q」でいけないわけ http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/199906-/sled05532.html
CD-ROMはQドライブが標準><
TOWNSもMPC規格もそうだったかも><
ネットワークドライブのサポートっていつからでしたっけ?
DOS で CD-ROM のドライブレター変更 http://www.cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=pc-98&d=20010222T091638&id=26559
@orange_in_space 空いてるところにぶち込むのが標準のようで、MSCDEXの仕様という線はナシです https://mstdn.nere9.help/@hadsn/104109703237676774
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@c_cha SoftBank Airにも障害出てるってよ
???「さすがSoftBank光の加入者グラフにAir加入者を入れ込んだだけはある!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ThinkPad X1 Carbon 2014 USほしい https://abyss.fun/@ichigaya2016/104110534131484051
@LwVe9 MS IMEだとCapsLock単押しで日本語入力が切り替わるので、無理に全角 / 半角にしなくてよかった感もある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@temjin Mastodon Webで設定したフィルタはMastodon Webでのみ有効なのでは? 少なくとも公開範囲の指定はMastodon Webのみで有効です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
360cc軽自動車限定の普通自動車、電動限定の自動二輪があるので、ミニカー限定の普通自動車があってもおかしくない気がする (前2車は必要となる免許が格上げとなったため、格上の免許を運転実績に基づいて更新のみ交付している状態)
@FS5 製品版・バージョンアップ・プロダクトアップグレード以外に何かあったんだっけ? それともWindows xpみたいにアルゴリズム変更?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここを00年代にすると、自分になります
"後ろのおばちゃん二人が「1980年なんてさ、永遠に1980年が続くって思ってたよね」って話しててマジで泣いてる。"
https://twitter.com/alfi_le/status/1520928734391713792
#夢日記 カセットコロンロのボンベに、噴射用のボタンをくっつけるも、火がつかないと思い悩む。いつまでたっても火がつかず、これでは生ガスが出過ぎて爆発しかねないと懸念した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄道用地内で発生したゴミすら家庭からのゴミに認定されていそう ( #東京メトロ はゴミ箱を撤去したため) https://best-friends.chat/@gesogeso/108241783155350477
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっとTootleの課金で困っている人を定期的に見かけるので、この投稿を見た人は教えてあげて!
Tootle、アプリ内課金で広告が消せるし、便利に使っているから払いたいなという人が多いと思うんだけど、課金画面に入るとアプリが落ちます。でも、これ対処法があります。
課金の画面に入ってからすぐに、上か下にフリック(スクロール)してください。
なお、Tootleは、新しいMastodonの投稿通知(誰かの投稿があったときに知らせる通知)に対応していません。
通知カラムを開くと落ちるのは、この投稿通知が原因です。
WebUIで通知を削除するか、10数件ぐらい別の通知を発生させて、問題の起きる通知を流してしまえば解決します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
某AndroidアプリををSmali化して改造している狂人が居たなあ、と思い出している https://heislandmine.work/@Heislandmine/108243433108949365
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たとえば %I のかわりに %-I と書くと 0-padding が消える、という手管もあるようだけどこれは Python の strftime がただの libc wrapper なので Python の規格にない書き方も glibc 環境なら glibc 拡張がなんとなく使える、というだけなのでやめたほうがよさそう
@HK_Shuttle ANSI Cの領域ならそこまで処理系間の非互換はないけど、システムコールが絡んでくるといろいろ怪しくなる奴だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファイルシステムを理解していても、物の整理が苦手だとデスクトップが爆発するぞ (変態仮面のウェルカムのポーズ) https://amefur.asia/@acid_rain/108236893424622675
治安が悪くて草生やしてる
"EX予約の早得21ワイドもう枯れてるやん"
https://twitter.com/kinokuni_orix/status/1653749016985993216?
"時刻変えたら取れましたが新神戸からで購入して新大阪乗車できるんでしたっけ?"
https://twitter.com/kinokuni_orix/status/1653750442067886080?
"ICだと怪しいから念のため券売機で紙きっぷ出して乗ってる"
https://twitter.com/lom126/status/1653750672284864512?
"EX早特21時代は新神戸をギリ6時台に出て新大阪7時過ぎのやつに無理矢理乗ってた"
https://twitter.com/lom126/status/1653752051208458242?
鉄道博物館で、UIが普通の #指定席券売機 で発券練習できるようにしてほしいね
"無料で新幹線の切符を買う #鉄道博物館 " を YouTube で見る - https://youtube.com/shorts/fCNhHw9Ov7M?feature=share
#東京駅 の新幹線乗換改札は、4 - 5人に一人は改札詰まらせてる感じがするな。都区内からの乗車券じゃなければ、素直に途中下車して外に回った方が早い
#Windows 11のインストール・アップグレード拒否はブラックリスト方式だと聞いたが、具体的に何が拒絶されているのか気になるところではある #Windows11
ビットコインが、3日ぶりに9,500,000円台を回復しました。
9,510,273円 #bitcoin
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2014年6月28日
「精神論」拡散、反発が噴出 千葉市・熊谷市長「老朽化対策が先」と説明 学校エアコン設置請願不採択 | 千葉日報オンライン https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/200802
2018/8/6
【千葉市長会見抄録】小中校エアコン、整備へしっかり議論 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20180806-YCDOZZSUKROODEHJOEJTPIGHKQ/
"熊谷市長「エアコン設置の必要性については認識している。今、学校教育審議会の中でエアコンを含めた学校教育施設の整備の今後のあり方について審議している。今回、このような想像を超えるような猛暑となり、..."
先見の明が無さすぎる><
ぼくは面倒くさいのでやりませんが、彼のツイートを掘り返して "計画性のなさ" を揶揄するとおもしろそう
"なぜそうまでして自由席にしたがるのか。
指定席との料金差は言うほど大した額ではない。個人的には、時間のコントロールが出来ないか時間に縛られるのが嫌で、当日乗車直前まで時間が未確定で来た列車に乗りたいという欲が強いからでは、と見ています。しかしそれ計画性の無い人だってことですよ。"
https://twitter.com/yoshimotolumine/status/1786369689364673000?
1年ぶり2度目! ゴールデンウイーク恒例母親の転落! 今回は伐採中の木の幹と共に落下! (前回の片付けの最中にバランスを崩して-に比べたら、絵面がマシだな (マシもクソもない))
@Rage_of_Otaku カメラキットはlightningとUSB Type-Aメスがついているし、秋葉原じゃ処分品のlightningキーボードが500円ゾ
@SASAKIMasatoHKD VoLTEスタックくん、どうしちゃったんですかね‥‥ CSFB優先になっちゃってるんだろうか?
佐貫駅 | 関東鉄道 | 地域のふれあいパートナー https://www.kantetsu.co.jp/train/sanuki
人気リズムゲーム『キメキャワ♥限界ビートちゃん!!』Steam版発表。リズムにあわせてひたすらフルーツ潰し、ジュース製造工場の限界労働ゲーム https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240504-292197/
『ヘルダイバー2』Steam版、突如PSNアカウントとの連携必須化となり批判殺到。開発元はお詫びするも「SIEの決断だから」と葛藤 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240504-292188/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zyunotaku 新宿三丁目駅のA10出口 is どこ https://www.tokyometro.jp/station/shinjuku-sanchome/yardmap/index_print.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メンマは育ち過ぎたタケノコからできるので、メンマは割箸でできているというのはだいたい合っているのである https://mstdn.beer/@fuyu26/112383068833000149
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コメントした皆さまが鱠でワロタ
どこにも記録がない冨田勲の幻の曲→これまでの調査結果 https://youtube.com/watch?v=6Wq0LNfjiuo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なに、このゆっくりボイスは
総務省 | Welcome to Tsukuba https://www.soumu.go.jp/video/movie00207.html
万博 (EXPO '85)
万博:どこにも記録がない冨田勲の幻の曲を40年前の記憶だけで演奏してみた https://youtube.com/watch?v=Lc3V_bT4jJw