このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東戸塚側から来ても別所の山が存在するし、大岡側沿いに移動するしか平坦ルートはないオチ
https://mstdn.jp/@peo103/101031204450094022
黒魔術じゃねえか!
JAVA=JAVAscript問題について考える https://qiita.com/sasanquaneuf/items/d800df9081ca2d352dc5 #Qiita
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イメージの共通性がなく、名前しか引き継いでねえじゃねえか
1996年のバーチャルアイドル「伊達杏子」に“娘”--VTuberで活動へ https://japan.cnet.com/article/35128317/
とうとうDivXが公式に時代遅れと言われる存在か.... いや、もう10年近く前から時代遅れの感はあったけど
Apple、将来のmacOSではGoProのCineFormやDivX形式などの動画がレガシィメディアとして扱われ、互換性がなくなるとしてiMovieユーザーに対しバックアップを指示。 https://applech2.com/archives/20181108-about-legacy-media-imovie-for-macos.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過去の自分が原因のつらいお気持ち、原因を爆破するためにタイムリープしたい https://mstdn.poyo.me/@pyn_pyn/101033841167033947
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@luana 今まで存在しなかった違いだし、値段とストレージ、納期を天秤にかけて少ない方を買ってしまった方からすればウーンってなるよね。Appleのページにスペックが書いてあったかは (興味ないから) 知らんけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@VRZ3_E233_1920 Xiへの契約変更はできますが、相応にパケットプランが必要になったり、指定外デバイス料を取られるのでご了承ください、としか。個人的には機種変更を同時にやることで別の端末を割引価格で入手し、それを処分する方がいいと思いますが
人間なのに BOT つけているという投稿が Skipping Relay されているのを眺めている・・・ 🤔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@204504bySE とどのつまり、僕はublog.pubの普及に努めなければならなかった、というわけか (ドメインがない)
確かにこれはそうで、OSSプロジェクトの公式に採択されなかった特定ハードウェア向けのフォークや、時代遅れになったパッケージは容赦なくオンラインから消えている現状がある。無償公開されている物ですらこうなのだから、金にならなかった、小説やマンガ、映像だとなおのことだろう。仮に著作物が残っていても著作物の寿命が保っているのか、という問題もある
TLの途中ですが広告クリックにご協力下さいさんはTwitterを使っています: 「どんな著作物でも死後数十年経過すればパブリックドメインになるのだろうが、そもそもパブリックドメインになってからもその著作物は存在し続けてるのだろうか? 言い換えれば、パブリックドメインになるまでに消滅しないか?ということを常々思う。 が、そういうことを言う人を見ないね」 / Twitter https://mobile.twitter.com/yuuyarail/status/1060142797221548032?s=19 via @yuuyarail
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えぇ‥‥ Wi-Fi経由の接続で、FTTH事業者が謳っている速度が出ると思ってる人が居たの‥‥ 朝ラッシュ時に、鉄道営業法では着席を前提としてると言い張るようなものですよ
いやまあ仕組みが理解できていないからこそ、そう (Wi-Fi経由で公称値に近い速度が出る) 思ってしまうんだろうけど (公称値が788Mbpsのドコモ PREMIUM 4Gが実測値300Mbps程度がピークという事案も含め)
homoo.socialは衝撃の
16Core/32GB RAM/SSD 1.6TB+480GB
だぞ!!!!(ほぼtwigatenのせい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FOMA契約では指定外デバイス料としてパケット代がめっちゃ高い事案があったんですが、008Zを指定デバイスに入れてくれてパケット代が安くなったということもありましたね。それに倣って各社のガラホも、指定外デバイス料を取らないケータイプランで使えるようにしてほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
飯テロをNSFWするのは正直やり過ぎだと思う。やるにしても飯テロであることを文字で明記すべきだろう
https://mstdn.maud.io/@KAZU34/101034580338951164
#そぎぎ でCWするのは結構なんですが、何で封緘されているのかがわからない場合、開くべきなのかどうなのか判らなくなって、結局見たくない物を見てしまうハメになりません?
@japaslu "ここに警告を書いてください" が封緘の理由を書く蘭でしょ。なのにミュート用の判別ワードが書かれてるだけってどうなのよ、と
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オジイチャンになってしまったので、霜降り牛肉は胃もたれがしてつらい。赤身の柔らかいサーロインステーキが食いたい https://pawoo.net/@kh38v/101034896412623681
平文元年、いつまでも HTTPS 普及率が低く暗号化 zip と平文パスワードを別メールで送る文化も根強く残っている日本にぴったりじゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Android PからiPhone Xのバーをパクったナビゲーションバーが登場したけど、中途半端にパクらないでsafariを横画面にしたときのように、全画面表示したアプリの上にナビゲーションバーを重畳するモードがほしい。これまでの色を変えられるナビゲーションバーの進化版のような感じで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際問題iPhone XRはiPhone 5c以上に謎な存在。5cもそこまで安くはなかった気はするけど、XRはXSと方向性が近すぎる一方で、5cは完全に若者向けのポップデザインという感じだった
https://mstdn.maud.io/@karno/101035026414424753
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通販荷物を営業所止めにした場合、どのように受取人に通知するかという問題は残るが、初手不在票というプランがあっていい気はする
https://mstdn.jp/@nnm_t/101035025703499457
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jpは、復帰したインスタンスにありがちなガバガバTLになっているので、しばらくトゥートは差し控えさせていただきたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもよくよく考えたらmstdn.jpのアクティブユーザはあまり居ないはずだし、外部のインスタンスには若干遅延してトゥートが送りつけられるだけだから、そこまで気にしなくてもいいのか
エコだなんだ、と言うのであれば、郵便局に提出された郵便物に切手や証紙を貼るのを止めればいいのでは? 戦中戦後の物不足のとき同様に、消印を別納印代用にするなり、料金収納印を単品で推すなりして