@nnm_t 学校のPC教室は液晶でした✌️
高校の時、母親が会社で用途廃止になった液晶をもらってきてくれたのだが、全部もらってきていただきたかった (部活に持ち込むため)
15インチかつ98のノーマルモード (640×400) を24.8kHzでそのまま映せ、さらにはSXGAという超絶スペックだったのだ
幕張メッセ屋外にあった、機械式の大型パネルは2016年に現在のLEDか何かに交換されたのか
メッセビジョンが設置されました。 | 幕張メッセ https://www.m-messe.co.jp/sp/notice/detail/1516
昔はこういうのがパタパタ (カタカタ? タッタッタッタ?) 鳴りながら表示を変えていたんだよなあ
幕張新都心の紹介 http://www.geocities.jp/tibamakuharin/makuhariinf/makuharisintosin.html
『幕張メッセ 建設工事の記録』にエントランスにあった、ブラウン管のマルチビジョンの写真が載ってたりしませんかね?
幕張メッセ(新都心)のテレホンカード その1 | ばくのメモ帳 - teacup.ブログ“AutoPage” https://blog.ap.teacup.com/kntk123/385.html
結局PCやスマートフォンを買い換えるかどうかなんて、キラーコンテンツがあるかどうかになってしまうのよね。消費したいコンテンツが項スペックを要求するのか、新しいOSが必要なのか、という点で
でも一つ言えるのは、これらのデータを保持しうる機器というのはいずれ故障してしまうので、バックアップを取るとともに順次買い換えていった方がいいですよ。同じゲームをやるにも高スペックの方が動きがいいし、新しすぎるハードウェアとの相性問題モデルが故に、動く最後のハードウェアを残すという問題もあるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Android 4.4.2のままのGALAXY Note 3が色々サイトにアクセスできなくて困っているが、アラームのボリューム設定の関係でAndroid Lにアップデートできない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
百均で買ったUSBケーブルで端末をPCにつないだら着脱音が無限に鳴り響く状態となり、なるほどね、ってなった (以前からたまにAC充電器につないだのにUSB充電扱いになっていたことがあった)
@204504bySE 強い充電ケーブルを作りたいんだよなあ、というお気持ちもあって、パーツ取に最適だが、作るのが面倒とかそういう
どんなカラープロファイルでアップロードされた画像でも、sRGBに変換してTwitterが持っていろと言いたいのかい???
"Buchananさんによると、TwitterはSNS上に画像をアップする際、数多くのメタデータを抜き取りますが、ICCプロファイルに関してはそのままにされるとのこと。そこで、BuchananさんはZIPやRARのアーカイブファイルをICCプロファイルに保存しました"
"Buchananさんはこの技術をTwitterに報告していますが、Twitterはこれをバグとは見なしていないそう"
Twitterの1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品を詰め込んでアップするという試み - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20181102-shakespeare-tiny-image-twitter/
部品在庫がある限り、修理を続けるというのはとてもいい話だとは思います。しかしながら各公式サービスプロバイダにパーツを分散配備しておくのはいかがなものかと。国の広さ、物流の安定さに応じて各国数ヶ所の修理拠点に集約すべきかと
アップル、サポート終了のiPhone 5を2020年まで修理対応。ヴィンテージ製品修理の試験プログラムに追加 https://japanese.engadget.com/2018/11/02/iphone-5-2020/
@204504bySE これの、色空間を意図的にいじった画像を上げると死ぬという訳か
カラーマネージメント動作試験ページ http://infoarts.jp/cms_test_image/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
設計ミスと言うよりは実装ミスなんじゃねえの?と思いつつ、これはこれで事故の直接的な原因ではないでしょう。ATPを切ったときに15km/hに制限する仕様があり、それを正しく実装できてなければ日本車両や保安器メーカに有責なミスだけど
台湾 脱線事故 日本車輌が「設計ミスあった」と発表 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011695251000.html
内国郵便約款の言い回しが難しい (ブーメラン) ので、何を言っているのかわかりかねる部分も存在するが、多くの抽選応募を目的とした私製ハガキはハガキ扱いされなくても文句を言えない代物とは理解した
各種約款 - 日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/index.html
https://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf
そもそもこのQ&A自体が一般の感覚から乖離している。一般にはハガキ = 手紙であり、ハガキじゃないもの ≒ 封書という認識を持っていたが違うのか?
"あまり厚さがあると、手紙扱いとなるため、料金が変わります"
はがきの表面に紙を貼り付けて送ることはできますか? - 日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/question/44.html
@kozue 全国サービスを (くまなくエリア化しろとは言ってない)
第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000358.html
@kozue LTE Advancedである程度の需要は満たせており、その現状を考えると2年で1局/都道府県、5年で10kmメッシュを50%カバーというのは的確なんじゃないのかなあ、と。3.7GHz帯は運用制限が厳しいらしいですし
しかしさすがに1局/都道府県はちょっとガバな気がしてきたぞ
第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000358.html
昨日ホモシーや佐野に会うことが判っていれば、ガイジ葉書を最寄りのポストに投函せず、彼らに託したんですがね (いろんな局員にお見せしたい)
しかしだ、こんなガイジ葉書を出している人間に、抽選応募ハガキが内国郵便約款の2種違反しているとの疑いをかけられたくはないだろう(白目)
https://mstdn.jp/@hadsn/100985548353188379
今は経済封筒を投函すると戻ってくるんですかね? ハガキにハガキよりも大きいものを貼り付けたとして、普通に封書の扱いで通りそうだけど
"経済封筒と呼ばれたものは、使い残しの未使用葉書2枚を封筒などに貼り付け封書として差し出したもの"
経済封筒の使用禁止 - 官葉雑記・葉書と郵便印 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/rnnbh519/10790200.html #ブログ #郵便史的郵趣品