22:56:53 @h3poteto@pleroma.io
icon

違うなー俺がやりたいのはErlangがstartしてから初回のconnectまでを遅延させたいんだよなぁ.どうやって仕込むかね

22:39:08 @h3poteto@pleroma.io
icon

lib_clusterって実際に接続するところはnet_kernelのconnect_nodeをそのまま流用しているだけなんだ

22:19:55 @h3poteto@pleroma.io
icon

あー最後のwarning一つが消しきらない

15:56:59 @h3poteto@pleroma.io
icon

いいや,もうバケツリレーしよ

15:09:15 @h3poteto@pleroma.io
icon

useReducer + useContextいい感じだとは思ったけど,再レンダリングはまじきついわ……

14:38:20 @h3poteto@pleroma.io
icon

必要なコンポーネントが遠い……しかしreduxを入れたくない……

11:17:37 @h3poteto@pleroma.io
icon

reviewdogの指摘数が多すぎるとactionsのannotation limitに到達してPRコメントができなくなる

00:50:39 @h3poteto@pleroma.io
icon

Rust 1.65にしたらlet-elseが使えるようになったんだが,これだよこれ,最高すぎる